プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:79
- 昨日のアクセス:234
- 総アクセス数:2406393
QRコード
▼ 限定カラー テスト
- ジャンル:日記/一般
こんにちは ピュア・フィッシング・ジャパン マーケ タチハラです。
今日は11月に行われるジャパンロックフィッシュオープン2012の東北大会の下見の為に石巻に来ています。
田代島でお世話になる「民宿はま屋」さんのボートで田代島に渡る前に寄り道?で金華山でロックフィッシュ。
同行者はピュア・フィッシング・ジャパン フィールドスタッフの塩津紀彦さんと戸澤直彦さん。

鮎川を朝10時過ぎに出発とのんびり釣行。
ジャパンロックフィッシュオープン記念限定カラーのバルキーホッグをテストしてみます。

限定カラーのロックオレンジとエビチャグロー
http://www.purefishing.jp/products_2012/bait/_power_bulky_hawg_33.html

戸澤さんが早速、小型ながらロックオレンジでアイナメをヒット。

エビチャグローにも良型のベッコウゾイ。

金華山の絶景。
全てが好ポイントに見えてしまいます。

塩津さんはガルプ!イール10インチで、ひたすらベッコウ狙い。
ナイスサイズのベッコウを入れ喰っています。

浜さんもナイスなベッコウゾイ。

戸澤さんロックオレンジで良型アイナメ。

塩津さんはガルプ!イール10インチでナイスサイズのベッコウを入れ食い!!
塩津さん、何本釣りました?

アタリすらない私も皆さんのアドバイスを貰いながら、かろうじてベッコウをヒット。
ガルプ!イール10インチのパワーを半信半疑だったのが、ダメだったみたい。

限定カラー エビチャグローでマゾイ。

これもエビチャグローで黄金ムラソイ
限定カラーはロックオレンジもエビチャグローも多種多様なロックフィッシュが釣れて、限定カラーにするのは勿体ない?感じです。

網地島の近くで浜さんのジギングロッドが!!

デップリと太ったヒラマサです。
浜さん、お世話になりました。
民宿 はま屋
http://www6.ocn.ne.jp/~hamaya/
牡鹿半島周辺のロック&青物は絶好調です。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)
マーケティング S.Tachihara
今日は11月に行われるジャパンロックフィッシュオープン2012の東北大会の下見の為に石巻に来ています。
田代島でお世話になる「民宿はま屋」さんのボートで田代島に渡る前に寄り道?で金華山でロックフィッシュ。
同行者はピュア・フィッシング・ジャパン フィールドスタッフの塩津紀彦さんと戸澤直彦さん。

鮎川を朝10時過ぎに出発とのんびり釣行。
ジャパンロックフィッシュオープン記念限定カラーのバルキーホッグをテストしてみます。

限定カラーのロックオレンジとエビチャグロー
http://www.purefishing.jp/products_2012/bait/_power_bulky_hawg_33.html

戸澤さんが早速、小型ながらロックオレンジでアイナメをヒット。

エビチャグローにも良型のベッコウゾイ。

金華山の絶景。
全てが好ポイントに見えてしまいます。

塩津さんはガルプ!イール10インチで、ひたすらベッコウ狙い。
ナイスサイズのベッコウを入れ喰っています。

浜さんもナイスなベッコウゾイ。

戸澤さんロックオレンジで良型アイナメ。

塩津さんはガルプ!イール10インチでナイスサイズのベッコウを入れ食い!!
塩津さん、何本釣りました?

アタリすらない私も皆さんのアドバイスを貰いながら、かろうじてベッコウをヒット。
ガルプ!イール10インチのパワーを半信半疑だったのが、ダメだったみたい。

限定カラー エビチャグローでマゾイ。

これもエビチャグローで黄金ムラソイ
限定カラーはロックオレンジもエビチャグローも多種多様なロックフィッシュが釣れて、限定カラーにするのは勿体ない?感じです。

網地島の近くで浜さんのジギングロッドが!!

デップリと太ったヒラマサです。
浜さん、お世話になりました。
民宿 はま屋
http://www6.ocn.ne.jp/~hamaya/
牡鹿半島周辺のロック&青物は絶好調です。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)
マーケティング S.Tachihara
- 2012年7月23日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 『どこ行った?』
- 1 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 1 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 3 日前
- 濵田就也さん
- 潮待ち時の過ごし方
- 11 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント