プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:231
- 総アクセス数:1475727
カレンダー
アーカイブ
▼ どすこい、解禁日だよ
ここ1か月でSPECの最初から翔までを一気に見終わった・・・ど~も僕です(笑)
結果・・・
とりあえず餃子を食べに行きました(爆)
レンタルだとまだ天までしか借りれないみたいだったのでしばらく休憩ですね~
って事で、4月1日は・・・
山形県渓流釣り解禁です!!
そして今年の共通遊漁証をゲットしたのでそちらも解禁です(笑)
3月に届いてたけど使用開始は4月からという・・・その間に最上川なんてもうダクダクです(笑)
しかし、サクラマスは赤川と最上川だけではありません。
山形県には4月1日解禁の河川もあります!
なので今回は、解禁日のサクラマスと渓流のダブル開幕戦です♪
で、まずは夜中に出発!
寝てから行くと夜明けに間に合いそうもない体力だったので(笑)
そしてすでに眠いながらも到着!
とりあえずは夜明け間近までソイなどを狙うプランです!
しかし!
爆風・・・
全然風がおさまってない・・・
これは無理な強さの風ですな・・・
とか言いつつやることもないので開始(笑)
ちょっとやってみるがどうにも風がひどいので風裏になるポイントへすぐさま移動。
でも、多少はいいけど風が巻いてくるタイプの強風なのでなかなかな無理っぽさ(汗)
とりあえずジグヘッドを4gまで上げて対応するがそれでも風でラインが・・・
う~ん。早めに川に行ってスタンバってるかなぁ~
と、移動を決めようとしたその時、ダルダルのラインにコンっ!!!っと明確バイト!!
ヒット~♪
なかなか重い!
キャッチ~♪

クロソイです(^o^)/
あんなにラインがダルダルで爆風なのに釣りになるなんていいやつ過ぎるぜぇ~(笑)
で、1匹釣って満足したので薄暗い中河川へ移動。
到着!
まだ薄暗いのですがさすがに解禁日。先行者が1名すでに釣りをしています。
ササッと準備をして先行者の下流にエントリー!

少し釣りをしていると明るくなってきて人も増えてきました。
水はまだまだ雪シロと雨の影響があるっぽく、濁りとゴミがきついですね・・・
で、2時間ほど攻めますが誰も釣れなかったのでポイント移動です。
自分は1回だけ水面でモヤったのと、足元を50~60cmの魚が通っていったくらいでした(笑)
次のポイントも結構人が居ます。
6~7人といったところ。
空いているポイントに入ります。
そしてしばらく投げますが、なんか微妙だったので最初のポイントに戻る事に。
到着。
ん?
誰も居なくなった(笑)
やはりダメなのか??
でもさっきの魚も気になるので一応開始!
で、1時間ほど投げ続けましたが・・・
無反応です(笑)
よし。寝よ(爆)
1時間後・・・
のんスタからの渓流行こうぜ電話にて強制起床(笑)
いや・・・ほぼ寝てないんだが・・・
とか言いつつも渓流に行きたいので向かう(笑)
そして現場にて合流!
ウェーダーを履いて準備完了。
後から来た人が上流に行ってしまったので下流から開始です(笑)
水量は多めですね・・・
濁ってるし・・・
こりゃちょっと厳しいかな~(・.・;)
で、しばしの間攻めますが反応が無いです・・・
やはりか・・・(;_:)
まぁこれからです!
上流に釣り上がります!
が、
有望ポイントその1まで到達するが未だ0匹・・・(汗)
厳しかぁ~!!
有望ポイントその2までに期待!
そしてその2に到着。
来るか?
来ないのか??
・・・
キタ~!!(・∀・)
キャッチ!!

イワナ~♪
今年の初イワナです\(^o^)/
が、その後も同様に厳しい展開・・・
少し上流で再びイワナ。

と、
チビヤマメ(笑)

小さいから模様が綺麗(笑)
上まで上がってから下がりつつのポイントにて、リッジ56Sにズドンっ!!っと・・・

チビヤマメ(笑)
・・・渓流終了です(爆)
5匹釣ったと思ってたけど4匹でした(謎)
まぁ・・・開幕戦という事で・・・
で、まだ帰るには早い時間なので南磯方面へ向かう事に(笑)
ほぼ不眠不休なのに(爆)
まぁ途中で寝ながら行けばなんとか・・・
と思ったら意外になんでもなく無事到着(笑)
まだ明るいので30分ほど寝る事にしました(笑)
で、起きたら・・・
のんスタがすでに釣り中(笑)
ちょうど日暮れだったのでササッと準備して開始!!
どうやら前回の25~30cmの群れは寝てる間にすでに通っていったらしい(笑)
ん?かなり濁ってますな・・・
海は海で厳しい予感。
で、辺りがすっかり暗くなり・・・
そろそろ・・・
そろそろ釣れても・・・
そろそろ・・・
ん?
え?
つ、釣れない??(汗)
え?
お?
釣れた(笑)

19cmのなかなか良いやつ♪
けども・・・
1匹のみ(爆)
ダメだ。
帰ろ(笑)
この時期のメバルはこれが多々ありますな・・・
って事で、久々の体力の限界に挑む釣り終了です(笑)
今回は・・・まぁ・・・それなりに良くない釣果でしたね(笑)
全体的にもう少しってカンジで・・・(汗)
今後に期待です(^_^;)
★ヒットタックルデータ★
☆渓流タックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2631FF-2
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF6)
【ライン】東レ:スーパーハードポリアミドプラス 4lb
【スナップ】ウォーターランド:スーパースナップ#0
【ヒットルアー】ジップベイツ:リッジ56S・スミス:ARスピナー3.5g
【使用フック】がまかつ:シングルフック58BL・がまかつ:シングルフック60BL
☆ソイメバタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:R18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】バークレイ:シュラッグミノー1.5”・34:オクトパス
【使用ジグヘッド】JAZZ:尺ヘッドDタイプ4g・JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ1.2g
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ヤマメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇メバル◇ 匹数:16匹 最大サイズ:23cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
休日満足度 82%
結果・・・
とりあえず餃子を食べに行きました(爆)
レンタルだとまだ天までしか借りれないみたいだったのでしばらく休憩ですね~
って事で、4月1日は・・・
山形県渓流釣り解禁です!!
そして今年の共通遊漁証をゲットしたのでそちらも解禁です(笑)
3月に届いてたけど使用開始は4月からという・・・その間に最上川なんてもうダクダクです(笑)
しかし、サクラマスは赤川と最上川だけではありません。
山形県には4月1日解禁の河川もあります!
なので今回は、解禁日のサクラマスと渓流のダブル開幕戦です♪
で、まずは夜中に出発!
寝てから行くと夜明けに間に合いそうもない体力だったので(笑)
そしてすでに眠いながらも到着!
とりあえずは夜明け間近までソイなどを狙うプランです!
しかし!
爆風・・・
全然風がおさまってない・・・
これは無理な強さの風ですな・・・
とか言いつつやることもないので開始(笑)
ちょっとやってみるがどうにも風がひどいので風裏になるポイントへすぐさま移動。
でも、多少はいいけど風が巻いてくるタイプの強風なのでなかなかな無理っぽさ(汗)
とりあえずジグヘッドを4gまで上げて対応するがそれでも風でラインが・・・
う~ん。早めに川に行ってスタンバってるかなぁ~
と、移動を決めようとしたその時、ダルダルのラインにコンっ!!!っと明確バイト!!
ヒット~♪
なかなか重い!
キャッチ~♪

クロソイです(^o^)/
あんなにラインがダルダルで爆風なのに釣りになるなんていいやつ過ぎるぜぇ~(笑)
で、1匹釣って満足したので薄暗い中河川へ移動。
到着!
まだ薄暗いのですがさすがに解禁日。先行者が1名すでに釣りをしています。
ササッと準備をして先行者の下流にエントリー!

少し釣りをしていると明るくなってきて人も増えてきました。
水はまだまだ雪シロと雨の影響があるっぽく、濁りとゴミがきついですね・・・
で、2時間ほど攻めますが誰も釣れなかったのでポイント移動です。
自分は1回だけ水面でモヤったのと、足元を50~60cmの魚が通っていったくらいでした(笑)
次のポイントも結構人が居ます。
6~7人といったところ。
空いているポイントに入ります。
そしてしばらく投げますが、なんか微妙だったので最初のポイントに戻る事に。
到着。
ん?
誰も居なくなった(笑)
やはりダメなのか??
でもさっきの魚も気になるので一応開始!
で、1時間ほど投げ続けましたが・・・
無反応です(笑)
よし。寝よ(爆)
1時間後・・・
のんスタからの渓流行こうぜ電話にて強制起床(笑)
いや・・・ほぼ寝てないんだが・・・
とか言いつつも渓流に行きたいので向かう(笑)
そして現場にて合流!
ウェーダーを履いて準備完了。
後から来た人が上流に行ってしまったので下流から開始です(笑)
水量は多めですね・・・
濁ってるし・・・
こりゃちょっと厳しいかな~(・.・;)
で、しばしの間攻めますが反応が無いです・・・
やはりか・・・(;_:)
まぁこれからです!
上流に釣り上がります!
が、
有望ポイントその1まで到達するが未だ0匹・・・(汗)
厳しかぁ~!!
有望ポイントその2までに期待!
そしてその2に到着。
来るか?
来ないのか??
・・・
キタ~!!(・∀・)
キャッチ!!

イワナ~♪
今年の初イワナです\(^o^)/
が、その後も同様に厳しい展開・・・
少し上流で再びイワナ。

と、
チビヤマメ(笑)

小さいから模様が綺麗(笑)
上まで上がってから下がりつつのポイントにて、リッジ56Sにズドンっ!!っと・・・

チビヤマメ(笑)
・・・渓流終了です(爆)
5匹釣ったと思ってたけど4匹でした(謎)
まぁ・・・開幕戦という事で・・・
で、まだ帰るには早い時間なので南磯方面へ向かう事に(笑)
ほぼ不眠不休なのに(爆)
まぁ途中で寝ながら行けばなんとか・・・
と思ったら意外になんでもなく無事到着(笑)
まだ明るいので30分ほど寝る事にしました(笑)
で、起きたら・・・
のんスタがすでに釣り中(笑)
ちょうど日暮れだったのでササッと準備して開始!!
どうやら前回の25~30cmの群れは寝てる間にすでに通っていったらしい(笑)
ん?かなり濁ってますな・・・
海は海で厳しい予感。
で、辺りがすっかり暗くなり・・・
そろそろ・・・
そろそろ釣れても・・・
そろそろ・・・
ん?
え?
つ、釣れない??(汗)
え?
お?
釣れた(笑)

19cmのなかなか良いやつ♪
けども・・・
1匹のみ(爆)
ダメだ。
帰ろ(笑)
この時期のメバルはこれが多々ありますな・・・
って事で、久々の体力の限界に挑む釣り終了です(笑)
今回は・・・まぁ・・・それなりに良くない釣果でしたね(笑)
全体的にもう少しってカンジで・・・(汗)
今後に期待です(^_^;)
★ヒットタックルデータ★
☆渓流タックル☆
【ロッド】シマノ:ワールドシャウラ2631FF-2
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF6)
【ライン】東レ:スーパーハードポリアミドプラス 4lb
【スナップ】ウォーターランド:スーパースナップ#0
【ヒットルアー】ジップベイツ:リッジ56S・スミス:ARスピナー3.5g
【使用フック】がまかつ:シングルフック58BL・がまかつ:シングルフック60BL
☆ソイメバタックル☆
【ロッド】ブリーデン:グラマーロックフィッシュTR68ストレンジ
【リール】シマノ:セフィアCI4+C3000HGSDH(スプールは夢屋ヴァンキッシュスプールF4)
【ライン】クレハ:R18フロロリミテッド 2lb
【ヒットルアー】バークレイ:シュラッグミノー1.5”・34:オクトパス
【使用ジグヘッド】JAZZ:尺ヘッドDタイプ4g・JAZZ:鯵ヘッド電撃Dタイプ1.2g
◆2014年の釣果◆
◇イワナ◇ 匹数:2匹 最大サイズ:20cm
◇ヤマメ◇ 匹数:3匹 最大サイズ:20cm
◇ニジマス◇ 匹数:70匹 最大サイズ:42cm
◇ドナルドソン◇ 匹数:5匹 最大サイズ:44cm
◇ブルックトラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:57cm
◇ブラウントラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:40cm
◇ジャガートラウト◇ 匹数:1匹 最大サイズ:32cm
◇コーホーサーモン◇ 匹数:4匹 最大サイズ:28cm
◇ワカサギ◇ 匹数:76匹 最大サイズ:13cm
◇メバル◇ 匹数:16匹 最大サイズ:23cm
◇クロソイ◇ 匹数:1匹 最大サイズ:28cm
休日満足度 82%
- 2014年4月3日
- コメント(4)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 18 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
はじめまして。
SPECに反応してしまいました。私も大好きです。有村架純が。
アリゲーターサイトウ
山形県