量産中止

先日、スイム動画を公開した、bow&arrow

20ヶ程ボディの削り出しまでは終わってますが・・・



一旦、量産中止します



理由は、面倒になった ちと考える事があったから。

ま、そんな偉そうな話ではなく、「ホントに釣れるか?」と。

オリジナルコンセプトとしては、以前「パトリオット」というのを作り、狙い通りの結果は出た。
自分の中では「この引き波ならば釣れる」という確信はあるのだが、日頃から「バチ好き」を公言している身としては、失敗するわけにはイカンと。
本当に釣れる・釣れないは、魚に聞かなきゃ判らんしね。
それに、バチに関しては「美学」もある。
ただ単に釣れればいいのではなく、イメージ通りの釣れ方(というか食われ方)がされなければならない。

そこで、今シーズンはプロトを使ってテストし、イメージ通りの食い方をしてくれたら量産しようかと。

という事で、「欲しい」と言って下さったり「あげるよ~」と言っていた方々、今シーズンはお待ち下され

自分で納得出来る物となったら、(多分)来シーズン前にはお渡ししますので。




で、パトリオットが出てきたトコで、ちょいと。

数日前だったか、かくわい氏(現在、名前考え中氏)から1通のメールが。
「ダイワのソラリアってラトさんのハンドメイドみたいな形ですな」と。
現物を見た所、コンセプトもボディバランスも全く違う。
似ている所は、水受け部位か。

まあ、先に世に出したのは、私の方ですが

完全オリジナルだけに、使ってる時に「ソラリアのパクりですか?」と言われるのは心外。




という事で、今後こんな形のルアーが出てきた時に「パクりですか?」と言われないよう、公開しちゃいます♪

以前から公言している様に、今回は謀が自作したルアーをオマージュした物。
ただ、その形状を見たときに浮かんだ動きのイメージを再現する為に形にした物であり、彼のルアーとは全く違う形状という事をお断りしておきます。





左がbow90・右がarrow95。

名前通りでしょ(^^;)

因みに、arrowに関しては水受け部の形状が二つあり、共に引き波の形状が違う。




水を流すのか、水を切るのか。
どちらの引き波が良いとは言えないので、どちらかに絞るか、両立させるかは現在悩み中。
(それが、今回量産を見送った理由の一つでもある)




っつーか、普段からパクってばかりいるから、そう見られるんか!?(爆)

コメントを見る

rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ