プロフィール
森岡紘士
岡山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:253
- 昨日のアクセス:529
- 総アクセス数:1058953
QRコード
▼ 二極化したフィールド
Winter Bottom Chinu Game
フルマラソンの翌日。
アミ付きキビレを狙いに護岸エリアへ。
2月ラスト大潮。
半月も現場から離れると魚を見失います。透明度は低め。底バチの一種と睨んでいるヒルの姿も殆ど見れなかったシーズンになりました。
先発はNarage50。
キャストして底まで落として巻いてくるとベイトがフックに掛かってくる。その正体はアミ。最近ハマっているパターンです。
アミの群れは底に沈み、ミオ筋に溜まる場所を確認。食いそうなポジションにアミがいるので、コレはもらったと確信。

あとはどのようにアプローチをかけるか。タイミング的にも、ベイト(アミ)の量も多くないし、魚の群れも小さいと予想。
越冬場は回遊する個体と場にとどまる個体の2パターン。回遊が好むような流れも出ていないので、とどまる個体をターゲットに狙う。
水温が安定する居心地の良い場所で、目の前に流れてくるアミを捕食する魚。2インチのホッグ系を使えば、マッチザベイトですが、そのままNarage50 ピンクジョーカーで攻める。
アミを偏食している魚に対して、小粒なボディ、スパイラルフォール、フラッシングという要素で喰わせます。
コースが少し違うだけでも喰う、喰わないの差が出るので、立ち位置やキャストする角度を変えながら探ると「ゴン」と明確なバイト!!

45あるなしの良型キビレでしたが、寒さをくらって全く動けてませんでした。苦笑
スパイラルフォールは、鉄板の早すぎるフォールだと喰い切れない魚に対して有効なので、活性の低い魚を狙う時には、TracyでなくNarageを使用します。

今回はアミがリンクしている場所で、エサを待ち構えている魚にNarage50で攻め込んでいき冬キビレを攻略していきました。
居場所に関しては、越冬場orシャローの二極化になるので、現場に通いポジションを読むこと、そこで得たヒントを膨らませてアプローチを考える事が大切だと改めて感じた釣行でした^ ^
iPhoneからの投稿
フルマラソンの翌日。
アミ付きキビレを狙いに護岸エリアへ。
2月ラスト大潮。
半月も現場から離れると魚を見失います。透明度は低め。底バチの一種と睨んでいるヒルの姿も殆ど見れなかったシーズンになりました。
先発はNarage50。
キャストして底まで落として巻いてくるとベイトがフックに掛かってくる。その正体はアミ。最近ハマっているパターンです。
アミの群れは底に沈み、ミオ筋に溜まる場所を確認。食いそうなポジションにアミがいるので、コレはもらったと確信。

あとはどのようにアプローチをかけるか。タイミング的にも、ベイト(アミ)の量も多くないし、魚の群れも小さいと予想。
越冬場は回遊する個体と場にとどまる個体の2パターン。回遊が好むような流れも出ていないので、とどまる個体をターゲットに狙う。
水温が安定する居心地の良い場所で、目の前に流れてくるアミを捕食する魚。2インチのホッグ系を使えば、マッチザベイトですが、そのままNarage50 ピンクジョーカーで攻める。
アミを偏食している魚に対して、小粒なボディ、スパイラルフォール、フラッシングという要素で喰わせます。
コースが少し違うだけでも喰う、喰わないの差が出るので、立ち位置やキャストする角度を変えながら探ると「ゴン」と明確なバイト!!

45あるなしの良型キビレでしたが、寒さをくらって全く動けてませんでした。苦笑
スパイラルフォールは、鉄板の早すぎるフォールだと喰い切れない魚に対して有効なので、活性の低い魚を狙う時には、TracyでなくNarageを使用します。

今回はアミがリンクしている場所で、エサを待ち構えている魚にNarage50で攻め込んでいき冬キビレを攻略していきました。
居場所に関しては、越冬場orシャローの二極化になるので、現場に通いポジションを読むこと、そこで得たヒントを膨らませてアプローチを考える事が大切だと改めて感じた釣行でした^ ^
iPhoneからの投稿
- 2017年3月2日
- コメント(1)
コメントを見る
森岡紘士さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント