プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:366870
QRコード
▼ 山陰のボートアコウ
山陰でアコウを釣った話!!
ということで。今回は、夏が終わらぬ間に山陰地方にプチ遠征してきました。メインは別件、つりニュースさんのマゴチゲーム記事取材です。
昼にはマゴチ取材が終了したので、午後からはスタッフ木村ショニキに近場のアコウ(キジハタ)スポットへ案内してもらいました。タックルはマゴチゲームで使ったグリッサンドやエルホリゾンテをそのまま持って行きます。
多少風はあるものの、水面はとても穏やか。海も綺麗で、魚探にも目探にもベイトが山盛り写っています。
なんて豊かな海だ!
チョイ濁りとの事ですが、串本ばりに綺麗な水に癒されます。
最初に使ったタックルはエルホリゾンテ70。リールはシマノ メタ二ウムXG、ラインはPE1.5号+22lb。シンカーを3/4オンスにしたロックマックス4インチのフリーリグで始める事にしました。
シンカーの重さ以外は、大阪のアコウで使っているタックルと同じですね。
ボートをポジションに付けて数投目。18mのボトムから、早速ゴゴッヌンヌンとバイト!しっかりフッキングし、魚を浮かせにかかります。


無事にキャッチ出来たのは、まん丸に太ったアコウ。何度釣ってもカッコいいし可愛いし大好きな魚です。スイミング気味の釣りで釣れてくれるのも楽しい魚ですね!

ショニキもアコウを追加していきます。

この後も同じタックルでアコウが釣れ続きましたが、違うタックルも持ってきていたのでそちらに持ち替えてみました。
まずはグリッサンド77。
こちらはストローセッティングにチューンしたモデルですが、元々のグリッサンド77はボートゲーム全般も大得意な一本。僕も、大阪のアコウゲームでは外せない一本になっています。
リールはシマノ ツインパワーC3000MHGに、ラインがPE1.2号+20lb。ルアーは3/4オンステキサスシンカーに同じくロックマックス4インチです。これも、シンカー以外は大阪アコウゲームからそのままのセッティングですね!

小ぶりですが、模様が綺麗に出て美しいアコウ。楽しすぎますね!
その後、グリッサンド73に持ち替えても色々と試してみました。



※今回の魚は全てリリース。
フリーリグ3/4オンスにismアングラテール3インチ。グリパン系の色はボトムゲームに欠かせない色ですね。
この8月~9月は、何故かアングラテール3インチが好調です。元々釣れるワームでしたが、ここ最近はこのワームにバイトが偏る時もあったりして、欠かせない戦力になってます。
#1の針を乗せられるのも強いですね。
大阪でも、50cm近いサイズのアコウを狙うにおいて、がまかつのEWGロックフィッシュの#1が自分の中で下限のフックです。
結局、朝から日暮れまでボートゲームを堪能した一日。マゴチで使っていたグリッサンド、エルホリゾンテをそのままアコウに流用しましたが、どちらも高得点にこなすことが出来ました。
ロックフィッシュに青物にタチウオにシーバスにと、海辺が賑やかになってくる秋のシーズン。楽しみすぎる!
今年もあと4ヶ月切りましたが、強烈な思い出を残すことは出来るのでしょうか。

ショニキありがとう!
山陰、また来たい!!
- 2022年9月13日
- コメント(0)
コメントを見る
岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 6 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 7 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 8 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 15 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 16 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント