プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:26
  • 昨日のアクセス:135
  • 総アクセス数:2391902

QRコード

『専用ロッドとNEWラインで旬の魚を狙う』

フィールドスタッフの北島です。
今回はシーズン真っ盛りの鮭を狙いに行ってきました。
 
使用したのは、鮭専用ロッド
『ノースフィールドアキアジ1203H』
 
北海道の海岸で鮭を狙う専用ロッドです。
お手頃な価格ながら、鮭釣りに必要な遠投性能と、混雑時でも鮭をしっかりとコントロールしてファイトできるパワーが備わってます。
 
ラインシステムは
メインライン『スーパーファイヤーラインウルトラ8 1.5号』
スペーサー『スーパーファイヤーライン3号を10mほど』
ショックリーダー ナイロン30ポンド
 
こんな感じのシステムです。
結束はメインとスペーサーは電車結び
スペーサーとリーダーはFGノット。
 
何故スペーサーを使うかと言うと、飛距離を落とさず、ランディング時に強引なファイトができるようにしてます。
一番負荷がかかるランディングの時にリールから出ているのはスペーサーから先の強い部分になります。
 
もちろんメインに2号程度を使えば、スペーサーはいりませんが、やや飛距離は落ちてきます。
 
 
ルアーはウキルアーのシステムでウキ下は1.5mから始めます。45gのスプーンに2号のタコベイトをつけます。
 
 
現地には8時頃到着。
朝のラッシュが終わったくらいの時間ですが、魚はポツポツ跳ねている状況。
 
今年は水温が高く、岸よりが悪い状況でしたが台風が過ぎて少し状況は上向きになってきました。
 
開始からすぐに嫁にヒット
5k5c35pfhkmove2iytst_480_480-881acdcc.jpg
80センチクラスの鮭です。
 
続いて自分にも。
コツコツとした前あたりから、強く引き込むようなバイトを待って強くフッキングします。
 
鮭は岸よりしたあと、積極的に餌を食べなくなり、リアクションバイトであったり、威嚇みたいなバイトをしてくるので、アタリは小さいです。
er8ruvoy2r8ott3uiyzc_480_480-70618abc.jpg 
自分も大きなオス鮭。
ブナも少なくキレイな個体でした。
ca6syjfd32cgudvhab5x_480_480-e7da8d68.jpg

vtwsi6k2937e8kpwz4o8_480_480-580545a8.jpg

その後もポツポツ釣れ続け
夕方まで楽しみました。
 
最後はワイルドなオスで終了です。
 
 
鮭釣りは釣っても食べても楽しい魚ですが、
残念ながら釣り人のマナーの問題で、いくつかの釣り場が釣り禁止になっています。
 
ゴミ、騒音、場所取りなどが原因です。
みんなでマナーを守ってこれからも楽しく釣りができるようにしたいですね。
 
タックル
ロッド : ノースフィールドアキアジ1203H、1102H
ライン : スーパーファイヤー ラインウルトラ8 1.5号

 

コメントを見る

ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ