バチ針を考える

現在私が使っている廃盤トップ用針は、#10を6種類と#8を5種類を軸に、時折#6を3種類程。

選択基準はルアーのバランスだけなので、メーカー不問で純正サイズ無視(笑)

で、今年に入り、その選択肢を増やす為に「とあるフックシステム」を導入した。

途中で問題点が判り、コメントで戴いたアイデアを元に改良版を作成。

今月に入り緊急事態宣言が解除されたのもあり、何度かテストした結果…


50連続誤爆


という大記録を残してくれた為、完全撤廃とさせて頂きました(爆)

何度私の叫び声が隅田の川面に木霊したか…(泣)

あ、くれぐれも言っておきますが、元ネタが悪いとは一言も言っておりません。

理由もほぼ解っており、魚へのダメージを最小限にする為wに、出来るだけ可動域を拡げた上に負荷を減らした為、着水だけでフックの角度が変わる。

その為、左右のバランスが崩れる→曳波のズレ→誤爆、と。

まあ、オリジナルを使う気は毛頭無いので、この形の物をバチで使う事は二度と無いでしょう。


ただ、やはりフックポイントの位置を下げたら、ショートバイトが本バイトに変わるんじゃないかな…という妄想は止まらない訳で。

有難い事に、「とあるフックシステム」関連のログのコメで戴いたアイデアで、「むしろバチならイケるんじゃね?」と。

っつー事で、「シングルフック」の導入を決意。

先ずは単純な重量比較で、メインで使ってるフックと同等のシングルを探してみると…



うん、明らかに下がってる。

とあるフックシステムの際に、フックサイズが上がってもポイント位置が然程変わらないという事を書いたが、流石にこのサイズ差ならば(笑)

で、実釣時の状況をイメージwして角度をつけてみると



うん、もっと下がってる♪

これなら軽く針アタリしていただけのバイトが、しっかりと掛かる(だろう)。

また、フッキングでスッポ抜けしていたのが、しっかりと掛かる(かも)。

面白い物で、同重量でやってもトリプルとシングルでは、ルアーの水中姿勢が若干姿勢が変わる。

そこで、それをリングやウェイトで微調整し、丁度良いバランスを取って実釣テスト。

すると


釣れねぇ


あ、誤解無き様書くと、実際にはちゃんと釣れます。

が、全く同色で全く同じバランスにしてあるトリプルのと比べると、明らかに反応が悪い。

トリプルだと10キャスト7反応(誤爆~キャッチまで含めて)位の状態でシングルに変えると10キャスト2反応。

で、直後にトリプルに戻すと、また10キャスト7~8反応、みたいな。

そこで考察してみた。

以前ティムコのお世話になってた時、ソルトルアーの殆どを設計した霜田さんの言葉を思い出す。

「針が無きゃ、魚は俄然反応する」

これはドリフの開発秘話を聞いた時の話。

プロトのテストの際、魚を掛けない為に針無しで通すと幾らでも魚が出てくる。

で、針付けると、途端に反応しなくなる、と。

「針の存在に違和感を感じてるんだろうね」と言っていたが、もしかしたらそれかと。

明らかに太い・大きい針なのだから、確かにトリプルよりも目立つわな。

そこで考えられる「違和感」はこの3つ。

①擦れ音(聴覚)
②光の反射(視覚)
③針の波動(触覚)w

①はトリプルだって起こってるので、除外。考えられるのは②か③

って事で、針にこんな細工をして



再テスト。

針先だけ黒塗りにしてないのは、少しでも刺さる様にとの助平心w

そして結果…























いいねぇ~♪


反応の差は誤差位になり(若干シングルの方が悪い)、明らかに「しっかり掛かる」様になる。

あ、その代わり掛からないバイトも増えるけど(爆)

この差は、価値観の違いによると思う。

シングルの場合、「明確/一瞬ドラグが出るバイト」はほぼ出なくなる代わりに、掛かればほぼ確実にヒットする。

当然バレる事もあるけどねw

その代わりに「あ、針が揺れた」みたいなバイトは増える。

トリプルだと、これがエラーフッキング→一瞬ドラグ出る→フッキング→即バレになってるんじゃなかろうかと。
(そういう時って、フックの先に鱗が付いてる時が結構あるのが理由)

魚の反応を見たい時にはトリプル、反応は出るけど即バレばかりの際にはシングルと使い分けても面白いかも。


で、だ。


ここでちと話を遡る。

黒塗りの針の方が反応が良い=銀色フックは悪か? という点。

これに関しては、「気にしても良いんじゃね?位」というのが私見。

というのも、同一条件・しかも大量のサンプル(反応)でのテストを理由に、同じ場所でのみ行ってるから。

一応各々のテストは、平行作業で10日間近くに渡り行っている。

その全てで同じ様な結果になっているから、データだけ見れば「黒フックの方が釣れる!」という根拠になる訳だw





そもそも、ソルト用フックでは圧倒的に銀フックが多い訳で。

黒の方が反応が良いってんであれば、全フックメーカーが黒塗りで販売するわ(笑)

当然防錆性能の為にああなってるのだろうが、「錆びるけど釣れるフック!」とかね。

バイト数だけで言えば数100回位貰ってるから、それなりに信憑性のある偏差が出てると思う。


ただね


多分このテスト場では、光量の関係上黒い方が良いってだけだろう。

偶然だとは思うが、事実、ここでは他の場所より純正エリ10で釣れている人が結構多く、確かあのフックも黒だよな…とか。

そんな事をイメージwしながら釣りするのも、面白さの一つかなと。



という事で、ちょいと反応がシビアな際は、こんな事やっても違いが出ますよ、という話でした♪

コメントを見る

rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ