プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:83
- 総アクセス数:2455014
▼ 小僧を釣りに誘うのを考え直した
- ジャンル:日記/一般
す
5月7日土曜日
うんただの土曜日だよね!?
え?
連休ぶっ通しの人とか居るんだってばよ?
しょんじょれんがぁや!!
おめーだ!おめぇ!うらやましい(爆
で、負けずに土日に遊び倒した話
第一弾:おっさん団体様で磯に入りマルホゲッタ件
第二弾:小僧を釣りに誘うの、見直した件
まず、イッこ目から、
神奈川県にはソコソコの釣り人が居るのは分かっていたが(ミウラには、俺大好きな天下のマリアが有るし)、
でも、更に身近な、同じ市内(しかも近め)にfimoラーが居るとは知らなかった。
で、実際に会ったらなんとも濃いオッサンばかりであった(爆
その筆頭、超大型連休ヤロー、きゃーも氏(面倒なので、以下“闇将軍”)と、「今度南風が吹いたら磯に行こうね♪」と以前より話をしていた。(あ、今隣の市の高級住宅街だっか?)
僕は、基本的に単独行ばかりで、他の人とつるんで磯に入ることはめったにないのだ
が、
最近笑いに飢えている。
で、『約束の南風です。』と声を掛けた。
この時点で釣行の主目的がオカシイ(爆
てっきり磯で闇将軍と暗黒面VSグレーゾーンの引きづりあいの壮絶バトルと成ることを想像していたが、
なんと、闇将軍に命じられた三浦をくまなく食べつくしている男“ウッシー君”(キタマクラ美味しかったですと豪語(本当)が登場!
さらには、釣りから帰って釣りに来たヘンタイ“横浜のだいさん”。というなんとも濃いいメンツが朝三時の三浦に集結した。
海では、現場をよく理解しているウッシー君から、地形や潮の話をひたすら感心しながら聞いた。
この人凄く研究熱心で、凄く丁寧なものの見方をしているなぁ、、、感心
ボクにそんな繊細さがあったら、もーちっとは上達してたのかもしれない、、、とかな(´Д` )
散々彼の親切な話を聞いていたにも関わらず、
いざ釣り始めるや、全くオススメされていない岩に渡って、更に無理目なキャストをして、、、、
根がかったorz
余りに僕らしい展開に言葉を失う・・・{(-_-)}

おしまい。
その後、もみあげあたりからジョリジョリと塩を噴きながらオシャレなコメダ珈琲で
ダラダラとした時間を楽しんだ。
(ごめん、闇さん切れてる)
もね、皆さん持ってるネタが面白すぎだろ!
たまにはこういうのも良いもんだなぁ、、、と思いながらも
僕は別のコトを考えていた。
それは、タコ釣りの得意な闇将軍の話。
それ、やったコト無いわ!
聞くほどにイメージは膨らむけれど、実感が無いだけに分からんなぁ、、、でも、聞いた感じだとやれそうだなぁ、、、間違いなくおもしろそうだなぁ、、、、
ナドナド、、
その後、闇将軍の北欧車で家迄送り届けてもらった後、
小僧を誘ってみる。
因みに、午後はサッカーの練習である。
『なぁ、帰って来たらよぉ、タコ釣ってみないか?』
「え!?タコって釣れるの?いく!いくっ!!!」イレグイですな(爆
この辺から次の話題になります。
で、ココからが今までとちょっと違う。
『おう、今日凄腕のオジサンから聞いてきたんだけどな、
実は、パパもやったコトがネェんだわ。
釣れるか分からんけど、一緒に挑戦してみるべぇ、、、』
そう、その釣りに関しては、
ボクの中に教えられることがホトンド無いのだ。
それ故、モチロン余裕も無く、“釣れる!楽しい!!”をおぜん立て出来ない。
コレ!
見直したのコレ!!
今までは、小僧にも釣りを楽しませようと努力し杉た。
ある程度釣れるイメージが有って、答えを探す前に先にどんどん先回りしていた気がする。
そして、その釣果だけを体感させていた気がする(超過保護釣り)
あまり労せずして、悩まずしてたどり着いてしまった釣果は悲しい。
ふと、そんな思いが、アタマをよぎったら切なくなったのだ。
僕のして来たコトは
釣りの面白さ70%カットみたいな話だ。
もうね、釣りの神様に謝れ級な!
釣り!楽しいネッ!を味わって貰いたかったから、
釣り好きになってくれたら、楽しいだろうなぁ〜、と、企んでいたから、
だもんで、確信犯的に辛い釣りをさせ無いよう、「もう嫌だ!」とならない様に
「釣れる釣り」ばかりを御膳立てし杉てきたように思えて仕方がない。
息子よ!
お前の楽しみを奪って申し訳ないm(_ _)m
カモなー(´Д` )とか気付いた瞬間からちょっとした危機感を感じたワケデス。
チビの頃なら良かったけれど、
本当の意味ではこの先ヤバいと思ったわけ。
釣りに飽きられたら遊び難くなるぢゃんね!
俺が!!(自爆
そこで思ったのは、
ボクも未体験なコト、
知ら無い答えを一緒に探ってみようと、
同じ歩幅でワクワクしたいじゃないの!と
(結局過保護だね(≧∇≦)
ってな思いがあり、はじめてのタコングと相成った。
夕方、またもや車中泊にの準備をテケトーに済ませて、
今回は男2人で出動です。
普段は宿題だとか、早く寝なさいだとか、ママにガミガミ言われているので
今回は明日の昼まで男同士、楽しいコトしかしないアンリミテッド! なー♪
遊び倒すでっ!!!
三浦入りしてすぐ、夕飯は牛丼屋!

俺達だけならコレで十分だろう。先を急ぐぜ!
途中開いていたちいさな釣りエサ屋に入り、タコ仕掛けを購入。
丸元マークが焼いてあり、¥480/個
少しオヤジに話しを聞いた。
さっき二人でインターネットを見た範囲では、ココに鯵を結びつけるそうなんだが、、、
鯵を売ってクレ!と言うと、
エサ屋のオヤジ:「や、カニが一番だ、カニが一番釣れる!」
との事、
言葉少なく、しわがれた低い声が妙に説得力があった。
『たぶんサブロー号のルーフBOXにザリガニ取りの道具あるぞ!』
「よし、パパ、早く行こう!」
妙にワクワクするぜ!
何処に行って良いかわからないので、コレは僕がネットで検索した。
とりあえず安全に車中泊出来るような護岸沿いで常夜灯のあるところをチョイス。
車内をいつものキャンプ仕様にして、スグに寝れる状態にしてからまずカニ取りに向かう!
ザリガニ釣りの道具ウンヌン云う前に、夜に活発に行動するカニは、護岸をのぞき込むだけで沢山とることができた。
全く労せずしてエサGETです。
そうなると欲が出てきて、少しでもデカイのを探し出すわけで、、、(笑
結構凶暴なサイズのイソガニが沢山とれました(爆
ショウジンガニも一つ採れた。
ですが、
例のタコ針に結び付けられるのは各自1匹だけ、
妙に予備エサが溜まってしまったが、コレ、相当無駄だというコトが後で判る。
とりあえず良く分からんので、ドボーンと投げて、折り畳み椅子にふんぞり返って、
お菓子を食べながら、ビールを飲みながら“何か”を待つ。
すぐ飽きる。
なぁ、釣れる気するかい?
「全然!(きっぱり」
うーん、やったコト無いと、その行為に信頼感が無いから待つのが苦痛だ。
ホントコレで良いの???
今、無駄なコトしてねーか???
うーん、、、、、、不安だ。
と、
そこに、横浜のアニキと鮫おじさんが登場する。
別に誘い合わせたワケではなく、
やはりタコが食べたかったそーだ(≧∇≦)
登場、、
するやいなや鮫おじさんウン小話大連発でつかみOK
小僧の人気者となる(爆
しかし、
この二人、ただの面おしろいオジサンたち、、、ではなく、
実は釣りの凄腕だったりもする。
オジサンたちはエビルアー(餌木のコト)だけで餌無しでシェイクシェイクしている。。。
俺たちビギナーズは、?????である。
と、パパ根掛かりする。
っちゅーか、海藻orビニールひっかける、
『あかーん、パパゴミ掛けたぁ~!ゴミ掛けた~!!』
で、ゴリ巻きゴマキはぷっちモニ
!
あれ!?
コレ、タコだタコ!!!
一人恥ずかしい位に大興奮(爆
オヤジ、正直にいうと、なんだかいつの間にか根掛かりみたくなって、
なんか知らんが、いつの間にか釣れました(自白)
ついで云うとナマコも居ましたね。
ダメおやじ、獲物にすっかり満足し、音を立てるように急速に狩猟本能が薄れていくのを感じます。
散々エラそーに言った気がしますが、僕のワクワクは納得したのでもーいーです♪(親失格)
が、
「ぱぱ、どうやって釣ったん?」
「アタリはどんなの?」
「タコが食ったらどんなふうになるの?」
「何でパパだけ釣れんだよっ!」
悔しのかな?小僧が凄く熱心に聞いて来るの。
しまいにはプチ怒ってるし!
『マジすまん。いつの間にか釣れちゃったので、全く分からん』(本当)
あまりに不合格なコメントに、鮭太郎怒り倍増!
すると、遠投+底取り+シエイクを繰り返していた鮫おじさんが静かに雄叫びを上げる
「んふふふぅ~♪、タコ来たよぉー♪」
まじか!
見せてもらうとコリャまたでっけぇ!!
なるほどなるほど、、、何かヒントがありそうだね、
ちょっと気合いが入り掛けたところで
悔しいけれど、根掛かりにて強制終了し、ウンコして寝ました。
して、翌朝、
つか、またもや爆睡して起きたら8時頃ですっかり暑かった(爆
鮫おじさんは3匹も釣ったという情報だけを残して居なくなってた。
急いでタコテンヤを2つ仕入れに行き、
すぐさま戦線復帰
どぼーん!×2
カニを信じて待っていると、小僧曰く、
「もしかしてさ、動かした方が良いんぢゃない?」
『ん?何でだい?』
「鮫おじさんは餌無しのルアーで3匹も釣ったんでしょ?
タコは動く物を見てエサ探してるのかもよ!
昨日、投げてからずっとコンなふうに動かしてたよ、」
むむ、なるほど。
よく見てたな。
確かにな、餌が付いてるとさ、味も匂いもあるだろうと思ってついつい“待ち”の釣りになってしまうよね
もしかしたら、タコは匂いや味よりも目で餌を探してるのかもしれないね。
小僧、それを云うと、何やらカニの動き、、、らしきアクションを彼なりに工夫し出す。
すかさず、父親の威厳を保とうと、俺もカッチョ良くシエイクしてみる。

闇将軍の真似して俺も往年のザウルスのボロンロッドだ!(意味無し
すると!
明らかに違和感!後、乗った!(父)
ゴリ巻き→ふわぁぁっと軽くなる。
タコ見えた、ゆっくり海底に帰って行くorz
もう一度そこに投げ込んでシエイク!
乗る!
慌てて合わせる→スカッ!orz
そして、二度とそのタコは相手にしてくれなくなりました。。。。
小僧大ブーイング
「アワセがはえーYO!」だの「ちゃんと乗ってから上げろYO」だの、
虫の居所によってはぶん殴る級の追い討ち暴言!
でも、何も云えねー!
マジ!
やらかしたぁぁぁorz
して、しばらくまたタコのアタリとか、乗った様子だとかを質問攻めにあう。
『何かね、もさっと、なんか乗った』
「わかんねーし!(怒」
「何でパパのに来るんだよぉ!!」
『知らん。多分あのタコメスだ!』
後、それでも釣れなくて、小僧グレだす。
にもかかわらず、何故かもう一度モチベーションを取り戻し、彼なりのおかしなロッドアクションを始めたときはちょっと心強かった。
して、
飲んだくれていた親父に対し、ちゃんと努力していたモノを神様は見てまして、、、
「乗ったー!!!!!!」
アクションし続けていた彼は、タコがそこに乗った瞬間をちゃんと感じ取ることができたようである。
ゴリゴリゴリゴリ、、、、
あ、
ホントだ!見えた。
『緩めたらイカンよ、丁寧に巻けよな〜』くらいの極当たり前なコメントしか出来ず、アタフタする(笑
よっしゃ〜!!!

エサをとるところから自分でやり、
やってみては釣れず、
考えて、工夫して、メゲて、ちょっと根性出して、
そして辿り着いた釣果は、満足度が全然違うようです。
その後も更にテンション上がり、
「パパのは“釣れちゃった”って言うんだよ、
でもYO僕は釣ったぜ!」
・・・・何も云えねぇorz
ってなワケで、
初挑戦はナントカカタチに成った( ´ ▽ ` )ノ
実はこの釣り、裏ミッションがあり、
“母の日、ママの好きなタコを食べさせてあげよう!”
とゆーもの。
二人で一杯づつ!
じゅうぶんだ!
とりあえず沢山獲っても仕方がないので、残りのカニをリリースし、
ラスト3投ねー! ・・・はいドラマなし(爆
帰って、美味いのつくるよー(≧∇≦)
でも!
まだ帰らないYO
今日は、時間いっぱい遊び倒すのだっ!
もう一つ、休みにやろう!と約束していたカードゲーム!

昼飯を食いながら何度も対戦するのだが、、、、勝てなかったorz
ますます得意げである(怒
あ、そーだ!
こないだ見に行った“ペリー”さぁ、
初めて来航したのってこの近所の“浦賀”ってところなんだぜ!
「おお!知ってるそ!
いやぁーごさぁーん♪(1853年)ウラガにライコウッ♪だね?」
あー、それそれ、
「行ってみたい、帰りに寄って行こうYO」
すぐ近所だし、せっかくなので、三浦半島を時計と反対回りして浦賀へ向かった。
僕らのイメージだと、下田のトキみたいに浦賀ではそこらじゅうにぺりーネタが溢れていて、
ペリーまんじゅうくらいは有りそうな勢い、、、かと思いきや

ん!?

コレ、、、、だけ??
しかもペリーって書いてあるヤツは、プラッちっくだし、ナナメってるし、、、
小僧「なんかココ、ペリーの扱いがザツぢゃね?」(不満
うーん、
コレは大人の事情でしょうなぁ、浦賀は別にペリーネタで町おこしは狙ってないというコトだね(笑
ナルホド!
いろいろ勉強になりました(爆
でよ、
ま、タコはあるんだけどさ

お留守番だったママに母の日のケーキを買って帰りました。

いつもありがとう

タコづくし~♪



刺身も旨えが燻製も旨い~♪

エサに使ったショウジンガニも、無傷だったので出汁とってしまった(爆

コレ、最強ウメェ♪(カニはヤバい種類もあるので、磯で採れるカニを食べる際は気を付けてね♪)
次はコレも、、、、

自作でトライしてみようぜ!
と、小僧とカマボコ板を弄り始めております。
それで釣れたらさーらーにー面白いぞっ!!!
そーそー、
予め云うと、
クレーマーは
勉強不足禁止ね〜♪( ´▽`)
iPhoneからの投稿
5月7日土曜日
うんただの土曜日だよね!?
え?
連休ぶっ通しの人とか居るんだってばよ?
しょんじょれんがぁや!!
おめーだ!おめぇ!うらやましい(爆
で、負けずに土日に遊び倒した話
第一弾:おっさん団体様で磯に入りマルホゲッタ件
第二弾:小僧を釣りに誘うの、見直した件
まず、イッこ目から、
神奈川県にはソコソコの釣り人が居るのは分かっていたが(ミウラには、俺大好きな天下のマリアが有るし)、
でも、更に身近な、同じ市内(しかも近め)にfimoラーが居るとは知らなかった。
で、実際に会ったらなんとも濃いオッサンばかりであった(爆
その筆頭、超大型連休ヤロー、きゃーも氏(面倒なので、以下“闇将軍”)と、「今度南風が吹いたら磯に行こうね♪」と以前より話をしていた。(あ、今隣の市の高級住宅街だっか?)
僕は、基本的に単独行ばかりで、他の人とつるんで磯に入ることはめったにないのだ
が、
最近笑いに飢えている。
で、『約束の南風です。』と声を掛けた。
この時点で釣行の主目的がオカシイ(爆
てっきり磯で闇将軍と暗黒面VSグレーゾーンの引きづりあいの壮絶バトルと成ることを想像していたが、
なんと、闇将軍に命じられた三浦をくまなく食べつくしている男“ウッシー君”(キタマクラ美味しかったですと豪語(本当)が登場!
さらには、釣りから帰って釣りに来たヘンタイ“横浜のだいさん”。というなんとも濃いいメンツが朝三時の三浦に集結した。
海では、現場をよく理解しているウッシー君から、地形や潮の話をひたすら感心しながら聞いた。
この人凄く研究熱心で、凄く丁寧なものの見方をしているなぁ、、、感心
ボクにそんな繊細さがあったら、もーちっとは上達してたのかもしれない、、、とかな(´Д` )
散々彼の親切な話を聞いていたにも関わらず、
いざ釣り始めるや、全くオススメされていない岩に渡って、更に無理目なキャストをして、、、、
根がかったorz
余りに僕らしい展開に言葉を失う・・・{(-_-)}

おしまい。
その後、もみあげあたりからジョリジョリと塩を噴きながらオシャレなコメダ珈琲で
ダラダラとした時間を楽しんだ。

もね、皆さん持ってるネタが面白すぎだろ!
たまにはこういうのも良いもんだなぁ、、、と思いながらも
僕は別のコトを考えていた。
それは、タコ釣りの得意な闇将軍の話。
それ、やったコト無いわ!
聞くほどにイメージは膨らむけれど、実感が無いだけに分からんなぁ、、、でも、聞いた感じだとやれそうだなぁ、、、間違いなくおもしろそうだなぁ、、、、
ナドナド、、
その後、闇将軍の北欧車で家迄送り届けてもらった後、
小僧を誘ってみる。
因みに、午後はサッカーの練習である。
『なぁ、帰って来たらよぉ、タコ釣ってみないか?』
「え!?タコって釣れるの?いく!いくっ!!!」イレグイですな(爆
この辺から次の話題になります。
で、ココからが今までとちょっと違う。
『おう、今日凄腕のオジサンから聞いてきたんだけどな、
実は、パパもやったコトがネェんだわ。
釣れるか分からんけど、一緒に挑戦してみるべぇ、、、』
そう、その釣りに関しては、
ボクの中に教えられることがホトンド無いのだ。
それ故、モチロン余裕も無く、“釣れる!楽しい!!”をおぜん立て出来ない。
コレ!
見直したのコレ!!
今までは、小僧にも釣りを楽しませようと努力し杉た。
ある程度釣れるイメージが有って、答えを探す前に先にどんどん先回りしていた気がする。
そして、その釣果だけを体感させていた気がする(超過保護釣り)
あまり労せずして、悩まずしてたどり着いてしまった釣果は悲しい。
ふと、そんな思いが、アタマをよぎったら切なくなったのだ。
僕のして来たコトは
釣りの面白さ70%カットみたいな話だ。
もうね、釣りの神様に謝れ級な!
釣り!楽しいネッ!を味わって貰いたかったから、
釣り好きになってくれたら、楽しいだろうなぁ〜、と、企んでいたから、
だもんで、確信犯的に辛い釣りをさせ無いよう、「もう嫌だ!」とならない様に
「釣れる釣り」ばかりを御膳立てし杉てきたように思えて仕方がない。
息子よ!
お前の楽しみを奪って申し訳ないm(_ _)m
カモなー(´Д` )とか気付いた瞬間からちょっとした危機感を感じたワケデス。
チビの頃なら良かったけれど、
本当の意味ではこの先ヤバいと思ったわけ。
釣りに飽きられたら遊び難くなるぢゃんね!
俺が!!(自爆
そこで思ったのは、
ボクも未体験なコト、
知ら無い答えを一緒に探ってみようと、
同じ歩幅でワクワクしたいじゃないの!と
(結局過保護だね(≧∇≦)
ってな思いがあり、はじめてのタコングと相成った。
夕方、またもや車中泊にの準備をテケトーに済ませて、
今回は男2人で出動です。
普段は宿題だとか、早く寝なさいだとか、ママにガミガミ言われているので
今回は明日の昼まで男同士、楽しいコトしかしないアンリミテッド! なー♪
遊び倒すでっ!!!
三浦入りしてすぐ、夕飯は牛丼屋!

俺達だけならコレで十分だろう。先を急ぐぜ!
途中開いていたちいさな釣りエサ屋に入り、タコ仕掛けを購入。
丸元マークが焼いてあり、¥480/個
少しオヤジに話しを聞いた。
さっき二人でインターネットを見た範囲では、ココに鯵を結びつけるそうなんだが、、、
鯵を売ってクレ!と言うと、
エサ屋のオヤジ:「や、カニが一番だ、カニが一番釣れる!」
との事、
言葉少なく、しわがれた低い声が妙に説得力があった。
『たぶんサブロー号のルーフBOXにザリガニ取りの道具あるぞ!』
「よし、パパ、早く行こう!」
妙にワクワクするぜ!
何処に行って良いかわからないので、コレは僕がネットで検索した。
とりあえず安全に車中泊出来るような護岸沿いで常夜灯のあるところをチョイス。
車内をいつものキャンプ仕様にして、スグに寝れる状態にしてからまずカニ取りに向かう!
ザリガニ釣りの道具ウンヌン云う前に、夜に活発に行動するカニは、護岸をのぞき込むだけで沢山とることができた。
全く労せずしてエサGETです。
そうなると欲が出てきて、少しでもデカイのを探し出すわけで、、、(笑
結構凶暴なサイズのイソガニが沢山とれました(爆
ショウジンガニも一つ採れた。
ですが、
例のタコ針に結び付けられるのは各自1匹だけ、
妙に予備エサが溜まってしまったが、コレ、相当無駄だというコトが後で判る。
とりあえず良く分からんので、ドボーンと投げて、折り畳み椅子にふんぞり返って、
お菓子を食べながら、ビールを飲みながら“何か”を待つ。
すぐ飽きる。
なぁ、釣れる気するかい?
「全然!(きっぱり」
うーん、やったコト無いと、その行為に信頼感が無いから待つのが苦痛だ。
ホントコレで良いの???
今、無駄なコトしてねーか???
うーん、、、、、、不安だ。
と、
そこに、横浜のアニキと鮫おじさんが登場する。
別に誘い合わせたワケではなく、
やはりタコが食べたかったそーだ(≧∇≦)
登場、、
するやいなや鮫おじさんウン小話大連発でつかみOK
小僧の人気者となる(爆
しかし、
この二人、ただの面おしろいオジサンたち、、、ではなく、
実は釣りの凄腕だったりもする。
オジサンたちはエビルアー(餌木のコト)だけで餌無しでシェイクシェイクしている。。。
俺たちビギナーズは、?????である。
と、パパ根掛かりする。
っちゅーか、海藻orビニールひっかける、
『あかーん、パパゴミ掛けたぁ~!ゴミ掛けた~!!』
で、ゴリ巻きゴマキはぷっちモニ
!
あれ!?
コレ、タコだタコ!!!
一人恥ずかしい位に大興奮(爆
オヤジ、正直にいうと、なんだかいつの間にか根掛かりみたくなって、
なんか知らんが、いつの間にか釣れました(自白)
ついで云うとナマコも居ましたね。
ダメおやじ、獲物にすっかり満足し、音を立てるように急速に狩猟本能が薄れていくのを感じます。
散々エラそーに言った気がしますが、僕のワクワクは納得したのでもーいーです♪(親失格)
が、
「ぱぱ、どうやって釣ったん?」
「アタリはどんなの?」
「タコが食ったらどんなふうになるの?」
「何でパパだけ釣れんだよっ!」
悔しのかな?小僧が凄く熱心に聞いて来るの。
しまいにはプチ怒ってるし!
『マジすまん。いつの間にか釣れちゃったので、全く分からん』(本当)
あまりに不合格なコメントに、鮭太郎怒り倍増!
すると、遠投+底取り+シエイクを繰り返していた鮫おじさんが静かに雄叫びを上げる
「んふふふぅ~♪、タコ来たよぉー♪」
まじか!
見せてもらうとコリャまたでっけぇ!!
なるほどなるほど、、、何かヒントがありそうだね、
ちょっと気合いが入り掛けたところで
悔しいけれど、根掛かりにて強制終了し、ウンコして寝ました。
して、翌朝、
つか、またもや爆睡して起きたら8時頃ですっかり暑かった(爆
鮫おじさんは3匹も釣ったという情報だけを残して居なくなってた。
急いでタコテンヤを2つ仕入れに行き、
すぐさま戦線復帰
どぼーん!×2
カニを信じて待っていると、小僧曰く、
「もしかしてさ、動かした方が良いんぢゃない?」
『ん?何でだい?』
「鮫おじさんは餌無しのルアーで3匹も釣ったんでしょ?
タコは動く物を見てエサ探してるのかもよ!
昨日、投げてからずっとコンなふうに動かしてたよ、」
むむ、なるほど。
よく見てたな。
確かにな、餌が付いてるとさ、味も匂いもあるだろうと思ってついつい“待ち”の釣りになってしまうよね
もしかしたら、タコは匂いや味よりも目で餌を探してるのかもしれないね。
小僧、それを云うと、何やらカニの動き、、、らしきアクションを彼なりに工夫し出す。
すかさず、父親の威厳を保とうと、俺もカッチョ良くシエイクしてみる。

闇将軍の真似して俺も往年のザウルスのボロンロッドだ!(意味無し
すると!
明らかに違和感!後、乗った!(父)
ゴリ巻き→ふわぁぁっと軽くなる。
タコ見えた、ゆっくり海底に帰って行くorz
もう一度そこに投げ込んでシエイク!
乗る!
慌てて合わせる→スカッ!orz
そして、二度とそのタコは相手にしてくれなくなりました。。。。
小僧大ブーイング
「アワセがはえーYO!」だの「ちゃんと乗ってから上げろYO」だの、
虫の居所によってはぶん殴る級の追い討ち暴言!
でも、何も云えねー!
マジ!
やらかしたぁぁぁorz
して、しばらくまたタコのアタリとか、乗った様子だとかを質問攻めにあう。
『何かね、もさっと、なんか乗った』
「わかんねーし!(怒」
「何でパパのに来るんだよぉ!!」
『知らん。多分あのタコメスだ!』
後、それでも釣れなくて、小僧グレだす。
にもかかわらず、何故かもう一度モチベーションを取り戻し、彼なりのおかしなロッドアクションを始めたときはちょっと心強かった。
して、
飲んだくれていた親父に対し、ちゃんと努力していたモノを神様は見てまして、、、
「乗ったー!!!!!!」
アクションし続けていた彼は、タコがそこに乗った瞬間をちゃんと感じ取ることができたようである。
ゴリゴリゴリゴリ、、、、
あ、
ホントだ!見えた。
『緩めたらイカンよ、丁寧に巻けよな〜』くらいの極当たり前なコメントしか出来ず、アタフタする(笑
よっしゃ〜!!!

エサをとるところから自分でやり、
やってみては釣れず、
考えて、工夫して、メゲて、ちょっと根性出して、
そして辿り着いた釣果は、満足度が全然違うようです。
その後も更にテンション上がり、
「パパのは“釣れちゃった”って言うんだよ、
でもYO僕は釣ったぜ!」
・・・・何も云えねぇorz
ってなワケで、
初挑戦はナントカカタチに成った( ´ ▽ ` )ノ
実はこの釣り、裏ミッションがあり、
“母の日、ママの好きなタコを食べさせてあげよう!”
とゆーもの。
二人で一杯づつ!
じゅうぶんだ!
とりあえず沢山獲っても仕方がないので、残りのカニをリリースし、
ラスト3投ねー! ・・・はいドラマなし(爆
帰って、美味いのつくるよー(≧∇≦)
でも!
まだ帰らないYO
今日は、時間いっぱい遊び倒すのだっ!
もう一つ、休みにやろう!と約束していたカードゲーム!

昼飯を食いながら何度も対戦するのだが、、、、勝てなかったorz
ますます得意げである(怒
あ、そーだ!
こないだ見に行った“ペリー”さぁ、
初めて来航したのってこの近所の“浦賀”ってところなんだぜ!
「おお!知ってるそ!
いやぁーごさぁーん♪(1853年)ウラガにライコウッ♪だね?」
あー、それそれ、
「行ってみたい、帰りに寄って行こうYO」
すぐ近所だし、せっかくなので、三浦半島を時計と反対回りして浦賀へ向かった。
僕らのイメージだと、下田のトキみたいに浦賀ではそこらじゅうにぺりーネタが溢れていて、
ペリーまんじゅうくらいは有りそうな勢い、、、かと思いきや

ん!?

コレ、、、、だけ??
しかもペリーって書いてあるヤツは、プラッちっくだし、ナナメってるし、、、
小僧「なんかココ、ペリーの扱いがザツぢゃね?」(不満
うーん、
コレは大人の事情でしょうなぁ、浦賀は別にペリーネタで町おこしは狙ってないというコトだね(笑
ナルホド!
いろいろ勉強になりました(爆
でよ、
ま、タコはあるんだけどさ

お留守番だったママに母の日のケーキを買って帰りました。

いつもありがとう

タコづくし~♪



刺身も旨えが燻製も旨い~♪

エサに使ったショウジンガニも、無傷だったので出汁とってしまった(爆

コレ、最強ウメェ♪(カニはヤバい種類もあるので、磯で採れるカニを食べる際は気を付けてね♪)
次はコレも、、、、

自作でトライしてみようぜ!
と、小僧とカマボコ板を弄り始めております。
それで釣れたらさーらーにー面白いぞっ!!!
そーそー、
予め云うと、
クレーマーは
勉強不足禁止ね〜♪( ´▽`)
iPhoneからの投稿
- 2016年5月20日
- コメント(17)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 4 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 18 時間前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント