プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:40
- 昨日のアクセス:145
- 総アクセス数:2454952
▼ 家族日記GW
- ジャンル:日記/一般
やっと書く
餓死菓子寸ませんm(_ _)m
あくまで今回は家庭用の日記の為、fimo的記事はありません
今年のGWは、キッカーズの練習とか、従妹が来たりとか、
何やかんやで家族イベントとか、旅行とか無理だなー、と思っていた。
んだけど、
ど真ん中、みどりの日からこどもの日に掛けて
ポッカリと予定が空いた2日間(準備含む
突然言われるのだよ、そーゆー大事なコトを!
しかも、なんちゅーピンポイントなスキマ(怒
そもそもな、今更なわけよ、
旅行の予定もホテルの予約もイキナリ杉てちょっとよぉ、なわけぢゃん
ま、メゲ無いよ、
こーゆートキにパパの企画力が試されますにゃん
本音:『いい南が爆風ってるので、釣りに行きたい』
を、心の奥底に封印!(はじめて合格)
家族3人で久しぶりの旅行となると、、、
「温泉」と「旨いモノ」、「ちょっとしたアクテビティ」も欲しいよね。
うーん、、、、
ふと小僧を見ると、お笑いの“エクスプロージョン”の動画を見て踊っている
「ぺぺっ、ぺぺっ、ぺ! ぺりぃ~♪」
!
びっけ!!
よし!ペリー見に行こう!(単純決定)
そんな紆余曲折の試行錯誤の末に、
GW大賑わいの観光地、伊豆半島の南先端の港町
下田観光に行こう! と、相成った♪
天城越えで行けばきっと車内でママが歌ってくれるぞ(笑
温泉バッチリだし、下田なら海の幸は心配ない、怖いのは渋滞くらいだなww(大問題)
早速宿の準備だっ!
小僧を呼んで、段ボールでサブロー号の窓の型どりをしてもらう。

それに合わせて発泡ウレタンマットを切る。
コレに小さな穴をあけ、クリップ吸盤を付けると、簡単に目隠しができる。
更に、フルフラットにした車内にエアーマットを膨らませると、
割と簡単に車中泊空間を造ることができた♪
サスガにコレは、未だ小僧がチビな小学生のウチだけだろうから今年はコレで家族旅行をバンバン楽しんぢゃおうぢゃないの!
とな!

行くぜ!

天気も最高!富士山もばっちりです!

南足柄SAはエバ漬けになっており、小僧プチ興奮気味。(パパはガンダムの方が好き)

¥500もするキャベツ太郎をGET(笑


天城越え直前でプチ渋滞、ココまで全くのノンストレス♪
で、渋滞の原因だったナントカの滝(忘れた)見学。(失格

と、ソコでヤマメの釣堀が有りまして、竹の貸竿で30分¥1000位(竿,餌別料金)だった
かなぁ、、、
小僧、俄然やる気を見せるがパパがドン引きしまして、
今度“ちゃんとした”管釣りに連れてってやる!というコトで手を打つ。

ワサビソフトでなだめすかされる男(笑
海は爆風だったけれど凄い良いサラシもあってマジでウズウズした。

小僧はトクイゲにマイ双眼鏡出動である(笑

ぷ
よし!
目的地は近い!風呂行くぞフロ!!
ちょっと昭和の香り漂う温泉旅館、日帰り入浴可!入ってみたら貸し切りだった(爆

で、泳ぐ(失格)
おお!目の前の山にロープウエイが有るぢゃん!明日はあそこに行ってみようぜぇ!
夕飯は豪華に生のマグロ漬け丼だのお刺身豪華盛りだのだのだの地元のオッちゃん達
で賑わう料理屋で

文字通り『好きなモン喰う♪』
その中の一つ。コレ!

自分、生まれて初めてお店でヒラスズキ食べた。
コレに限って言えば、俺勝ったな♪(圧勝)
他はもう、感服いたしました(激ウマ杉涙腺崩壊)
m(_ _)m
駄菓子菓子、呑めませんorz
急げ俺!
更に3分ほど移動して、トイレも水道も24時間使える道の駅をその日の宿としました。
因みに、夜中でも1/3くらいは埋まっており、ほとんどの車が車中泊キャンプを決め
込んでおりました。
どうやらココでは一般的なことのようですね。
予定通り寝床をスタンバイした後、

小僧はゴロゴロ、パパとママは晩酌タイム♪

さっきジャスコでコレ買いました♪
キンメ、マジでうめぇ(号泣
************そして朝
「こんなのぐっすり眠れなーいっ!」とか言ってた気もするが、
起きてきたのは8時過ぎだった(爆
暑ちい、、、orz
幕末のその時、黒船が来航し開国が迫られ、最初に国際港として開かれたのがこの下田港だったそうだ。

今回初めて知ったのですが、

異国情緒たっぷりの街並みや

ストーリーのたっぷり詰まった史跡、

海の幸、

温泉ナドナドが、コンパクトに纏まっており、1日遊び倒すには手ごろなスケール感の良い町であった。

我が家にちょっとした開国ブームが訪れ下田の町を後にした。
帰りは連休最終日、ラジオを聴くと既に東名高速上りは二ケタキロ渋滞(最終的には
48キロだってよ!汗)
かといって海岸線の逃げ場のない渋滞も切ない、、、
そこで、山ルートを選択。

これがたまたま大アタリ!大したコトなく無事に帰宅。
何時もなら、ココでもう一頑張りお父さん!!
な、筈なんですが、そのつもりだったのですが、、、、、、orz
ゆるせ!
力尽きた

(爆)
夕ご飯は、プロに任せてしまったm(_ _)m
後日、
楽しかったねー下田!
というので、
『何が一番心に残ったかい?』と聞いてみたトコロ、、、
トカゲが結構デカかった!

と、
えー!
そこか、、、、、、、、
ガックシ orz
ま、ソレもらしくていいでしょう。
未だある遊び話
iPhoneからの投稿
- 2016年5月19日
- コメント(13)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 41st Overture
- 28 分前
- pleasureさん
- たけのこのこのこ2025 #3
- 11 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 2 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント