プロフィール
岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:47
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:344601
QRコード
▼ 大阪湾ブレードジギングの話
朝夕がすっかり肌寒くなり、秋も本格化してきましたね!これからどんどん釣りモノが増えてくるシーズンです。特に海は、青物にタチウオ、シーバスとターゲットが賑やかになってくる季節ですよね。週末が忙しすぎる人も少なくないハズ。
さて、少し前の話ですが、朝の空気も少し涼しくなった頃、話題のアレに行って参りました。
「大阪湾ブレードジギング」
広島など瀬戸内ではもう定番となっているブレードジギング。ツララのスタッフでは小川タカヤ船長がガッツリやり込んでる釣りですね。
【STAFF】グリッサンドシリーズで満喫する春のオフショアフィッシング by小川喬也
今回乗せてもらったのは、いつもアコウゲームなどでお世話になっている大阪堺のシーマジカルさん。大阪湾で積極的にブレードジギング(もといサワラ便)を開拓している角井船長の元、友人が元々抑えていた便に寄せてもらっての釣行となりました。
ブレードジギング自体はこれが3回目。前の2回は瀬戸内での釣りで、そのうち1回はスーパーライトな釣りだったので、実はブレードジギング自体経験が薄い。というか、ジギング自体もほぼ経験が無いので、今回も見様見真似な感じでスタート。笑
自分の普段やらない釣りをやる時ってめっちゃ楽しい。途端に初歩的な事も分からなくなるのは新鮮ですよね。これだから釣りは一生楽しい!
少し走ってポイントに到着。
水深は50m前後。ロッドはグリッサンド77にリールは3000番XG、ラインPE1.2号+30lbというセッティング。潮が走るエリアではジグを80g、それ以外は60gを使いながら探っていきます。基本はボトムと取って高速で巻くだけ。
が、この「巻くだけ」・・・難しいというか、なぜか釣果に差が出てしまうから面白い。
何発かバラしてしまった後、ボトム付近でガツンとバイト。バレやすいサワラとのファイトは、ポンピング無しでひたすら巻き続ける!とのこと。しんどいけどこれがめっちゃ楽しい!
上がってきたのは90cmクラスのサワラ。上げた瞬間にジグがポロっと外れてました。あぶねぇ~。
しかし、広島の小川船長がグリッサンド77を愛用する気持ちが分かった気がします。ロッドが綺麗に曲がってファイトがかなり楽です。これを釣る前にグリッサンド73で何匹かファイトしましたが、魚に対して若干強い印象でした。近海の5kgクラスまでの青物、サワラにはグリッサンド77はピッタリですね!
今回使ったグリッサンド77は、前田製作所「ストローセッティング」搭載モデル。ブランクに対してタイトに設計されたガイドセッティングは、ファイト時にロッドを曲げやすい。2020年に発売後、今は受注していないモデルですが、着々と再販に向けて進行しておりますよ。次回は通常ガイドセッティングとストローセッティングを使い比べて、インプレッションをブログに書ければいいなと思っています。
トランスセンデンスのスタッフ土井さんもハマチメジロ、サワラを順調に釣り上げてます。
かんちゃんもいっぱい釣ってた!
友人達も全員キャッチで素晴らしい一日!
お誘い頂いた角井船長、土井さんカップル、かんちゃん、Tさん!ありがとうございました!!
大阪湾でも楽しめるブレードジギング。食べても美味しい魚ばかり釣れる最高に楽しいゲームです!週末、グリッサンド77を持って大阪湾に繰り出してみるのもオススメですよ~!
お問合せは大阪堺のシーマジカルまで!
https://www.magical-web.jp/
ではでは!
- 2022年10月25日
- コメント(0)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 20 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 21 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 9 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント