捨てる神あれば、拾う神あり

  • ジャンル:日記/一般
一昨日、愚痴をこぼしたわけ・・・

この震災で、母方の祖母の容態が悪くなりました。
いえ、元から悪かったんですが、茨城の利根川沿いに居たので、度々の避難で出たり入ったりがまずかったみたいです。
その後、全く食事が受け付けなくなり、点滴のみで生きている状態になりました。
医者からは、あと数日持たないと。
まあ、御年94ですし、それは仕方の無い事かと。

しかし、そこで問題が。

他に身寄りの無い祖母(いや、身寄りが無くなってしまった)為、何かあったら動かなければならないのは自分の母。
医師からの連絡を受け、14日にいざ現地へ行こうにも電車は動かず。
翌日には通るかな?と甘い考えを起こしたのが間違いで、翌日も全くダメ。
んじゃ、俺が車で送るか! と思ったら、ガソリンが残り約10L・・・
普段から、空になるまでガスを入れない習慣が、仇になりました。
んで、その後は皆さんのご存知の状況。
目の前に死を迎える祖母の元に、自分の母親を送ってやれないもどかしさから、一昨日の愚痴が出ました。
それは美談だとしても、万が一の時の手続きはどーすりゃいいんだよ!ってのも本音でした。

たかが一人、個人の問題だろ?といわれれば、北日本の惨状からすればごもっともな意見。
しかし、逼迫してもいない人達が「ただ入れておこう」位でスタンドに行列して売り切れてしまう現状が、許せませんでした・・・
その理由が、意味も無く垂れ流す、マスコミの煽りというのも。
不快に思われた方々、ここにお詫び申し上げます。

しかし、一昨日ネットで調べまくった結果、高速バスが動いてる事が判明。
使った事がなかったので、その方面へ動いてるのを知らなかった・・・(^^;)
最寄のバス停からのタクシーも確保し、無事、昨日朝一番のバスで向かいました。
その手配をやってあげられ、やっと気分が晴れた次第です。
んで、釣りに行った・・・と(^^;)

帰ってきた母からの報告で、何故か奇跡的な回復を遂げてしまったとの事。
「これなら、もう少し待てば良かった」と、冗談まで飛ばす余裕振りでした。
ちょっと気が抜けたのが、本音です・・・


一昨日暖かい目で見て下さった皆様、ありがとうございました。

コメントを見る