プロフィール
びんたーん
山形県
プロフィール詳細
☆選手名簿☆
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
【選手名】びんたーん
【出身地】酒田市
【ポジション】港内か河川、ちょくちょく県外
【特徴】2013年8月まではシーバスをメインに多魚種を狙うスタイルでしたが、2013年9月に高知にてアカメとの衝撃の出会いがあり変更する事に。現在はアカメをメインに多魚種を狙うスタイルで活動中です♪
ちなみにアカメはまだ1匹も釣ってません(笑)遠いのでアカメ釣りは年2回から3回を予定しています(^_^;)
もしもですが、さらに詳しく知りた~い!という方は上部のプロフィールもご覧ください( ^^) _旦~~
タグ
- 怪物捕獲!!!
- ムベンガ(ゴライアスタイガー)
- タライロン
- アロワナ
- ピラルク
- パプアンバス
- バラマンディ
- アカメ
- チョウザメ
- スズキ
- ヒラスズキ
- タイリクスズキ
- クロマグロ
- イナダ・ワラサ・ブリ
- カンパチ
- サワラ
- イケカツオ
- ダツ
- タチウオ
- オニカマス
- アカカマス
- サヨリ
- アジ
- オニヒラアジ
- ギンガメアジ
- カタクチイワシ
- マイワシ
- リュウキュウハタンポ
- サバ
- ヨロイメバル
- メバル
- タケノコメバル
- クロソイ
- ムラソイ
- カサゴ
- アイナメ
- メジナ
- クロダイ
- ミナミクロダイ
- マダイ
- イシダイ
- ハマフエフキ
- クロホシフエダイ
- ニセクロホシフエダイ
- コトヒキ
- シマイサキ
- イシモチ
- オオニベ
- キス
- キュウセン
- オジサン
- ヒラメ
- アカエイ
- ボラ
- カワハギ
- ヒイラギ
- コノシロ
- ハタハタ
- ギンポ
- マダラエソ
- コバンザメ
- ラージマウスバス
- スモールマウスバス
- ブルーギル
- ナイルティラピア
- ライギョ
- ナマズ
- ビワコオオナマズ
- ワカサギ
- ヘラブナ
- ウケクチウグイ
- ウグイ
- アブラハヤ
- 鮭稚魚
- サケ
- キングサーモン
- コーホーサーモン
- スチールヘッド
- ニジマス
- ドナルドソン
- カムループスレインボー
- レイクトラウト
- ブラウントラウト
- ブルックトラウト
- ジャガートラウト
- ロックトラウト
- イトウ
- イワナ
- ヤマメ
- サクラマス
- ヒメマス
- クニマス
- タキタロウ
- アユ
- ドジョウ
- オオクチユゴイ
- オヤミラミ
- ハタ類
- フグ類
- カレイ類
- コチ類
- ハゼ類
- ウナギ類
- コイ類
- イカ類
- タコ類
- エビ類
- カニ類
- カメ類
- タニシ類
- 熊!!
- スズメバチ!!
- 虫!!
- ヘビ!!
- 未確認生物!!
- 未確認飛行物体!!
- オバケ!!
- 都市伝説!!
- 最上川
- 酒田港湾
- 庄内南磯
- 庄内北部の海
- 山形の内水面
- 山形県外で釣り
- 渡船
- ボートフィッシング
- ワールドフィッシング
- 管釣り
- 屋形船
- 氷上
- 深い話
- 浅い話
- 深イイ話
- 浅イイ話
- すべらない話
- すべる話
- おいしい話
- まずい話
- 危ない話
- 怖い話
- 思い出話
- 今日の当たり目
- 日記・独り言
- 2013年9月高知釣り旅
- 2014年4月沖縄釣り旅
- 2014年6月高知釣り旅
- 2014年9月高知釣り旅
- 2015年5月高知釣り旅
- 2015年8月高知釣り旅
- 2016年8月高知釣り旅
- 2017年8月高知釣り旅
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:27
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:1475498
カレンダー
アーカイブ
▼ T・YAZAWA
釣りで寄ったコンビニでワンピースを買う事が多い・・・ど~も僕です(笑)
なんか売ってるんですよね・・・(笑)
帰らないと読まないけど・・・
で、連休2日目です!
前日は酒田港湾にて気絶。
約3時間後に起床しました(笑)
前日から足してようやく5時間寝ました(笑)
で、夜も明けてきたので港湾部のまだ早めな方を調査。
シーバスが居ないことは無いと思いますがハイシーズンにはまだかな~といったカンジです。
で、
とりあえずバイブレーションでチェックするが・・・
3個もロスト(涙)
精神的にダメージがデカかったので足早にチェックして退散・・・(笑)
痛い・・・(汗)
そして、車に乗ろうとしたら・・・ビリっ!!
ぬぁっ!!
マジかっ!!(汗)
Gパンのケツ部分が裂けました・・・(笑)

いや・・・これは普通にヤバいやつ・・・(汗)
・・・と思いきや、こんな事もあろうかと予備のGパンを持って来ていたミー(笑)
このGパンは最近そんな予兆が感じられたので(笑)
どうやら勘はキレキレに冴えてます♪
ツキは相変わらず無いみたいですが・・・(笑)
で、その後にもう1カ所チェックするはずが腹痛に襲われコンビニに行っている間に完全に忘れる(笑)
なのでその後は最上へ。
道中、河川をヘリコプターが捜索中(汗)
最初のポイントに着いたら4人くらいが乗ったゴムボートがゆっくりと捜索中(大汗)
地元民のんスタに聞いてみたら・・・(滝汗)
ポイントに入るの怖すぎるんですけど・・・
というか、あんなに釣り人が多いと聞いていたのに確かに誰も見てない・・・
途中の各有名ポイントにも誰も・・・
こりゃあみんな知ってて来てないやつだな・・・
とか思いながらも慎重に確認しながらポイントIN!
誰も居ないのでチャンスはチャンスです(笑)
ですが・・・
ノーバイト!
雰囲気は悪くないのだが・・・(見た目の雰囲気の方)
で、移動。
また先行者は無し(笑)
早速開始!
流れに沿ってキャスト。
少しずつずらしながら探る。
が、頭の中で釣れるポイントはすでに1カ所のみに絞られている状態。
釣れたらいいかなくらいにその1点を目指して探っていく。
で、特に異常なく到着。
水量的に荒瀬の表情を見せる流れ。
と、それが生み出した相反する流れ。
その狭間で生まれる複雑な1点。
その1点は刻一刻と変化し、キャストタイミングを考えさせる。
同じ流れは存在しない。
次の瞬間には違う流れに変わっていく。
海でも川でもそれは同じだが、川の流れは特に速度が速く感じる。
いや、変化が大きい点でそう思うだけなのかもしれないのだが・・・
で、その1点をタイミングよく攻める。
ゴンゴンの流れにキャスト!
流れに乗せながらラインの軌道を調整する。
そしてベストなタイミングを決め、流れの筋からルアーを外していく。
2つの流れの狭間の空間に導くと・・・
ゴッ!!
っと、懐かしいバイトが手に。
ヒット!!
淡水での今年1匹目。
慎重にランディング。
そしてキャッチ。

それっぽい演出で文章を書いたくせに・・・60cm!(笑)
ドレギュラーサイズでした(笑)
しかしながら綺麗なシーバス♪

今年もスタートですね~!
で、リリースし次を狙うがやはり1匹のみ。
移動。
さっきまでとは違ったタイプのシーバスを狙うべくポイントを点々・・・
点々・・・
ノーバイト!!
例年ならこの時期であれば普通にイケる釣り方なはずなのですが・・・
実際に釣りをしてみると確かに魚が薄いカンジしかしないですね。
スタートでこの魚影の薄さって・・・(汗)
で、その後も各所を点々とするが異常無し。
途中、雪しろが引いてきたっぽいT・YAZAWAの様子も見に行くがもう一息といった様子だった為ちょっとやって移動したり・・・
いい加減に疲れてきたし暑くなってきたので昼過ぎから夕方近くまで仮眠する事に。
で、2時間程仮眠し再開。
のんスタと合流し、今年入っていないポイントになんとなく入水!
いつも通りにヘラヘラしながら夕マヅメを攻めるが・・・
ノーバイト!
なにも起こりませんでした(笑)
下流のアングラーがセイゴくらいのを1匹釣ったように見えましたが・・・
で、暗くなったのでまたしても酒田港湾へ移動。
昨日先行者が居たポイントから開始。
まぁ・・・異常無し(笑)
で、次のポイントには誰か居ると思って行くと・・・ゴースト君を発見(笑)
どうやら今井さんとドM兄さん(笑)も居るっぽいが姿は無し。
とりあえずベシャリメインで投げる(笑)
あんまり釣る気無し(笑)
で、ボイルが出たりはしたもののヒットせずキャストしていると2人が歩いてきて合流。
引き続きベシャリメインでヘラヘラしていると、離れて釣りをしていたM兄さんにヒット!
そしてキャッチ!
50cmちょいくらいのシーバスです!
やはり居るぞ!
っとなりつつもベシャリにストッパーが無いのでそちらメインでキャスト(笑)
Yヘイも途中から合流したので余計に盛り上がり・・・
途中シーバスらしきバイトはあったものの・・・
ノーキャッチでした(笑)
で、夜も遅くなってきたので終了としました。
今年も最上シーズン開幕です!
どうやら最初から厳しそうな予感しかしませんが・・・(笑)
とりあえず1本釣ったしこれからどんなドラマがあるか楽しみです!
去年は秋までカイデ―サイズに恵まれなかったので今年は釣りたいですね。
初夏は、去年すでに崩壊したランカーパターンしか持っていないのでなんの自信もありませんけど(笑)
とりあえず・・・だいぶ疲れました(笑)
ハードに動き過ぎましたね・・・
その結果2日で2匹という・・・
最上川、釣行時間に限らずほんとに1日1本でした(笑)
次は1日2匹を目標に頑張りましょう(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス モンスターストリーム MSS-892-PE
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+4000XG
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.5号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 25lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】シマノ:サイレントアサシン99F(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH
休日満足度 88%
なんか売ってるんですよね・・・(笑)
帰らないと読まないけど・・・
で、連休2日目です!
前日は酒田港湾にて気絶。
約3時間後に起床しました(笑)
前日から足してようやく5時間寝ました(笑)
で、夜も明けてきたので港湾部のまだ早めな方を調査。
シーバスが居ないことは無いと思いますがハイシーズンにはまだかな~といったカンジです。
で、
とりあえずバイブレーションでチェックするが・・・
3個もロスト(涙)
精神的にダメージがデカかったので足早にチェックして退散・・・(笑)
痛い・・・(汗)
そして、車に乗ろうとしたら・・・ビリっ!!
ぬぁっ!!
マジかっ!!(汗)
Gパンのケツ部分が裂けました・・・(笑)

いや・・・これは普通にヤバいやつ・・・(汗)
・・・と思いきや、こんな事もあろうかと予備のGパンを持って来ていたミー(笑)
このGパンは最近そんな予兆が感じられたので(笑)
どうやら勘はキレキレに冴えてます♪
ツキは相変わらず無いみたいですが・・・(笑)
で、その後にもう1カ所チェックするはずが腹痛に襲われコンビニに行っている間に完全に忘れる(笑)
なのでその後は最上へ。
道中、河川をヘリコプターが捜索中(汗)
最初のポイントに着いたら4人くらいが乗ったゴムボートがゆっくりと捜索中(大汗)
地元民のんスタに聞いてみたら・・・(滝汗)
ポイントに入るの怖すぎるんですけど・・・
というか、あんなに釣り人が多いと聞いていたのに確かに誰も見てない・・・
途中の各有名ポイントにも誰も・・・
こりゃあみんな知ってて来てないやつだな・・・
とか思いながらも慎重に確認しながらポイントIN!
誰も居ないのでチャンスはチャンスです(笑)
ですが・・・
ノーバイト!
雰囲気は悪くないのだが・・・(見た目の雰囲気の方)
で、移動。
また先行者は無し(笑)
早速開始!
流れに沿ってキャスト。
少しずつずらしながら探る。
が、頭の中で釣れるポイントはすでに1カ所のみに絞られている状態。
釣れたらいいかなくらいにその1点を目指して探っていく。
で、特に異常なく到着。
水量的に荒瀬の表情を見せる流れ。
と、それが生み出した相反する流れ。
その狭間で生まれる複雑な1点。
その1点は刻一刻と変化し、キャストタイミングを考えさせる。
同じ流れは存在しない。
次の瞬間には違う流れに変わっていく。
海でも川でもそれは同じだが、川の流れは特に速度が速く感じる。
いや、変化が大きい点でそう思うだけなのかもしれないのだが・・・
で、その1点をタイミングよく攻める。
ゴンゴンの流れにキャスト!
流れに乗せながらラインの軌道を調整する。
そしてベストなタイミングを決め、流れの筋からルアーを外していく。
2つの流れの狭間の空間に導くと・・・
ゴッ!!
っと、懐かしいバイトが手に。
ヒット!!
淡水での今年1匹目。
慎重にランディング。
そしてキャッチ。

それっぽい演出で文章を書いたくせに・・・60cm!(笑)
ドレギュラーサイズでした(笑)
しかしながら綺麗なシーバス♪

今年もスタートですね~!
で、リリースし次を狙うがやはり1匹のみ。
移動。
さっきまでとは違ったタイプのシーバスを狙うべくポイントを点々・・・
点々・・・
ノーバイト!!
例年ならこの時期であれば普通にイケる釣り方なはずなのですが・・・
実際に釣りをしてみると確かに魚が薄いカンジしかしないですね。
スタートでこの魚影の薄さって・・・(汗)
で、その後も各所を点々とするが異常無し。
途中、雪しろが引いてきたっぽいT・YAZAWAの様子も見に行くがもう一息といった様子だった為ちょっとやって移動したり・・・
いい加減に疲れてきたし暑くなってきたので昼過ぎから夕方近くまで仮眠する事に。
で、2時間程仮眠し再開。
のんスタと合流し、今年入っていないポイントになんとなく入水!
いつも通りにヘラヘラしながら夕マヅメを攻めるが・・・
ノーバイト!
なにも起こりませんでした(笑)
下流のアングラーがセイゴくらいのを1匹釣ったように見えましたが・・・
で、暗くなったのでまたしても酒田港湾へ移動。
昨日先行者が居たポイントから開始。
まぁ・・・異常無し(笑)
で、次のポイントには誰か居ると思って行くと・・・ゴースト君を発見(笑)
どうやら今井さんとドM兄さん(笑)も居るっぽいが姿は無し。
とりあえずベシャリメインで投げる(笑)
あんまり釣る気無し(笑)
で、ボイルが出たりはしたもののヒットせずキャストしていると2人が歩いてきて合流。
引き続きベシャリメインでヘラヘラしていると、離れて釣りをしていたM兄さんにヒット!
そしてキャッチ!
50cmちょいくらいのシーバスです!
やはり居るぞ!
っとなりつつもベシャリにストッパーが無いのでそちらメインでキャスト(笑)
Yヘイも途中から合流したので余計に盛り上がり・・・
途中シーバスらしきバイトはあったものの・・・
ノーキャッチでした(笑)
で、夜も遅くなってきたので終了としました。
今年も最上シーズン開幕です!
どうやら最初から厳しそうな予感しかしませんが・・・(笑)
とりあえず1本釣ったしこれからどんなドラマがあるか楽しみです!
去年は秋までカイデ―サイズに恵まれなかったので今年は釣りたいですね。
初夏は、去年すでに崩壊したランカーパターンしか持っていないのでなんの自信もありませんけど(笑)
とりあえず・・・だいぶ疲れました(笑)
ハードに動き過ぎましたね・・・
その結果2日で2匹という・・・
最上川、釣行時間に限らずほんとに1日1本でした(笑)
次は1日2匹を目標に頑張りましょう(笑)
★ヒットタックルデータ★
【ロッド】Gクラフト:セブンセンス モンスターストリーム MSS-892-PE
【リール】シマノ:エクスセンスCI4+4000XG
【ライン】東レ:シーバスPEパワーゲーム 1.5号
【リーダー】モーリス:シーバスショックリーダーナイロン 25lb
【スナップ】カツイチ:エッグスナップ #2
【ヒットルアー】シマノ:サイレントアサシン99F(Gフックチューン)
【ヒットルアーフック】がまかつ:トレブルRBMH
休日満足度 88%
- 2013年6月9日
- コメント(5)
コメントを見る
びんたーんさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
うすうすです(泣)
ただ湾内でいい情報あったんであとは、その子らがどう徘徊するかですが・・・地道に調査ですかね(^^;)
vagabond
山形県