プロフィール
sima
岐阜県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:58
- 昨日のアクセス:456
- 総アクセス数:344355
QRコード
春の陽気釣行
既にツバメがやって来てるようだ
今年は春の訪れが早く感じる
入山すると日の当たらないところは流石に肌寒く感じるが、
それでも日中はシャツ一枚で過ごせるような陽気だった
新緑はまだまだこれからといったところだが、あと数週間もすれば淡い緑色で山全体が包まれることだろう
いよいよ本格的な渓流釣りのシーズンの到…
今年は春の訪れが早く感じる
入山すると日の当たらないところは流石に肌寒く感じるが、
それでも日中はシャツ一枚で過ごせるような陽気だった
新緑はまだまだこれからといったところだが、あと数週間もすれば淡い緑色で山全体が包まれることだろう
いよいよ本格的な渓流釣りのシーズンの到…
- 2018年4月5日
- コメント(2)
ストラディックc2000hgs
これまで使っていたカーディフが退役したため、その後継として購入した
カーディフがレアニウムの派生機種だったことを考えればストラディックci4を買うのが順当と言えるが、あの赤黒のデザインがイヤだったのと、最近は軽さより剛性を重視していることもあってノーマルのストラディックにした
今思えば、価格帯のことを忘…
カーディフがレアニウムの派生機種だったことを考えればストラディックci4を買うのが順当と言えるが、あの赤黒のデザインがイヤだったのと、最近は軽さより剛性を重視していることもあってノーマルのストラディックにした
今思えば、価格帯のことを忘…
- 2018年3月31日
- コメント(0)
春の小渓
平家の残党が山にこもり、そこに世間から見放された罪人などが合流し、離合集散を繰り返した
その末裔はいつしか伊賀忍者と呼ばれるようになった
彼らはそのすさんだ生い立ちから、独特の虚無感と浮世離れした世界観を持ち合わせていた
組織力で行動する甲賀忍者とは異なり、伊賀者は個人の技術で行動する
自分の利益のた…
その末裔はいつしか伊賀忍者と呼ばれるようになった
彼らはそのすさんだ生い立ちから、独特の虚無感と浮世離れした世界観を持ち合わせていた
組織力で行動する甲賀忍者とは異なり、伊賀者は個人の技術で行動する
自分の利益のた…
- 2018年3月8日
- コメント(2)
アバロン進水式
待ちに待った渓流解禁日
前日は雨が降り増水を心配したが、川を観れば思ったほど酷くはなく、むしろ笹濁りの良い状態
今回のオフシーズンはまともに釣りをしてなかったので期待に胸が踊る
ルンルン気分で支度を終えていざ入渓しようと川の方へ目をやると、どこから沸いてきたのかオッチャンが釣りを始めていた
その距離、…
前日は雨が降り増水を心配したが、川を観れば思ったほど酷くはなく、むしろ笹濁りの良い状態
今回のオフシーズンはまともに釣りをしてなかったので期待に胸が踊る
ルンルン気分で支度を終えていざ入渓しようと川の方へ目をやると、どこから沸いてきたのかオッチャンが釣りを始めていた
その距離、…
- 2018年3月2日
- コメント(2)
解禁近し
自作ミノーの量産向けプロトタイプが完成したがスイムテストにはまだ行けていない
このままシーズンインしてしまいそうな勢いである
早いところでは来月には解禁するわけだが、嬉しい反面、解禁には間に合わないだろうなという残念な気持ちもある
今シーズンは市販ルアーをメインに自作ミノーのテストをしながらの釣りをし…
このままシーズンインしてしまいそうな勢いである
早いところでは来月には解禁するわけだが、嬉しい反面、解禁には間に合わないだろうなという残念な気持ちもある
今シーズンは市販ルアーをメインに自作ミノーのテストをしながらの釣りをし…
- 2018年1月10日
- コメント(2)
大岩魚を求めて
禁漁期間を迎え、早くも禁断症状が出始めている
夏に撮った写真を眺めていると、興奮の熱が再び盛り返してくる
大岩魚というのは、やはり良い
狭い谷であれば尚更ルアーへのチェイスが丸見えになり、バイトの瞬間を鮮明に目で捉えることが出来る
バイトからキャッチするまでのタイムは正確に計測すれば一瞬の出来事なのか…
夏に撮った写真を眺めていると、興奮の熱が再び盛り返してくる
大岩魚というのは、やはり良い
狭い谷であれば尚更ルアーへのチェイスが丸見えになり、バイトの瞬間を鮮明に目で捉えることが出来る
バイトからキャッチするまでのタイムは正確に計測すれば一瞬の出来事なのか…
- 2017年11月14日
- コメント(2)
シングルバーブレス・スタイル
釣りシーズンが終わり、暇になるかと思いきや、意外と忙しい日々を送っていた
来年もまたワクワクしながら渓に通うことになるだろう
数年前から、渓流に関してはシングルバーブレスフックのみを使用している
私は源流志向の釣行が多いため、意図せずとも原種の天然魚を釣ってしまうことがある
美しい渓魚を出来るだけ少な…
来年もまたワクワクしながら渓に通うことになるだろう
数年前から、渓流に関してはシングルバーブレスフックのみを使用している
私は源流志向の釣行が多いため、意図せずとも原種の天然魚を釣ってしまうことがある
美しい渓魚を出来るだけ少な…
- 2017年10月16日
- コメント(1)
秋の渓流 トラウト探し
気付けば既に9月をまわり、禁漁まで残すところ2週間ほどしかない。例年、この時期になると台風の接近などがあったりで、せっかくの休日も釣りに行くことなく無駄に終わってしまう。行けるときに行っておかないと後で後悔することになる。
疲れきった体にムチを入れ、アマゴの渓を目指す。願わくば鼻曲がりの婚姻色が出た…
疲れきった体にムチを入れ、アマゴの渓を目指す。願わくば鼻曲がりの婚姻色が出た…
- 2017年9月16日
- コメント(0)
最新のコメント