プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:252
- 総アクセス数:2406616
QRコード
▼ 重茂半島
- ジャンル:日記/一般
こんにちはマーケのタチハラです。
明日開催される「集まれ浄土ヶ浜」のイベントの為、岩手県宮古へ移動です。
約650kmの移動ですが、昨日夜遅くに出発したため、朝7時に目が覚めたらまだ東北自動車道の栃木周辺。昼食もとらずに東北道をひた走り、待ち合わせ時間の2時にどうにか間に合う。
今日はフィールドスタッフのハンター塩津さん、戸澤直彦さんとロックフィッシュを楽しみます。

さすがに険しいリアス海岸、私の体力では磯ロックはちょっと無理。今日は重茂(おもえ)半島でのボートロックです。

水温は11度~13度と低めで、アイナメの活性はまだまだ低い様子。
アタリも単発。

戸澤直彦さんにナイスサイズのアイナメ。

本州最東端のトドヶ崎。
周囲は険しい断崖が続く。

塩津さんは、険しい重茂半島をオカッパリで磯ロックを楽しんでいるという。磯に入るのに1-2時間以上歩くとの事。私は最低でも20kg以上?減量しないと、とても磯に登り降りするのは無理そう・・・。
塩津さんも丸々と太ったアイナメ。
戸澤さんと塩津さんは渋い中でもポイント毎にアイナメをヒットさせていき
ます。

ガルプ!パルスワーム4インチの新色、CPSF(クリアーピンクシルバーフレック)。

同じく新色のAKG(アコウグリーン)

まもなくj発売されるピンテールパルス4.5インチ MEB(モエビ)

今月発売予定のT-Tail Shad 2.5 BSF(ブラックシルバーフレック)

ガルプ!SWパルスワーム4インチCPSF(クリアーピンクシルバーフレック)

私にもパルスクロー(CGBFO)で太ったヤツが釣れました。
まだ水温が低くて厳しいようですが、7月に入ったらボコボコに釣れるそうです。岩手のロックフィッシュはロケーションもアイナメも豪快ですね。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
明日開催される「集まれ浄土ヶ浜」のイベントの為、岩手県宮古へ移動です。
約650kmの移動ですが、昨日夜遅くに出発したため、朝7時に目が覚めたらまだ東北自動車道の栃木周辺。昼食もとらずに東北道をひた走り、待ち合わせ時間の2時にどうにか間に合う。
今日はフィールドスタッフのハンター塩津さん、戸澤直彦さんとロックフィッシュを楽しみます。

さすがに険しいリアス海岸、私の体力では磯ロックはちょっと無理。今日は重茂(おもえ)半島でのボートロックです。

水温は11度~13度と低めで、アイナメの活性はまだまだ低い様子。
アタリも単発。

戸澤直彦さんにナイスサイズのアイナメ。

本州最東端のトドヶ崎。
周囲は険しい断崖が続く。

塩津さんは、険しい重茂半島をオカッパリで磯ロックを楽しんでいるという。磯に入るのに1-2時間以上歩くとの事。私は最低でも20kg以上?減量しないと、とても磯に登り降りするのは無理そう・・・。

塩津さんも丸々と太ったアイナメ。
戸澤さんと塩津さんは渋い中でもポイント毎にアイナメをヒットさせていき
ます。

ガルプ!パルスワーム4インチの新色、CPSF(クリアーピンクシルバーフレック)。

同じく新色のAKG(アコウグリーン)

まもなくj発売されるピンテールパルス4.5インチ MEB(モエビ)

今月発売予定のT-Tail Shad 2.5 BSF(ブラックシルバーフレック)

ガルプ!SWパルスワーム4インチCPSF(クリアーピンクシルバーフレック)

私にもパルスクロー(CGBFO)で太ったヤツが釣れました。
まだ水温が低くて厳しいようですが、7月に入ったらボコボコに釣れるそうです。岩手のロックフィッシュはロケーションもアイナメも豪快ですね。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
- 2013年6月15日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『DIY系アングラー?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 3 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 12 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 14 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント