プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:290
- 昨日のアクセス:72
- 総アクセス数:1475440
カレンダー
アーカイブ
▼ リベンジ失敗ing
酒はぬるめの燗がいい・・・ど~も僕です(笑)
ウソです。
冷たいほうが好きです。
いや、むしろほぼ呑みません(笑)
で、
最近、1匹を狙う勢いというか執念というかが弱い気がします。
別に釣果自慢する為に釣りしてるわけじゃないし、プロとかテスターになりたいわけでもないので楽しければ無理に毎回釣らなくてもいいので間違いでは無いのですが・・・
ちなみに釣れないとほぼ楽しくないですけど(笑)
ただ、メンタル的なところがけっこう結果に出てくるのが釣りでもあるのでその気持ちが少ないと釣れないという事もあります。
逆に言うとメンタル的な部分でモチベーションさえ保っていれば棚ぼた的な事もちょいちょいある気がするし・・・(笑)
ここのところはなんか気分的に、理論っぽくじゃなく直感っぽく釣りがしたい雰囲気なのですが、釣れなくても別にいいと思っています。
とは言え、最近釣ってないのはわざとじゃなくて普通にタ~ヘ~なだけです(笑)
体力面では相変わらずハードな釣りばかりですが、気分的にはあまり考えずにのんびり釣りがしたい感じですかね。
世の中に疲れているのか??(爆)
やる気スイッチを見つけ次第ガシガシ釣りたいと思います(笑)
で、釣りです!
今週もたまたまT氏と休みが合っていた為、イワナリベンジの巻です!
今回は前回の反省を生かして、9cm前後のミノーを多めに持ち込む作戦です!
通常の定番サイズ、5~7cmへの反応が悪いっぽいし魚のサイズも明らかにデカイ事を複数回確認できましたので~
で、まずは筋トレを兼ねてポイントイン(笑)
ちなみにチェストハイのナイロンウェーダーはソートー苦痛なのでまくってウエストに。

ウエストをチェストにはできませんが、チェストをウエストにはできます。
そりゃそうです(笑)
で、到着するも水量は落ちていません・・・
またしても厳しそうです・・・
早速開始!
一発目がいきなり大場所!
ですが、流れが極太すぎるせか反応無し・・・
ふと、流れのサイドに50cmくらいの枝が刺さった大玉スイカくらいの岩を発見。
イワナは極小のストラクチャーにも案外付いている印象が強いので一応通してみる。
!!
出た(笑)
ピックアップ直前の刀雅86QDを50cmくらいの黒光りイワナが襲いました~!
で、その後も3回連続でチェイスするがノらない・・・
前回と同様にもどかしい展開・・・(汗)
ルアーを変えてバレット93Fへ。
が、同じ展開・・・
かなり惜しいところまで来ているが・・・
という事で一旦場を休める事に。
で、他を攻めるが特に異常なし。
再び戻り、1発で決めるべくバレットのカラーをチェンジ。
で、通すが・・・
出てこない(汗)
が、居る場所はわかっているので流れを利用しながらよりタイトに裏に入れていくと・・・
ガッ!!
っとバイト!!
が・・・
がばがばプンっ!
エラ洗い・・・
イワナ・・・エラ洗い・・・(汗)
エラ洗い・・・バレ・・・
まぁ・・・この前よりは少しでもファイトした分近づいたかなと(笑)
で、その後は反応薄くこの前より状況は悪い様子。
そして、スーパーに暑い。
普通に熱中症になるレベル。
という事で、帽子を濡らし・・・
アクエリアスはプールを攻めてる間に天然冷蔵庫にして対処。

流れが押しててキンキンに冷たいので冷える冷える(笑)

なんてやってるプールで1匹追ってきたが、チェイスは1回のみ。
同じく50cmくらいの真っ黒イワナでした・・・
で、T氏はキャッチ!
45cmくらいのイワナ!

後で撮ったから〆後・・・(笑)
プールにはやはり数が居るらしいですが・・・(汗)
で、その後は特に反応も無くなり・・・終了です(涙)
そして解散。
からの~残業(笑)
前回1匹釣ったポイントへ。
行くが・・・
水量が爆裂過ぎ・・・(汗)
1匹35cmくらいのが追ってきたが1回のチェイスのみで・・・
今度こそ終了です・・・orz
詰めが甘いですな・・・
もう少し水位落ちてからアブが居ないようなら行ってみよ・・・
で、すっかり夕方だったので帰宅・・・するはずも無くロングドライブで酒田へ(笑)
まずは最上・・・爆風!
強すぎて意味不明なのでちょっとやって移動。
風の影響を受けにくい酒田港湾へ。
まずはいつものところから。
この時期定番のマイクロなベイトがけっこう居ますが・・・
異常無し。
移動。
先行者の方に一声掛けてからちょっと先で開始。
ベイトっ気は・・・微妙に減ったかな??(笑)
たぶんもっと先の方がいいはずなのはわかるがあえてそのまま開始!
登山で疲れて移動がしんどい(笑)
流れはイイカンジなのでペニーサックの小をドリフトして流す。
ストラクチャー沿い。
ブレイクエッジ。
ストラクチャー沿い。
ブレイクエッジ。
と、何回か通していると流れがより強くなる。
強くなるとストラクチャーの方に魚が寄りがちな地形なのでややそちらよりへキャスト。
おあつらえ向きに流れと同じ方向に風が強く吹いているのでわざとキャスト後のスラックを多めに調整しドリフト。
糸で引きながらドリフトしていると・・・
コッ!!
っとバイト!
ヒット~!
で、
がばがばプン!
またしても・・・(笑)
今日はエラ洗いでバレるデーのようです(笑)
まぁ40~50cmくらいだったのでバレ頃サイズですな・・・
で、その後は1発的に微かに期待したい場所で攻めるが・・・
ペニーサックをロスト・・・orz
あぁ・・・
帰ろ(笑)
で、なんか腑に落ちないカンジで終了としました(笑)
今回は・・・詰めが甘かったですね(汗)
魚が薄い時はきっちりですね~
いい筋トレにはなったので釣れてないけど結果オーライかもしれませんけども・・・(笑)
水量も微妙だし次回はシーバスですかね~
って、すっかりトラウトメインに・・・(笑)
どうやらキス釣りもアリみたいですけどね♪
休日満足度 79%
ウソです。
冷たいほうが好きです。
いや、むしろほぼ呑みません(笑)
で、
最近、1匹を狙う勢いというか執念というかが弱い気がします。
別に釣果自慢する為に釣りしてるわけじゃないし、プロとかテスターになりたいわけでもないので楽しければ無理に毎回釣らなくてもいいので間違いでは無いのですが・・・
ちなみに釣れないとほぼ楽しくないですけど(笑)
ただ、メンタル的なところがけっこう結果に出てくるのが釣りでもあるのでその気持ちが少ないと釣れないという事もあります。
逆に言うとメンタル的な部分でモチベーションさえ保っていれば棚ぼた的な事もちょいちょいある気がするし・・・(笑)
ここのところはなんか気分的に、理論っぽくじゃなく直感っぽく釣りがしたい雰囲気なのですが、釣れなくても別にいいと思っています。
とは言え、最近釣ってないのはわざとじゃなくて普通にタ~ヘ~なだけです(笑)
体力面では相変わらずハードな釣りばかりですが、気分的にはあまり考えずにのんびり釣りがしたい感じですかね。
世の中に疲れているのか??(爆)
やる気スイッチを見つけ次第ガシガシ釣りたいと思います(笑)
で、釣りです!
今週もたまたまT氏と休みが合っていた為、イワナリベンジの巻です!
今回は前回の反省を生かして、9cm前後のミノーを多めに持ち込む作戦です!
通常の定番サイズ、5~7cmへの反応が悪いっぽいし魚のサイズも明らかにデカイ事を複数回確認できましたので~
で、まずは筋トレを兼ねてポイントイン(笑)
ちなみにチェストハイのナイロンウェーダーはソートー苦痛なのでまくってウエストに。

ウエストをチェストにはできませんが、チェストをウエストにはできます。
そりゃそうです(笑)
で、到着するも水量は落ちていません・・・
またしても厳しそうです・・・
早速開始!
一発目がいきなり大場所!
ですが、流れが極太すぎるせか反応無し・・・
ふと、流れのサイドに50cmくらいの枝が刺さった大玉スイカくらいの岩を発見。
イワナは極小のストラクチャーにも案外付いている印象が強いので一応通してみる。
!!
出た(笑)
ピックアップ直前の刀雅86QDを50cmくらいの黒光りイワナが襲いました~!
で、その後も3回連続でチェイスするがノらない・・・
前回と同様にもどかしい展開・・・(汗)
ルアーを変えてバレット93Fへ。
が、同じ展開・・・
かなり惜しいところまで来ているが・・・
という事で一旦場を休める事に。
で、他を攻めるが特に異常なし。
再び戻り、1発で決めるべくバレットのカラーをチェンジ。
で、通すが・・・
出てこない(汗)
が、居る場所はわかっているので流れを利用しながらよりタイトに裏に入れていくと・・・
ガッ!!
っとバイト!!
が・・・
がばがばプンっ!
エラ洗い・・・
イワナ・・・エラ洗い・・・(汗)
エラ洗い・・・バレ・・・
まぁ・・・この前よりは少しでもファイトした分近づいたかなと(笑)
で、その後は反応薄くこの前より状況は悪い様子。
そして、スーパーに暑い。
普通に熱中症になるレベル。
という事で、帽子を濡らし・・・
アクエリアスはプールを攻めてる間に天然冷蔵庫にして対処。

流れが押しててキンキンに冷たいので冷える冷える(笑)

なんてやってるプールで1匹追ってきたが、チェイスは1回のみ。
同じく50cmくらいの真っ黒イワナでした・・・
で、T氏はキャッチ!
45cmくらいのイワナ!

後で撮ったから〆後・・・(笑)
プールにはやはり数が居るらしいですが・・・(汗)
で、その後は特に反応も無くなり・・・終了です(涙)
そして解散。
からの~残業(笑)
前回1匹釣ったポイントへ。
行くが・・・
水量が爆裂過ぎ・・・(汗)
1匹35cmくらいのが追ってきたが1回のチェイスのみで・・・
今度こそ終了です・・・orz
詰めが甘いですな・・・
もう少し水位落ちてからアブが居ないようなら行ってみよ・・・
で、すっかり夕方だったので帰宅・・・するはずも無くロングドライブで酒田へ(笑)
まずは最上・・・爆風!
強すぎて意味不明なのでちょっとやって移動。
風の影響を受けにくい酒田港湾へ。
まずはいつものところから。
この時期定番のマイクロなベイトがけっこう居ますが・・・
異常無し。
移動。
先行者の方に一声掛けてからちょっと先で開始。
ベイトっ気は・・・微妙に減ったかな??(笑)
たぶんもっと先の方がいいはずなのはわかるがあえてそのまま開始!
登山で疲れて移動がしんどい(笑)
流れはイイカンジなのでペニーサックの小をドリフトして流す。
ストラクチャー沿い。
ブレイクエッジ。
ストラクチャー沿い。
ブレイクエッジ。
と、何回か通していると流れがより強くなる。
強くなるとストラクチャーの方に魚が寄りがちな地形なのでややそちらよりへキャスト。
おあつらえ向きに流れと同じ方向に風が強く吹いているのでわざとキャスト後のスラックを多めに調整しドリフト。
糸で引きながらドリフトしていると・・・
コッ!!
っとバイト!
ヒット~!
で、
がばがばプン!
またしても・・・(笑)
今日はエラ洗いでバレるデーのようです(笑)
まぁ40~50cmくらいだったのでバレ頃サイズですな・・・
で、その後は1発的に微かに期待したい場所で攻めるが・・・
ペニーサックをロスト・・・orz
あぁ・・・
帰ろ(笑)
で、なんか腑に落ちないカンジで終了としました(笑)
今回は・・・詰めが甘かったですね(汗)
魚が薄い時はきっちりですね~
いい筋トレにはなったので釣れてないけど結果オーライかもしれませんけども・・・(笑)
水量も微妙だし次回はシーバスですかね~
って、すっかりトラウトメインに・・・(笑)
どうやらキス釣りもアリみたいですけどね♪
休日満足度 79%
- 2013年6月13日
- コメント(2)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
そろそろ俺の出番だな。
なんか、注文しているリールが届かなくて困っているんだが・・・
ま。払える金も無いんでいいけどww
おっと、びんたーんには関係の無い話しだった
のんスタイル
山形県