プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:148
- 昨日のアクセス:153
- 総アクセス数:2391247
QRコード
▼ ブレーキワインド プロトワーム
- ジャンル:日記/一般
こんにちは、ピュア・フィッシング マーケのタチハラです。
今日、ラボから開発中のプロトワームサンプルが届いた。

このワームはレオンさん(加来 匠さん)にアドバイスを戴きながら開発を進めているメバル用ワインドワーム。
特長は水流を受けるようにボディの左右についた胸ビレ。この小さな胸ビレは飾りではなく、大切な機能を持っている。ワインド用ワームだがこのヒレによって、ダート時にブレーキがかかる。
ダート幅はパワーミノーのダートのように幅広くないのが一番の特長。

左右へのキレのある素早いダートで大型のスレたメバルにスイッチを入れる。しかしダート幅は胸ビレが水流を受けてブレーキになり、移動距離は短い。素早い動きだが、左右への移動幅のやや狭いダートアクションをする微妙なセッティング。素早く左右にダートさせて、スレた大型メバルにスイッチを入れてバイトさせる事が出来るワームなのです。
レオンさん曰く、「ブレーキワインド」との事。
アジングのワインドでは左右への大きなダートが効果的との事。アジは青物系で左右への大きなスライドに素早く反応して追いつける。しかしロックフィッシュのメバルには大きすぎるダートでは移動距離が大きすぎて、ワームを追い切れないらしい。
幅のやや狭い素早いダートのワインドアクションがスレた大型メバルにスイッチを入れ、バイトに持ち込めるとの事。

東京湾のスレた大型メバルにも口を使わせる事が出来た「ブレーキワインド」用ワーム。
今回は5回目のプロトサンプルだが、まだ改善点が完全に修正されておらず、このプロトも残念ながらやり直し。
秋からのメバルシーズンに間に合うように、最後の改良を急ぎます。
ピュア・フィッシング・ジャパン
マーケ S.Tachihara
今日、ラボから開発中のプロトワームサンプルが届いた。

このワームはレオンさん(加来 匠さん)にアドバイスを戴きながら開発を進めているメバル用ワインドワーム。
特長は水流を受けるようにボディの左右についた胸ビレ。この小さな胸ビレは飾りではなく、大切な機能を持っている。ワインド用ワームだがこのヒレによって、ダート時にブレーキがかかる。
ダート幅はパワーミノーのダートのように幅広くないのが一番の特長。

左右へのキレのある素早いダートで大型のスレたメバルにスイッチを入れる。しかしダート幅は胸ビレが水流を受けてブレーキになり、移動距離は短い。素早い動きだが、左右への移動幅のやや狭いダートアクションをする微妙なセッティング。素早く左右にダートさせて、スレた大型メバルにスイッチを入れてバイトさせる事が出来るワームなのです。
レオンさん曰く、「ブレーキワインド」との事。
アジングのワインドでは左右への大きなダートが効果的との事。アジは青物系で左右への大きなスライドに素早く反応して追いつける。しかしロックフィッシュのメバルには大きすぎるダートでは移動距離が大きすぎて、ワームを追い切れないらしい。
幅のやや狭い素早いダートのワインドアクションがスレた大型メバルにスイッチを入れ、バイトに持ち込めるとの事。

東京湾のスレた大型メバルにも口を使わせる事が出来た「ブレーキワインド」用ワーム。
今回は5回目のプロトサンプルだが、まだ改善点が完全に修正されておらず、このプロトも残念ながらやり直し。
秋からのメバルシーズンに間に合うように、最後の改良を急ぎます。
ピュア・フィッシング・ジャパン
マーケ S.Tachihara
- 2012年6月8日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 22 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント