プロフィール

rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:143
- 昨日のアクセス:276
- 総アクセス数:2205672
タグ
QRコード
検索
▼ 的中
- ジャンル:釣行記
- (間違いだらけの岸壁ジギング, ティムコの回し者)
前日、流れの滞っている場所は若干赤っぽかったと書きました。
到着時では、既に下げが始まっていた・・・って事は
潮止まりなら、赤いんじゃね?
と、ほぼ満潮ジャストでポイントに入ると
やっぱりね♪
まあ、若干ではあるが・・・という断り付きだが、明らかに緑とは違う色。
ええ、私赤緑色弱なんで、この色辺りが一番判らんのよ。
ならば、と先ずはジグからスタート。
とにかくフォールバイトが欲しかったので、このポイントでは実績のあるガン吉30gからスタート。
で、3バイト程貰ったが、何かがズレてる感じ。
ならばコイツでしょ
と、オーシャンドミネーター・キーズ30gを投入したら・・・



三連発!
やっぱこのジグは凄いわ。
・・・まあ、そのイメージでリクエスト出してるから当然なんだけど(爆)
これで満足しちゃったので、今度は「釣れない釣り」にシフト。
これ、どういう事かと言うと、自分の中で「この条件だとコイツは使えない」というのを実証する為のもの。
良く、宣伝ログで「コイツじゃなきゃ釣れない」ってのがあるじゃない。
でも、その時の疑問として「それじゃなきゃダメなの?」と。
正直、「んなワケないだろう」と。
ただ、モニターという立場になり、少しはそういうログを書く気持ちが判るようにはなった。
ただ
それじゃ、俺じゃねぇw
「この状況だと釣れねぇ使わない方がいいよ」というのを書けば、よりそのルアーの信用度が増すんじゃないかと。
どんな宣伝ログでも「釣れます」「釣れます」を連呼するもんだから、どんな状況でも使えるんじゃないかと勘違いしちまうんじゃないかと。
で、無理やり使って釣れなきゃ、「釣れないルアー」の烙印を押される。
ならば、初めからそれを書いちまえば、その時は使わず、合う状況の時だけ使う=良く釣れるルアーって事にならないかと。
まあ、それは建て前上で、実際には自分がやる時に使うルアーの迷いを減らす為なんだけどw
って事で、ここんとこ実績の高いオーシャンスピンショアとベイスラッグを使って自分的に「合わない状況」で敢えて使って検証してみた。
結果、間違ってベイスラで3本ヒットしちゃったけど(爆)、それ以外は思惑通り。
自分の感覚が間違って無かったのが判って安心したw
で、今度は釣れるパターンでスピンショアを使って2本ヒットしたが、共にバラした事で「もう集中力が切れてる」と判断して、予定より1時間近く早く終了。
この釣れないパターンは、後日纏めますので、暫くお待ち下さい。
これで、名実共に

この夏、楽して魚釣りたい方は、
・オーシャンドミネーター・キーズ
・オーシャンスピンショア
・ニューコンセプトジグ(別名:ベイスラッグw)
を使ってみて下さい♪
既にお買い上げ頂いた方数名に、個人的に僅かではありますがサポートしておりますので、これからという方も遠慮なくメッセージ下さい♪
変な方向に進ませても、文句言わない方のみ受け付けておりますw
到着時では、既に下げが始まっていた・・・って事は
潮止まりなら、赤いんじゃね?
と、ほぼ満潮ジャストでポイントに入ると
やっぱりね♪
まあ、若干ではあるが・・・という断り付きだが、明らかに緑とは違う色。
ええ、私赤緑色弱なんで、この色辺りが一番判らんのよ。
ならば、と先ずはジグからスタート。
とにかくフォールバイトが欲しかったので、このポイントでは実績のあるガン吉30gからスタート。
で、3バイト程貰ったが、何かがズレてる感じ。
ならばコイツでしょ
と、オーシャンドミネーター・キーズ30gを投入したら・・・



三連発!
やっぱこのジグは凄いわ。
・・・まあ、そのイメージでリクエスト出してるから当然なんだけど(爆)
これで満足しちゃったので、今度は「釣れない釣り」にシフト。
これ、どういう事かと言うと、自分の中で「この条件だとコイツは使えない」というのを実証する為のもの。
良く、宣伝ログで「コイツじゃなきゃ釣れない」ってのがあるじゃない。
でも、その時の疑問として「それじゃなきゃダメなの?」と。
正直、「んなワケないだろう」と。
ただ、モニターという立場になり、少しはそういうログを書く気持ちが判るようにはなった。
ただ
それじゃ、俺じゃねぇw
「この状況だと
どんな宣伝ログでも「釣れます」「釣れます」を連呼するもんだから、どんな状況でも使えるんじゃないかと勘違いしちまうんじゃないかと。
で、無理やり使って釣れなきゃ、「釣れないルアー」の烙印を押される。
ならば、初めからそれを書いちまえば、その時は使わず、合う状況の時だけ使う=良く釣れるルアーって事にならないかと。
まあ、それは建て前上で、実際には自分がやる時に使うルアーの迷いを減らす為なんだけどw
って事で、ここんとこ実績の高いオーシャンスピンショアとベイスラッグを使って自分的に「合わない状況」で敢えて使って検証してみた。
結果、間違ってベイスラで3本ヒットしちゃったけど(爆)、それ以外は思惑通り。
自分の感覚が間違って無かったのが判って安心したw
で、今度は釣れるパターンでスピンショアを使って2本ヒットしたが、共にバラした事で「もう集中力が切れてる」と判断して、予定より1時間近く早く終了。
この釣れないパターンは、後日纏めますので、暫くお待ち下さい。
これで、名実共に

この夏、楽して魚釣りたい方は、
・オーシャンドミネーター・キーズ
・オーシャンスピンショア
・ニューコンセプトジグ(別名:ベイスラッグw)
を使ってみて下さい♪
既にお買い上げ頂いた方数名に、個人的に僅かではありますがサポートしておりますので、これからという方も遠慮なくメッセージ下さい♪
変な方向に進ませても、文句言わない方のみ受け付けておりますw
- 2014年8月4日
- コメント(1)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 08:00 | シーバス用ジグヘッドワームを自作してみた |
|---|
| 11月2日 | ヤマツリフェス行ってきました |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 13 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ













最新のコメント