プロフィール

ちゃり林

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (5)

2017年12月 (1)

2017年11月 (3)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (2)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (4)

2017年 5月 (1)

2017年 3月 (3)

2017年 2月 (5)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (8)

2016年11月 (6)

2016年10月 (4)

2016年 9月 (4)

2016年 8月 (8)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (4)

2016年 4月 (9)

2016年 3月 (7)

2016年 2月 (11)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (8)

2015年11月 (8)

2015年10月 (5)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (8)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (8)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (8)

2015年 2月 (12)

2015年 1月 (9)

2014年12月 (8)

2014年11月 (15)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (11)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (14)

2014年 5月 (26)

2014年 4月 (20)

2014年 3月 (17)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (19)

2013年12月 (22)

2013年11月 (29)

2013年10月 (22)

2013年 9月 (19)

2013年 8月 (25)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (22)

2013年 5月 (19)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (26)

2013年 2月 (8)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (18)

2012年11月 (13)

2012年10月 (15)

2012年 9月 (12)

2012年 8月 (6)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (24)

2012年 5月 (7)

2012年 4月 (4)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (18)

2012年 1月 (5)

2011年12月 (5)

2011年11月 (4)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (12)

2011年 8月 (5)

2011年 7月 (5)

2011年 6月 (4)

2011年 5月 (6)

2011年 4月 (6)

2011年 3月 (3)

2011年 2月 (10)

2011年 1月 (6)

2010年12月 (3)

2010年11月 (2)

2010年10月 (9)

2010年 9月 (9)

2010年 8月 (3)

QRコード

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:278
  • 総アクセス数:2486275

9月に成ったら釣れる筈⁉︎

  • ジャンル:日記/一般
仙台遠征でボーズったあと、
名古屋、岐阜、一旦帰って、信州方面へ山の上の用事で出張してました。
と〜ぜん海無しね〜(≧∇≦)

汗カイちゃうとんでも暑い日があったり、
寒くて長袖の日があったり、
体調オカシくなりそうですが、気をつけていきやしょう
p8cuxob3322a4uopgaia_690_920-618b3d5a.jpg
初日、新宿から特急あずさで松本方面へ、
しかし、出来心で荷物が余計だ(自爆

初日は、ちょっとした打ち合わせがあった
d955f55k68nog8rse6gn_920_690-11632c7a.jpg
サスガ信州、事務所入り口に藤棚かと思いきや、、、ブドウ棚ww

あまりに仕事的真剣味が伝わりにくい手荷物は、途中の食堂に一時預かり頂く♪
4j9fiu3esefizjttsfbj_920_690-edc4d09b.jpg
この食堂、凄かった。
何がスゴイって、平日昼前でも8割の席が埋まっており、
自分が入ったときは、店主が居なかった(笑
確かに『食堂』の表記は有るが、ほぼその機能は無く、10人位居た地元の衆は、、、
8uamz7ojvnbe3x9jm97m_920_690-b40e3ef0.jpg
呑んで居た(爆

壁の何処を探しても、メニューなどは無い
聞けば、店主は85歳を超え、近い世代の地元の仲間が三々五々顔を出しては、一杯やって話込んでから畑行くとか、とか、ひたすら居座って話込んでたりとか、そーゆーロコジーさん達の特別な空間で有る様だった。
つまみを買いに行ってた店主が戻り、何か食べれるか聞くと、しきりに
「昔はちゃんとやってたんだけどごめんねごめんね」と言いつつ、うどんとラーメンの玉があるがどっちがいい?と聞かれ、
食べ応えのある昼食が出てきました。
epte3e9a9pphna83td8s_920_690-ae28379c.jpg
その味以上に、美味しく、暖かく、美味かったです。

で、少々厳しい打ち合わせも終わり、この後は4箇所の山の現場に入ります。
zdri3uk6khdw2uy3r9ci_920_690-a59c081c.jpg
クソ暑いですが、山に行けば涼しく成るでしょう♪


はい。
y283ttjkr95d64skd5y6_920_690-0c9bd1d9.jpg
涼しくなりました♪
何時来ても、信州の山は良いです。
f9ctum2wgowppytt3mbh_920_690-873ac216.jpg
翌日からの本格登山を前に、癒されて来ました。
6pofyydxg4b54koc7kf6_920_690-da26e75d.jpg
後は毎日山登りしてました♪

38ijn59fmecf9wjf95wu_920_690-d84cda9e.jpg
兎に角なまり切った身体には堪えるワケ(自爆
あ、標高2600m越えると、まだちょっと雪あるのね♪
38xh6bemvs5drywvdzpg_920_690-c480e0ae.jpg

つか、超だりー
4jadj2tk3hfymx6xzeyo_920_690-00ed5824.jpg
しむー(≧∇≦)

そんなトキわぁ~

スーパーキノコ~♪
コレで2倍にパワーアップ♪
ookzs2fv8bhb3p5tdobh_920_690-17d8dd92.jpg
つか、、、、(嫉妬orz

今年は山も水が多く、キノコ絶好調のようです。
dc38dbr6vi5y8yjx8cvj_920_690-4e3e7bbc.jpg
これ、なんかもののけ姫っぽくね?
3bxg7hwasjh4zkk8tr3s_920_690-db9a2d20.jpg
『おっことぬしさまぁ~!崇り神になんて成っちゃヤァ~!!』
的なぁ~
このネタ、仲間にlineで流したが、全くウケずorz

そして、山から降りたら温泉だなっ!
ve5d7c8v7xei2i8urp5s_920_690-608f38bd.jpg

そして蕎麦だなっ!
bcnu5dw3tcng4ezhe5k6_920_690-84535e0a.jpg
やー、

そして晩酌だなっ!
w9u34756szjbwd4z8k3f_920_690-a4aa713b.jpg

んで、今日は9月に成って初めて出社したぞ!と、


あれ?
釣りログ??

何だそれ⁉︎

iPhoneからの投稿

コメントを見る