止め時がわからないほど好調なリバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
少し前に行った店舗イベントに合わせて釣りに行ったのは
宮城県を流れる追波川。
折角なのでと持ち込んだのが現在製作中で
最終プロトのバンク100Sと
最終プロトを経て量産型の最終決定モデルとなる
レクター131F。
どちらもこの秋の発売予定のモデルだ。
宮城県といえば、PSCのオフィシャルクルーでもある
高橋健児くんが…
宮城県を流れる追波川。
折角なのでと持ち込んだのが現在製作中で
最終プロトのバンク100Sと
最終プロトを経て量産型の最終決定モデルとなる
レクター131F。
どちらもこの秋の発売予定のモデルだ。
宮城県といえば、PSCのオフィシャルクルーでもある
高橋健児くんが…
- 7月17日 09:00
- コメント(0)
壁際の支配者
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), CHINU CUBE)
空梅雨と少雨、陽射しが強いせいで
例年より濁るのが早い湾奧。
そんな濁りも厚みを増してきて
船が通っても下の潮が沸き上がってきても表層とほぼ同じような濁り具合。
とはいっても壁際には大して貝がついておらず
クロダイのエサとしては乏しい状況。
壁にいるクロダイが何を食っているかといえば
甲殻類がいれば甲殻類…
例年より濁るのが早い湾奧。
そんな濁りも厚みを増してきて
船が通っても下の潮が沸き上がってきても表層とほぼ同じような濁り具合。
とはいっても壁際には大して貝がついておらず
クロダイのエサとしては乏しい状況。
壁にいるクロダイが何を食っているかといえば
甲殻類がいれば甲殻類…
- 7月4日 13:10
- コメント(0)
最新のコメント