プロフィール

岡林 弘樹(オカバ)

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 7月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (1)

2022年12月 (1)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (1)

2022年 8月 (1)

2022年 7月 (2)

2022年 6月 (1)

2022年 5月 (1)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (2)

2021年12月 (2)

2021年10月 (1)

2021年 9月 (1)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 5月 (3)

2021年 3月 (1)

2021年 1月 (1)

2020年12月 (4)

2020年11月 (1)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (1)

2020年 8月 (1)

2020年 5月 (1)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (3)

2020年 1月 (4)

2019年11月 (1)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 6月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (3)

2018年11月 (4)

2018年10月 (5)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 3月 (2)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (2)

2017年11月 (2)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (2)

2017年 7月 (4)

2016年11月 (1)

2016年10月 (2)

2016年 7月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年12月 (2)

2015年11月 (2)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (1)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (2)

2015年 4月 (1)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (2)

2014年12月 (6)

2014年11月 (3)

2014年10月 (2)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (4)

2013年11月 (3)

2013年10月 (4)

2013年 9月 (2)

2013年 8月 (6)

2013年 7月 (10)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (3)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:50
  • 昨日のアクセス:52
  • 総アクセス数:344321

QRコード

大阪湾ボートメバルゲーム

 

S__37306374 - コピー

 

 
 
2月のフィッシングショーOSAKAが明け、お客様もメーカーの方もソワソワした日々があっという間に過ぎ去っていきましたね。
フィッシングショーを終えるまでは、今年の冬は寒くないのかな?という雰囲気でしたが、1月末から北風寒太郎が急成長。あれよと言う間に日本を覆い尽くしてしまいました。
 
大阪の2月も、もれなく極寒です。湾奥の海水温は5度台まで低下。
 
極寒時期は大阪湾を抜け出し南の海へ行くことも多いのですが、やはり距離が気軽ではない!といった方も多いのではないでしょうか。
そんな時は、仕事終わりでも乗れる遊漁船へGo!という手段がございます。
今回は寒い時期でも熱く遊べる阪神間ボートメバルゲームをレポートしたいと思います。
 
 
早春のナイトターゲットはメバル、アジ、シーバスなど。
メバルは産卵後のアフターシーズンとなり、2月中旬から徐々に盛り上がりを見せはじめます。
2月のアベレージは20cm程になりますが、パターンを掴めば良型連発で二桁もザラにあります。
 

 
水深はエリアによりまちまちですが、浅いところで5mほど。深いところで15m程になります。
まず5~10mエリアに対しては、軽いジグ単やライズがあればプラグなどで釣っていきます。
 

 
ジグ単は1.2~2g程度。(ワームサイズによっても細かく変えていきます)
ロッドはグリッサンド56TTを使用。ハードなソリッドティップは、シャローエリアの軽いジグ単ゲームにちょうど良い感じです。
リール2000番+PE0.25 ~ 0.4号リーダーはフロロ1~1.2号程度。

 
 
 

 
また、10mより以深を2~3gのジグ単で狙う場合は、2025年に登場予定のTULALA ProtoModel「Cuarzo70」を使用。

 

 
こちらはソフトなソリッドティップにストローセッティング仕様
ディープ、もしくは潮流の早いエリアでしっかりジグヘッドを操作する釣りに特化したフラッグシップモデルです。もちろん、ボートの釣りにも最適で、早春のディープデカメバル攻略には必須の一本になると思っています。
 
これから3月にかけ、尺絡みが混じり出す熱いボートメバルゲーム。記録級を狙うもヨシ、アベレージサイズをいっぱい釣るもヨシ、様々な楽しみ方がありますので、皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

コメントを見る

岡林 弘樹(オカバ)さんのあわせて読みたい関連釣りログ