プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:263
- 昨日のアクセス:571
- 総アクセス数:566299
QRコード
▼ 揺れた覚悟。
どうも!! 山﨑です!!
本日12時より、fimoショップから!!
PHATLAB×fimo『necosogiXXX』
が発売されます!!
私も元々持っているルアーの一つ♪
ジョイント系のルアーですが、飛距離もしっかり出てくれて、これからのコノシロパターンにピッタリなルアーです。
ビッグベイトでジョイント系だとバシバシアクションを入れて釣るというイメージがありますが(私だけ?)、ネコソギはミノー感覚で使えてしまうんです!!
そして、ルアーウェイトが54gであるため、MH~Hクラスのスピニングロッドでもキャストすることは可能!!
私は、APIA GRANDAGE STD93MHでキャストしていました♪
ビッグベイトで釣りたいけど、ベイトタックルは揃えられないし・・・。
ちょっと強いスピニングタックルなら・・・。
という方にもおすすめですよ!!
お早めにお買い求めください♪
【fimoショップ】
https://www.fimosw.com/shop/
12時からですよ!!
さて、昨日はTBFCに参戦しましたよ~というブログを書かせていただいたんですが、その内容について今日は書いていこうと思います。
◆揺らいだ覚悟
最近、ライトゲームタックルでシーバスを釣ろう!!と意気込んでいた私。
実際に釣行で使用し、釣果も上げていた。
この大会に際して。
「ばらしたくない」
「ラインブレイクはしないだろうか」
「大きいシーバスがかかった時に対応できるだろうか」
なんて不安が頭をよぎった。
そして「GRANDAGE STD93MHでいった方が良いよね」
と、自分に言い訳の様に言い聞かせてしまった。
ライトタックルで行くと言ったのに・・・。
なんて悩んでいたり。
色々教えていただいており、ライトゲームタックルについても相談していた安田さんへ悩んでいることを話した。
「やると言ったことからもう逃げるのか。大会で結果を残したいのは全員そうだけど、ただ勝てば爪痕残せるのか?みんなと同じことして勝っても意味がない。やると決めたらやれ!男だろ!!」
と返答を頂いた。
グサッときました。
自分で決めたことから逃げて、結局今までと同じ何にもない自分になろうとしていた。
「自分かっこわる」
この事で「何としてもライトタックルで優勝してやる!!」と気合が入る。
『自分のオリジナリティで優勝を狙う』
そんなことを目標にした。
揺らいだ覚悟は、びしっとまっすぐになりました。
◆ライトタックルで貫いた大会
大会当日。
車に積み込んだのはライトタックルのみ!!
前日に、そのタックルでキャストできるルアーウェイトでルアーを選択し、フックを全て交換。
ラインも5m以上だし、傷つけないようにしていた。
この時にはもう揺らぎはなく「いける!!」と思ってさえいました。
大会の受付を済ませ、同行者と合流し、現地へ向かう。
この日は、釣り仲間のお誘いでいつも行かないポイントへガイドして頂いた。
ポイントはイナッコにボイルがボコボコ出ている状態。
「これは、もらったでしょ!!」
なんて興奮も・・・。
バイトは得られたものの、かけることはできず。
時間だけが過ぎていく。
一度食事休憩を取り、帰着に間に合う範囲で朝マズメを狙うことに。
この日は曇りで、明るくなるのも時間がかかり・・・。
4時半を過ぎたあたりで徐々にイナッコが沖へ出ていき始めた。
当初打っていたポイントより、右側のワンド状になっている部分が気になった。
キャストできる時間は残り15分程度。
思い切ってそちら側に早足で移動した。
ボイルが点々と始まり、イナッコが水面を逃げ惑う。
イナッコが水面をざわざわして、バコッっとボイルが出る。
水面を逃げるようなアクションでどうかと、残り5分でima Popkeyへ変更。
ボイルをしている地点に届きそうなキャスト。
あと2分。
最期まであきらめたくない!!
バコっ!!
誤爆!
止めずにアクションすると・・・。
バコっ!!
この1本でも必ず取る!!
よっしゃあぁぁぁぁぁっ!!!!
3本そろってもいないのに、やり切った思いは満載。
嬉しかった。
ただ、嬉しかった。
仲間とこぶしを合わせた瞬間のうれしさは格別。
余韻に浸る間もなく、いそいそと写真を撮り、帰路に就いた。
◆終わってみて
今回かっこ悪く、覚悟が1度揺らいでしまったが、最終的にライトタックルという選択をして良かった。
このタックルで挑んでいなかったら、いつも通りの釣りをしていたら、ただの1本だった。
ライトタックルでとったからこそ「特別な1本」になった。
安田さん、ポイントを案内してくれた仲間に感謝。
優勝こそ程遠いい結果だったものの、得たものと心に残ったものは大きかった大会となった。
これからも頑張ろう、より深くやってみよう。
そう思えた素晴らしい日だった。
次こそは優勝を狙っていこう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
◆使用タックル◆
ROD:SHIMANO SoareSS M86-S
REEL:SHIMANO STELLA3000MHG
LINE:YGK X-Braid UPGRADE X8 0.6号
LEADER:VARIVAS
VEP NYRON SHOCKLEADER16lb
◆SNS◆
【Facebook】
【Twitter】
- 2021年9月17日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
16:00 | 週末のパパの時短スタイル! |
---|
08:00 | NWが付いた非売品のワンダー |
---|
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 7 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント