プロフィール

rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:62
- 昨日のアクセス:300
- 総アクセス数:2210042
タグ
QRコード
検索
厄日
- ジャンル:日記/一般
※これは愚痴ログなので、読みたくない方はここで閉じて下さい。
昨日は厄日だった・・・
朝起きると、4年間飼っていたフグ(インドトパーズパファ)が死んでた。
その日は出張だったが、高速が事故で渋滞。お陰で予定がズレまくり飯をまともに食えず。
で、帰宅し、水槽の整理をしてる最中にミスで愛竿・ラブラック…
昨日は厄日だった・・・
朝起きると、4年間飼っていたフグ(インドトパーズパファ)が死んでた。
その日は出張だったが、高速が事故で渋滞。お陰で予定がズレまくり飯をまともに食えず。
で、帰宅し、水槽の整理をしてる最中にミスで愛竿・ラブラック…
- 2012年11月17日
- コメント(16)
見えシーバスを耳で釣る ~外伝~
- ジャンル:釣行記
とある日、何気なく川を見ていると魚影が。
距離が離れているので、細かい動きまでは見えない。
が、紛れもなく、そこそこサイズの魚影。
早速忍び寄り、遠目からきっちりコースを通していく。
が、まるで反応が無い。
ライズリングも確認出来るので、間違いなく魚は居る。
そこで耳を澄ませる・・・
!
そういう事か。
こ…
距離が離れているので、細かい動きまでは見えない。
が、紛れもなく、そこそこサイズの魚影。
早速忍び寄り、遠目からきっちりコースを通していく。
が、まるで反応が無い。
ライズリングも確認出来るので、間違いなく魚は居る。
そこで耳を澄ませる・・・
!
そういう事か。
こ…
- 2012年11月10日
- コメント(8)
コンセプターとビルダー ~下の下~
- ジャンル:style-攻略法
※これは、全くの情弱者が勘違いと偏見で綴ったログです。
事実とかけ離れてる場合は、笑ってやり過ごして下さい。
ルアーを売るのにあたり、最もローリスクでハイリターンな方法は何だろうか?
答えは簡単
パクリ
あ、パクリ屋工房に言われたくないって!?(爆)
でも、これが真髄だと…
事実とかけ離れてる場合は、笑ってやり過ごして下さい。
ルアーを売るのにあたり、最もローリスクでハイリターンな方法は何だろうか?
答えは簡単
パクリ
あ、パクリ屋工房に言われたくないって!?(爆)
でも、これが真髄だと…
- 2012年11月9日
- コメント(16)
コンセプターとビルダー ~下~
- ジャンル:style-攻略法
※これは、全くの情弱者が勘違いと偏見で綴ったログです。
事実とかけ離れてる場合は、笑ってやり過ごして下さい。
私は「自称・ティムコの回し者」とは言っておりますが、気付いた方はいらっしゃるでしょうか?
私が賞賛するのは、ナイトレイド・レッドペッパー・ダートマスター・ベイスラッグ。
そして、まだ表…
事実とかけ離れてる場合は、笑ってやり過ごして下さい。
私は「自称・ティムコの回し者」とは言っておりますが、気付いた方はいらっしゃるでしょうか?
私が賞賛するのは、ナイトレイド・レッドペッパー・ダートマスター・ベイスラッグ。
そして、まだ表…
- 2012年11月8日
- コメント(9)
コンセプターとビルダー ~中~
- ジャンル:style-攻略法
※これは、全くの情弱者が勘違いと偏見で綴ったログです。
事実とかけ離れてる場合は、笑ってやり過ごして下さい。
さて、前回具体例を挙げたウォーターソニックだが、何が凄かったのか。
「金属の塊を、そのままバイブレーションにするという発想。」
メタルジグという存在すら知らなかった為、その衝撃たるや凄…
事実とかけ離れてる場合は、笑ってやり過ごして下さい。
さて、前回具体例を挙げたウォーターソニックだが、何が凄かったのか。
「金属の塊を、そのままバイブレーションにするという発想。」
メタルジグという存在すら知らなかった為、その衝撃たるや凄…
- 2012年11月7日
- コメント(14)
コンセプターとビルダー ~上~
- ジャンル:style-攻略法
※これは、全くの情弱者が勘違いと偏見で綴ったログです。
事実とかけ離れてる場合は、笑ってやり過ごして下さい。
前回UPした、MTとAT。
その差は何で出るか? と考えてみた。
まあ、年式(というか時代)と言えばそうかも知れん。
じゃあ、その年式の違いはどこから出てくる? と。
私がシーバスを初め…
事実とかけ離れてる場合は、笑ってやり過ごして下さい。
前回UPした、MTとAT。
その差は何で出るか? と考えてみた。
まあ、年式(というか時代)と言えばそうかも知れん。
じゃあ、その年式の違いはどこから出てくる? と。
私がシーバスを初め…
- 2012年11月6日
- コメント(13)
MT/AT
- ジャンル:style-攻略法
※このログは、前回の続きの様に思われるかも知れませんが、あくまで別物として読んで下さい。
私が最も嫌いなルアーの謳い文句にこんなのがある。
「流れを感知し、自動的にバランスを崩して~云々」
「ただ巻きでも不規則な動きをして~云々」
勝手にやんなや!
ある日、車を運転していた。
…
私が最も嫌いなルアーの謳い文句にこんなのがある。
「流れを感知し、自動的にバランスを崩して~云々」
「ただ巻きでも不規則な動きをして~云々」
勝手にやんなや!
ある日、車を運転していた。
…
- 2012年11月1日
- コメント(11)
見えシーバスを耳で釣る ~終~
- ジャンル:style-攻略法
結局、ティムコルアーの提灯記事になってしまった感のある、今回のシリーズ。
が、決して提灯ではない
1年位前かな? ソルストにて「厳しい時にこそ結果を出してくれるルアーを評価します」と書きました。
(まあ、書いてくれたのは謀だけどw)
状況が良い時に結果が出るのは当たり前。
その時に20匹釣れるのが…
が、決して提灯ではない
1年位前かな? ソルストにて「厳しい時にこそ結果を出してくれるルアーを評価します」と書きました。
(まあ、書いてくれたのは謀だけどw)
状況が良い時に結果が出るのは当たり前。
その時に20匹釣れるのが…
- 2012年10月31日
- コメント(11)
見えシーバスを耳で釣る ~6~
- ジャンル:style-攻略法
という事で、とあるソル友さんの言ってる状況を図示すると、こんなん?
勿論、こんなぶった切りみたいな明暗は無いけど、あくまでイメージね。
さてさて、前回最後に「音で判る」と書いた、潜って捕食。
例えば、シャローで底に鯊が居た場合、大いにあり得るし、実際にある。
で、その時はパドルテールのワームで70を釣っ…
勿論、こんなぶった切りみたいな明暗は無いけど、あくまでイメージね。
さてさて、前回最後に「音で判る」と書いた、潜って捕食。
例えば、シャローで底に鯊が居た場合、大いにあり得るし、実際にある。
で、その時はパドルテールのワームで70を釣っ…
- 2012年10月30日
- コメント(6)
見えシーバスを耳で釣る ~5~
- ジャンル:style-攻略法
すいません。
ホントは、週末に合わせて終了させる予定で進めてたんですが、金・土・日と風邪でぶっ倒れてました orz
お陰で、折角の潮回りなのに全く出られず、ログも放置・・・
さて、いよいよ核心に触れてきます。
そう
「釣れそうで釣れない」
例えば上から見てると、魚影は見える。そしてベイトを追ってい…
ホントは、週末に合わせて終了させる予定で進めてたんですが、金・土・日と風邪でぶっ倒れてました orz
お陰で、折角の潮回りなのに全く出られず、ログも放置・・・
さて、いよいよ核心に触れてきます。
そう
「釣れそうで釣れない」
例えば上から見てると、魚影は見える。そしてベイトを追ってい…
- 2012年10月29日
- コメント(3)




最新のコメント