事業仕分け~第一弾~

気になってたシャグが全部揃った。


数にして13種類。


しかし、当然の事ながら全てを揃え続けるのは無意味。
気に入ったのだけ吸い続ければいいんだから。

という事で、事業仕分けを開始しました。

そしてその結果は・・・

メンソール事業部(基幹事業部)
・ラスタメンソール → 廃止
 メンソール感は一番あるのだが、あまり口に合わなかったのと単価が微妙に高い。
・ドラムメンソール → 縮小
 旨味という点では、コイツが一番。
 ただ、若干メンソールが弱いという点が残念。
 取扱い店が多く他のが入手出来ない場合に購入が可能なので、サブとして存続。
・ハーベストミント → 廃止
 現時点で、固巻きにした場合には一番合っている。
 吸い始めのすっきりしたミント感は、かなり好み。
 なので、対渋滞用のロングスモーク専用だったのだが、吸い終わり頃になるとかなりの雑味。それと、タバコ自体がかなり強く感じる。
 体へのダメージ(?)が結構強いので、廃止。
・ドミンゴメンソール → 継続
 タバコ自体は一番気に入ってる(コスパ・味の兼ね合い)のだが、固巻きにするとメンソール感が・・・
 なので、常喫用メンソールはコイツに決定。
 渋滞時のロングスモークをやめて、その時はコイツのチェーンスモークにするという手もあるし、アパラギを混ぜる手もある。
 という事で、メンソールの軸はコイツ。
 あと、一つ気になり始めたメンソールシャグがあるから、それが取り寄せられたら、どちらかになる。


バニラ事業部
・テイストバニラ → 継続
 そのまま吸うとバニラの香りは良いのだが、いかんせん吸った時のバニラ感が無さすぎ。
 しかし、セッティングが決まるとかなり甘くて濃厚な旨味が。
 そのポイントが難しいけど、味には変えられない。
・ブラックバニラ → 縮小
 甘み・コク・香り・雑味の無さ、どれをとっても一級品だし際立ってる。
 それが強すぎるきらいもあり、常喫には少し飽きるかもしれんが、バニラ系に求める物全てが揃っているので、単価が高かろうが巻きにくかろうがコイツは残す。
 ただ、余りに香りが強く何処でも吸えるという感じではないので、車専用かな。
・ハーベストバニラ → 廃止
 どうにもこうにも、味が合わない。 
・ドミンゴバニラ → 廃止
 上手くセッティングが決れば結構バニラ感は出るし、甘さも中々。
 常喫にしても問題ない程度だが、テイストバニラでいい感じが出せるようになったので廃止。
 
 

その他着香事業部
・エクセレントマンゴー → 廃止
 時折無性に吸いたくなる可能性があるし、ブレンド時のバニラとの相性は抜群。
 が、これを1パック吸い切るにはかなりの期間を要する為。
 この系統が吸いたくなったら、アパラギで代用が利きそう。
・テイストグリーンティー → 保留
 爽やかな喫味で癖が無く、他には無いタイプ。
 ともすると重くなりがちな固巻きにしても、軽い喫味。
 嗜好的にこちらに向かいそうだが、現段階でははっきり判らない為。  
・テイストチョコミント → 継続
 パイプ葉(ブラックバニラ)を除けば、一番の甘味。
 コイツにリコリスペーパーを使って巻いたのは、自分的にかなりツボ。
 今から20年近く前に常喫してた「JOKER」に雰囲気が似てるため、暫くは継続。 
 

無着香事業部
・マニトウゴールデン → 縮小
 コイツを使うシチュエーションが余り無いが、煙草本来の旨さは際立っている。
 廃止するには惜しいので、無くなったら買っておく。
・ゴールデンバージニア → 廃止
 フレーバーオイルを使う場合や、ブレンドにはピカ一の性能を発揮する。
 が、単品で使う事は無いな・・・という事で。 


と、なりました。
ラスタメンソール以外はまだ暫く残ってますので、テイスティングしてみたい方はお早めに御連絡下さい(^^)。
 
 

コメントを見る

rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ