プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
- Salty Stage Prototype
- エラディケータ―リアルフィネスプロトタイプ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:77
- 昨日のアクセス:328
- 総アクセス数:2409388
QRコード
▼ バヒッド80 爆釣しています。
こんにちはマーケの立原です。
最初に週末に行いました上州屋八戸店、一関店でのハンター塩津トークライブのご報告です。

磯ロック最盛期の週末にもかかわらず、沢山のご来場をいただき、本当にありがとうございます。

Q&Aコーナーでも沢山の質問をしていただきました。多くのトークショーでは質問コーナーを設けても、質問されるお客様は少ないのですが、熱心なロックフィッシュアングラーが多かったですね。


会場は熱気でムンムン、11月の東北でしたが冷房をいれて欲しい感じでした。

休憩をかねた、お買いものタイム。
イベント限定カラーのガルプ!パルスクロー クリアーピンクは一関店では瞬殺で売り切れ。

ガルプ!イール10インチはまだ店頭に少し残っていると思います。
お早目にどうぞ!!

2階席の方、什器の影になり、聞きづらかったお客様、本当に申し訳ございませんでした。

沢山のご来場、本当に感謝!感謝!です。
ありがとうございました!

さて、明日からバークレイの新製品シーバスルアー、バヒッド80の出荷がスタートします。
バヒッド80詳しくは↓

小沼正弥さん監修の激渋タフコンディション対応のバヒッド80.。
4月のテストでも東京湾の激戦ポイントから70オーバーをヒット。
実釣動画は下記をどうぞ↓
http://www.purefishing.jp/pftv/seabass/post-35.html

山陰の加藤隆司さんからバヒッド80でシーバス爆釣のご連絡いただきました。

ハードベイトに反応しなくなってしまったナーバスなシーバスもバヒッド80に変えると2時間も連続ヒットだったそうです。
サイズも80オーバー2本を含めての入食い。

加藤さんはエラディケーターベイトフィネスカスタムEBFC-75MLS-TZ (Death Xross)を使ったベイトフィネスタックルでスリリングなシーバスのファイトを堪能したそうです。
詳しくは下記ブログをご覧ください↓

エラディケーターベイトフィネスカスタム詳しくは↓

こちらは広島の須本守さんからの写真。
バヒッドをバックリをくわえています。

お二人の話ではハードルアーではショートバイト、もしくはヒットに至らないケースでもバヒッドではガッツリとバイトしてくるそうです。
そのためにシッカリとフッキングしており、バレも少ないとの事。
ハードベイトの波動とは違う、ナチュラルな波動がスレたシーバスに躊躇なく口を使わせるようです。

バヒッド80、目を良く見るとバークレイロゴの魚がデザインされています。

間もなく、店頭に並びますので、激渋ポイントで是非使ってみて下さい。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)
S.Tachihara
最初に週末に行いました上州屋八戸店、一関店でのハンター塩津トークライブのご報告です。

磯ロック最盛期の週末にもかかわらず、沢山のご来場をいただき、本当にありがとうございます。

Q&Aコーナーでも沢山の質問をしていただきました。多くのトークショーでは質問コーナーを設けても、質問されるお客様は少ないのですが、熱心なロックフィッシュアングラーが多かったですね。


会場は熱気でムンムン、11月の東北でしたが冷房をいれて欲しい感じでした。

休憩をかねた、お買いものタイム。
イベント限定カラーのガルプ!パルスクロー クリアーピンクは一関店では瞬殺で売り切れ。

ガルプ!イール10インチはまだ店頭に少し残っていると思います。
お早目にどうぞ!!

2階席の方、什器の影になり、聞きづらかったお客様、本当に申し訳ございませんでした。

沢山のご来場、本当に感謝!感謝!です。
ありがとうございました!

さて、明日からバークレイの新製品シーバスルアー、バヒッド80の出荷がスタートします。
バヒッド80詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/vahid80_80.html |

小沼正弥さん監修の激渋タフコンディション対応のバヒッド80.。
4月のテストでも東京湾の激戦ポイントから70オーバーをヒット。
実釣動画は下記をどうぞ↓
http://www.purefishing.jp/pftv/seabass/post-35.html

山陰の加藤隆司さんからバヒッド80でシーバス爆釣のご連絡いただきました。

ハードベイトに反応しなくなってしまったナーバスなシーバスもバヒッド80に変えると2時間も連続ヒットだったそうです。
サイズも80オーバー2本を含めての入食い。

加藤さんはエラディケーターベイトフィネスカスタムEBFC-75MLS-TZ (Death Xross)を使ったベイトフィネスタックルでスリリングなシーバスのファイトを堪能したそうです。
詳しくは下記ブログをご覧ください↓
http://www.purefishing.jp/blog/2015/11/eradicator.html |

エラディケーターベイトフィネスカスタム詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/rod/abugarcia/salt_rod/eradicator_baitfinesse_custom_air.html |

こちらは広島の須本守さんからの写真。
バヒッドをバックリをくわえています。

お二人の話ではハードルアーではショートバイト、もしくはヒットに至らないケースでもバヒッドではガッツリとバイトしてくるそうです。
そのためにシッカリとフッキングしており、バレも少ないとの事。
ハードベイトの波動とは違う、ナチュラルな波動がスレたシーバスに躊躇なく口を使わせるようです。

バヒッド80、目を良く見るとバークレイロゴの魚がデザインされています。

間もなく、店頭に並びますので、激渋ポイントで是非使ってみて下さい。
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)
S.Tachihara
- 2015年11月16日
- コメント(0)
コメントを見る
ピュアフィッシングさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ジャングルウォーズ
- 4 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 6 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント