プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:185
- 総アクセス数:2391758
QRコード
▼ ショアから狙うマダイゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (ショアジギング, マイクロショアジギング, ガルプ!, マイクロジグフラット, 幸田樹典)
三重県在住フィールドスタッフの幸田です。
ここ最近は朝、夕マズメの気温差が激しくなってきてますが日中はまだ汗ばむ気温になって暑い日が続いております。
相変わらず日中も新たなターゲットを求めて日々釣りしながら開拓しています。そんな今回はショアから狙うマダイゲームです。
これは日々開拓していてたまたまエサ釣りのおいちゃんが釣っているのを見ていて発見し早速試してみると意外と簡単に釣ることが出来たのでそれを少し紹介したいと思います。
マダイと言いっても平均30~40㎝前後のチャリコですが狙って釣れるので最近は通ってます。
今回最初に水深は20m前後でボトム周辺で釣れていたのでマイクロフラットジグ10gでボトムメインにシャクッていると2投目でヒット。最初に上がってきたのが40㎝でした。

その後バイトはあるもののヒットに至らずでパッと思ったのがガルプでのライトテンヤにしてみたらこれが当たりで釣れる釣れる(笑)


そして釣れるサイズも隣でエサしてた人より一回り大きいサイズがワームに食ってきて気が付けば隣のエサの人より釣ってました。エサで寄ってきたタイがその場に留まり釣れ続いたと思いますけどね。
が驚きは餌に寄ってきた魚がガルプを食べるってのにホント驚きましたしビックリしました。やはり匂い、新しいフォーミュラーがエサ同等に近いから違和感なく食うってことでしょうね。その後もフックセッティング等思考しながら楽しんでます。

また使用しているロッドですがマイクロショアジギング専用ですがジグ以外にJHの釣りにも最適尚且つショートバイト等の繊細なバイトも伝わるので掛けやすいしまたベリーからバットにかけてパワーがあるのでリフトするのも無理なく楽に上がってきますね。

このショアマダイはいつまで続くかわかりませんがなるべく釣れている内に通って今後色々試して行きたいと思います。
タックル
ロッド : Salty Style MICRO SHORE JIGGING SMJS-862UL-KR
リール : Revo ALX 3000SH
ルアー : マイクロジグフラット 10g
JH10~14g
ガルプ! ソルトウォーター バルキーホッグ 3インチ
ガルプ ソルトウォーター パルスワーム4インチ
ガルプ ソルトウォーター パルスクロー3インチ
ここ最近は朝、夕マズメの気温差が激しくなってきてますが日中はまだ汗ばむ気温になって暑い日が続いております。
相変わらず日中も新たなターゲットを求めて日々釣りしながら開拓しています。そんな今回はショアから狙うマダイゲームです。
これは日々開拓していてたまたまエサ釣りのおいちゃんが釣っているのを見ていて発見し早速試してみると意外と簡単に釣ることが出来たのでそれを少し紹介したいと思います。
マダイと言いっても平均30~40㎝前後のチャリコですが狙って釣れるので最近は通ってます。
今回最初に水深は20m前後でボトム周辺で釣れていたのでマイクロフラットジグ10gでボトムメインにシャクッていると2投目でヒット。最初に上がってきたのが40㎝でした。

その後バイトはあるもののヒットに至らずでパッと思ったのがガルプでのライトテンヤにしてみたらこれが当たりで釣れる釣れる(笑)


そして釣れるサイズも隣でエサしてた人より一回り大きいサイズがワームに食ってきて気が付けば隣のエサの人より釣ってました。エサで寄ってきたタイがその場に留まり釣れ続いたと思いますけどね。
が驚きは餌に寄ってきた魚がガルプを食べるってのにホント驚きましたしビックリしました。やはり匂い、新しいフォーミュラーがエサ同等に近いから違和感なく食うってことでしょうね。その後もフックセッティング等思考しながら楽しんでます。

また使用しているロッドですがマイクロショアジギング専用ですがジグ以外にJHの釣りにも最適尚且つショートバイト等の繊細なバイトも伝わるので掛けやすいしまたベリーからバットにかけてパワーがあるのでリフトするのも無理なく楽に上がってきますね。

このショアマダイはいつまで続くかわかりませんがなるべく釣れている内に通って今後色々試して行きたいと思います。
タックル
ロッド : Salty Style MICRO SHORE JIGGING SMJS-862UL-KR
リール : Revo ALX 3000SH
ルアー : マイクロジグフラット 10g
JH10~14g
ガルプ! ソルトウォーター バルキーホッグ 3インチ
ガルプ ソルトウォーター パルスワーム4インチ
ガルプ ソルトウォーター パルスクロー3インチ
- 2019年10月11日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント