プロフィール
ちゃり林
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
QRコード
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:56
- 昨日のアクセス:160
- 総アクセス数:2454823
▼ 美味いモノほーだい♪
ただいま♪
某所の山でね、面倒な調べ事がモタツイテね、、、、
ムダに時間がたってしまった(´Д` )
何故かマグロ船の話の続きからね、今度は残念なお話ぢゃなくて、超オイシイ話へと!イク予定♪
色々美味かったワケでして、
ちょっと写真が多いです。
すんません、
でよ、

オレのさわやかハンバーグは、何故か健康志向の雑炊に化けたらしいorz

ん?

しんどーちゃん、米か大森杉ぢゃーねかい?(笑
そんなワケ(どんなわけ?)で、
すっかり“肉を食わせろ!”モードなパパ帰宅!!
ンフフフ♪
俺、肉持ってるし!

超新鮮マグロ生肉2.5kg!!!
オレ史上最強スゲえ鴨!
お魚料理ってさ、とりあえず構えるよね!
大物釣ったにせよ、もらったにせよ、
肉買って来たのと大きく違うのがその前処理!
さぁ料理を始めよう! 、、、までがなかなかのハードル
でしょ?
それは、こーゆー切り身の場合だってそうさね。
ナンセ普段、扱ったコトが無いスケール感でドドーン!でしょ?
しかも、鮮度大事とか、温度がどーのとか、処理がどーのとか、でも時間との勝負だとかさ、、、、はっきり言って焦るよな!
いつ迄経っても、包丁握って始める迄が超焦りますわ、無駄なく?効率良く?えー!?何からやって良いの??
でもね♪、
今回はあまりにタイムリーであったが為に、マグロの取り扱いには全く焦らなかったのです(≧∀≦)
えー、
トキは一週間遡る!
地元の仲間がラッキーパンチ炸裂させて、型のいいキハダを釣りやがりまして、
(コレ、久々に超良ログ→●こんなマグロ釣りならボクも行きたい)
悔しいので、放置してたら、
切り身をやるから武勇伝を聞け!と、夜中のフジサワに呼び出された(笑

話はなかなかに盛り上がりを見せたが、そのトキ浜の哲人だいさんが、今さっき釣れたての脂鯵をごっそり持って来てくれたりして、
オレテンション益々↑↑↑
居酒屋のツマミも良いけれど、どうしても我慢できなくて、
帰って深夜に、“とりあえず一杯!”

脂鯵!ヤベぇ!
マグロ、うん、マジありがとう!

でも、扱いがちょっと残念なのはシカタナイかぁ、、、兎に角感謝!!
その晩中にさっと煮きりを作ってヅケにした。

(詳しいレシピは後ね)
で、
翌日握った♪

やっぱ、チョイと握るとテンション上がるね〜♪

一人前♪

脂鯵を軽く酢締めしたりね♪

ヅケは、カラシが合うよね♪

この辺は問答無用かな♪
更に、最近神奈川組で流行りのアヒージョ、

彼らはオイルサーディンならぬ、オイルアージンと呼んでるヤバつまみ♪
ええ、

当然収まりがつかずに、お父さん遅く迄呑み続けると、、、、(自爆
マグロ、、、、

うーん、やはりコイツはいろいろやりたいよなぁ、、、、やりたいなぁ、、、、やりたいなぁ、、、、
と、手際の整理とマグロ料理したいスイッチが入っている状態になってたタイミングで、、、
今回、
スゴイ新鮮素材登場!!

シツコクだだーん!!!
ボクがどれだけ幸せだったか伝えようぢゃないか!
港でお裾分けを頂いたトキ、
「直ぐ食べちゃダメだ!今日は
ちゃんと寝かして、、、」と、言われた気もスル
んふふふふ♪
今晩食うぞ〜♪♪♪
んふふふふ♪
ニヤケが止まらん!
貰った初日!
安心して下さい♪
美味いっスから♪♪♪
とにかくキトキトのキットキトでこそ旨いところからスタート汁!
必殺!(必ずしぬぅ♪と書いて“必殺”)
レバ刺し!血合いふう、、、ぢゃねぇ!

レバ刺し風の血合いの刺身!!!!
あ~♪死ぬほどウメェぞな♪
コレにはね、食べ方に俺的作法が有りまして、、
薄く切って並べたら、

胡麻油に九州系の甘醤油を垂らし、、、

別皿に粗塩を用意して、一つまみ掛けながら、、、♪
や~ん♪
かならずしぬぅ♪
これ、当日!新鮮!に超拘ってくださいね!!
全然違うから!!
(ブリでも、ヒラマサでも、カツオでもイケるよー!!)
で、
見て!2日目

血合いの色ってこんなに変わるんだよ〜!
ある程度表面を削ぎ落して、、、も、、、

ま、大好きナンで、結局は喜んで食べちゃうんですが、前日に比べると80%ダウンかな(本当)
それと、
巨大な肉片を形の良いサクにしたり、寝かせ用にしたりヅケにしたり、、、etc様々な下ごしらえをするとどーしても出てくる端切れ
迷わず

ユッケぢゃーん♪甜麺醤をちょっとだけ入れるのがオツだよー♪
《マグロユッケのタレレシピ》
醤油・・・・・大さじ1
酒・・・・・・小さじ1
コチュジャン・小さじ1
ゴマ油・・・・小さじ1
砂糖・・・・・小さじ1
ニンニクチューブ・1センチ
甜麺醤・・・・1/2さじ
以上をあえて、目分量で入れてグリグリします。
あくまで目安です。テケトーに行って下さい♪♪♪
さて、
今回はデカイ塊が沢山有ります。
普段出来ない贅沢をしまくりましょうね〜♪
とりあえず、後半食べる用にヅケ!
とりあえず湯引きします。

そうしておくと、後でデロデロせずに美しく使いやすい身になります。
旨味を閉じ込める効果もある様ですね♪
サクにしたら、この様にペーパーかけて、熱湯を!

表面が白く成ったらサッと冷やして、水は拭き取ってください。
おお、某料理系ログでもやってますね(自作自演

煮切りを用意します。

きっちり冷まして使って下さい。
自分は、じっくり漬け込みますので、ちょっと薄め、
《ヅケ用煮切り》
醤油:酒:味醂=4:1:1
後は上の写真に有るよーに、一回沸騰させればOKです。
さっき出した写真ですが、

こんなふうにビニール袋を使って空気抜けば、汁を無駄なく満遍なく漬けれます。
コレは5〜7日、冷蔵庫放置しておきましょうね〜♪
刺身用はこんなふうにペーパーかけてからラップします。

このシーンは、2日後にペーパーを取り替えてるところです。
兎に角、空気と水に晒してはイカン!
と、肝に命じましょう♪
この後のラップはキッチリと!!
残りは、ヒロさんに教えてもらった簡単シーチキンいきましょう♪

表面拭いたら〜
好みのハーブソルトをバンバンね〜♪

後々味が回るので、わりと強目に塩してOKです。
油でゆっくり熱を入れます。

超弱火、グツグツ禁止!と、覚えてて下さい♪♪♪
こんなふうでOK♪

あとは余熱で!
んふふふふ♪♪♪
コレのサラダがゲキやばい!
直で、ツマミにしてもタマランばい!!

少し寝かせの間が取れて、残業なんかも邪魔して、
本気でマグロを弄る時間が取れず
数日は寝る前にチビチビ摘んでた。

そして迎えたとある日の午後
そう、ボクは既に知っていた!
ウチのマグロ、今晩刺身カンペキタイミング!と云う事♪
夕方にLINEでカミさんが、買ってあった鶏肉の賞味期限が切れてたと嘆きのメッセージが!

心配ないぜベイビー!!
『今日はマグロの日だ!』とヤル気アピール!
しかし、約1キロ、
刺身、、、山盛り??
アレンジどーするべか???
と迷っておりました。
ら、その夕方facebookでjunpapa師匠が何ともタイムリーなコトに、マグロを魅力的に料理していのを発見!
それは、
“マグロのレアカツ”(未体験ゾーン)
外パリ中しっとり♪とか、想像するだけでテンション上がります。
うーむ!
『こ!コレだっ!!』
思わず声が出てしまった程、僕のニーズにド・ストライク!!
絶対に楽しい!ママも、小僧も喜ぶだろうな♪
表面のパリ感、中のフレッシュ感を強調するためには、、、
中の身に殆ど火を通さずに揚げるという事だから、、、
むむむ、
むしろ高温か! なんとなくイケそうだぞなもし!
料理イメージを確認する為に、早速junpapa師匠にメッセージを送信!
そして一番ツボになるだろう“ソースのヒントを貰う”

スグに答え合わせが♪
いつも、本当にありがとうございます!!!
コレならデカイ塊をワシワシ食えますね♪
つか、デカイ塊が有るときでないと出来ませんな♪
いいぞ!いいぞ!!
ハイテンションで帰宅し、、、
だーん!

と、500gほど、一気に♪
火加減はほぼイメージ通りに出来たっぽいぞ♪
一回目は(←あしたもやろうとしている)、言われた通りの“おろしポン酢”で!

!
これだYO! コレ!!
サイコーです!

んでもって、このデカさが幸せです!!
たまんねー!!!
っで、
改めて解説すっと、
フライの下拵えは同じ、
粉して、卵付けて、パン粉付けて、、、

但し、菜箸で掴める限界重量を大きく超えていますので、やむを得ず細い真菜箸(マナバシ)等でぶっ刺して取り扱います。
高温で一気に揚げます。

表面の“良い色”だけを頼りにさっさと火からおろします。
以上!
これ、デカイ塊ほど上手くいきます♪
余裕が出てくると、次はソースだねぇ、、、
junpapa師匠からの提案はトマトサルサソース!
んふふふ♪
ライムや香草は無いので、、、でも、
トマトベースでオシャレソースが良いね!
早速イクベェ!!俺的テケトーアレンジ!!!

ニンニク、玉ねぎ、トマトをオリーブオイルでテケトーに炒める、、、
岩塩、ケッパー(汁ごと)、レモン、バター、
そして香りのチョイ醤油!!(ほんとチョイ!)

んふふふふふ♪
フランスパンに乗せて、このままイケますね♪
だだーんと!!

おおおお!
来たコレ白ワイン!!

この味は、イターーリアンか?スペインのセニョールか??フレンチのトレビアーンか???
いや、メイドin俺ん家@鎌倉だし(自爆

やぁウメェ!!!
っつってんのに(怒

「やっぱコレも良いねぇ♪」とかぬかして、上からポン酢をドバドバ掛ける無神経なクソガキ!orz
とにかく、
そんなこんなで、贅沢にも2日で1.2キロ強のマグロを3人でペロッと平らげまして♪
師匠!
本当にありがとうございました。
さて、
まだまだ有ります(笑
1週間目のヅケ!

表面を湯引きしてあるので、しっかりしています。
そして、ヅケダレの塩分がマグロの身から水分を引っ張り出していて、
ギューっとモッチリ食感に成っています♪
基本のヅケ丼
出汁茶漬けの安定感はスゴイな!

っでも、、この塊で450gかぁ、、、、なんかしたいよな、、、、、
で、トドメのもう一回!
“マグロのヅケレアカツ”

アボカドとの相性もばっちぐー!!

チーズを振ってみたり、、、

ポン酢、オリーブオイルベースのドレッシングを掛けてみたり、、、

元々味が付いてますので、わりとしっかりした食べ応えも相まって、
ツマミにもじゅうぶんイケるカンジで、、、、、
つまりは激激に呑み過ぎましたorz
ちゃり林!
自分で釣った魚の料理は無ェのかYO?
あ、
少しある。
次ログな♪
iPhoneからの投稿
- 2017年8月24日
- コメント(5)
コメントを見る
ちゃり林さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 23 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント