プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:379
- 昨日のアクセス:526
- 総アクセス数:2169059
タグ
QRコード
検索
▼ 神、降臨…
- ジャンル:日記/一般
気付かれた方は居るだろうか・・・
先日UPした、「お伺い」に、とある方からコメントが。
その直前だか直後だかに、ソル友の申請が届いた。
少し話を戻そう。
昨年、9月20日頃に発売されたソルスト11月号。
ええ、謀の策略で、6Pに渡りやっちゃった、アレです(^^;)
そこで私が紹介したルアー(3ページ目)

莫大な数のルアーを使った中で、私が選んだルアーがこの10ヶ。
その内、とあるメーカーの種類が4つ。

そう。
私は「ティムコの回し者」「隅田のナイト(レイド)使い」と呼ばれる程、ティムコ社のルアーが好きである。
あ、正直な事言うと、初めからティムコが好きだった訳じゃないです。
メーカーなんて気にしなかった頃、適当に買って使って、気に入ったルアーのパッケージを見ると書いてあったメーカーが、何故か「ティムコ」。
選んだ中の40%を占める事、そして「ぶった斬る」の記念すべき一発目にナイトレイドを選んだ事から、それが判るだろう。
話を少しずらそう。
昨日、「初詣」でUPした通り、私にとって村田基氏は「神」である。
そのスタイル・接客態度・キャラクター…釣りの全てにおいて。
それは、ハードウェア=釣り人の部分である。
それでは、ソフトウェエアは?
そう、ルアーである。
もしも、よ。
もしも、自分が全幅の信頼をおけるルアーの3割を作った人が居たら、どう?
そりゃ、神でしょ!
ソフトウェアの。
まさか、そんな人が居る訳・・・
居た!
メディアを全く見ない人間=情弱者なので、まさかと思ったが・・・
そのまさかが現実に。
「霜田 祐介」様
私が選んだ10のルアーの内、ナイトレイド・ダートマスター・ベイスラッグという3つの開発者・・・
私に、神と呼べる人間が二人居たのだ!
そして、その神からのソル友申請・・・
正しく、
神・降臨!
fimo、すげーーーっっ
そして、その出会いの場となってくれた事に、感謝。
ああっっ!
神のルアー、
ぶった斬れなくなっちまった(爆)
先日UPした、「お伺い」に、とある方からコメントが。
その直前だか直後だかに、ソル友の申請が届いた。
少し話を戻そう。
昨年、9月20日頃に発売されたソルスト11月号。
ええ、謀の策略で、6Pに渡りやっちゃった、アレです(^^;)
そこで私が紹介したルアー(3ページ目)

莫大な数のルアーを使った中で、私が選んだルアーがこの10ヶ。
その内、とあるメーカーの種類が4つ。

そう。
私は「ティムコの回し者」「隅田のナイト(レイド)使い」と呼ばれる程、ティムコ社のルアーが好きである。
あ、正直な事言うと、初めからティムコが好きだった訳じゃないです。
メーカーなんて気にしなかった頃、適当に買って使って、気に入ったルアーのパッケージを見ると書いてあったメーカーが、何故か「ティムコ」。
選んだ中の40%を占める事、そして「ぶった斬る」の記念すべき一発目にナイトレイドを選んだ事から、それが判るだろう。
話を少しずらそう。
昨日、「初詣」でUPした通り、私にとって村田基氏は「神」である。
そのスタイル・接客態度・キャラクター…釣りの全てにおいて。
それは、ハードウェア=釣り人の部分である。
それでは、ソフトウェエアは?
そう、ルアーである。
もしも、よ。
もしも、自分が全幅の信頼をおけるルアーの3割を作った人が居たら、どう?
そりゃ、神でしょ!
ソフトウェアの。
まさか、そんな人が居る訳・・・
居た!
メディアを全く見ない人間=情弱者なので、まさかと思ったが・・・
そのまさかが現実に。
「霜田 祐介」様
私が選んだ10のルアーの内、ナイトレイド・ダートマスター・ベイスラッグという3つの開発者・・・
私に、神と呼べる人間が二人居たのだ!
そして、その神からのソル友申請・・・
正しく、
神・降臨!
fimo、すげーーーっっ
そして、その出会いの場となってくれた事に、感謝。
ああっっ!
神のルアー、
ぶった斬れなくなっちまった(爆)
- 2012年1月19日
- コメント(32)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 3 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 5 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 13 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 16 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント