プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:59
- 昨日のアクセス:298
- 総アクセス数:2171770
タグ
QRコード
検索
▼ MT/AT
- ジャンル:style-攻略法
※このログは、前回の続きの様に思われるかも知れませんが、あくまで別物として読んで下さい。
私が最も嫌いなルアーの謳い文句にこんなのがある。
「流れを感知し、自動的にバランスを崩して~云々」
「ただ巻きでも不規則な動きをして~云々」
勝手にやんなや!
ある日、車を運転していた。
自分は昔っからMT車が好きなのだが、諸事情により今持ってる車の1台はAT車。
その車で山道を気持ちよく走ってると、車が勝手にシフトアップ。途端に坂道で減速。
勝手にシフト上げんなや!
はっっ
もしかして、車の嗜好とルアーの嗜好って似るのか??
話を戻そう。
初めに書いたような謳い文句のあるルアーが、実は人気があるのは事実。
そして、特に最近出てるルアーは、その傾向が強いように思う。
そりゃそうだろう。
流れの変化は、確かに魚が着きやすいし、そこでアクションを変化させるのは定石。
それをルアーが勝手にやってくれるんだから、流れの変化をアングラーが感じる必要が無い。
また、普通に巻いてるだけで色んなアクションをルアーがやってくれるんだから、小手先の技も要らん。
ある意味、速度に応じて勝手にシフトを変えてくれるAT車みたいなもんか。
これならば、どのレベルのアングラーでも使えるから、売れるんでしょうな。
売れるルアー=良いルアー。
資本主義・市場主義の世の中であれば、それは当然の事。
・・・でもね
それじゃつまらん!
と思うわけですよ。
そういうルアーに限って、アクションの自由度が低い。
「この場所で、この状況の時にこんな感じで」という物が明確にある場合、それが計算出来なくなる。
あと30cm手前でアクション掛けたいのに、その直前の流れの変化で勝手に動かれちゃうと、「はい終了」。
「ここで食わせる!」とワクワクしてた気分を、一発でブチ壊してくれます。
ところが、そんな期待を裏切らないルアーも、ちゃんとあるんですよ。
オールドルアー
まあ、何年前からをオールドと表現するかは難しいですが、10年一昔という位ですから、10年前くらい。
それ以前のルアーは、まだ市場が成熟してなかったせいか、そういう余計な事をしないシンプルな物が多い。
ま、余計な事をしてくれない分、あまり売れてないですけどね・・・んで、廃盤になる事も多いですけどね・・・(涙)
簡単に言えば、アクションが安定してる(悪く言えば単調)分、アングラー側の自由度が格段にある。
ある程度の無茶も利くし、予想の範囲内でコントロール出来る。
勿論、それなりの技術は必要かも知れないが、それが出来た時には無常の歓びがある。
言うなれば、MT車みたいなもんですな。
今の車の市場を見れば判る通り、そういう面白みのあるMT車が尽く淘汰されている。
釣具業界も、それと同じなんじゃないかと。
車離れが明らかな様に、
新車市場は低迷しまくってる様に、
が、最近ハチロクが売れまくった様に、
結局の所、マクロな市場ばかり見ていると、結局は衰退するんじゃないかな・・・と。
「それなり」の車だけ用意してれば、「それなり」の興味しか持たれず、「それなり」の市場にしかならない。
ま、市場が楽なものを求めれば、それに答えるのがメーカーという物なんでしょう。
しかし、そのMT車じゃなければ獲れない魚が居るという事を、前回書きました。
(まあ、AT車では自分のスキルじゃ獲れないというだけですが・・・)
「AT車しか乗ってないから、MT車は乗れない」という方が結構増えてると聞きます。
なので、どんな業界にも「MT車」は必要なんじゃないのかな~と。
MTに乗って初めて、ATの有り難味(?)が判るわけですから。
(まあ、体の左半分使わないってだけですけどね)
MTに乗って初めて、ATの有り難味(?)が判るわけですから。
(まあ、体の左半分使わないってだけですけどね)
んで、なんでこんな事思ったかというと・・・
次回、久々に、毒吐いちゃうぅ~~~?(^皿^)
- 2012年11月1日
- コメント(11)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 2 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 5 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 9 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 10 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント