プロフィール
山﨑航希
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 安田ヒロキ
- 東京湾
- シーバス
- ウェーディング
- フローティングベストを着よう!
- エイガードを履こう
- ビッグベイト
- アジング
- THIRTY34FOUR
- Angler's Staff
- エリアトラウト
- fimoリーシュコード
- fimoモニター
- オリジナルライフジャケット
- 初心者必見
- fimoフック
- マイクロベイト
- LEGARE
- マナーを守ろう
- 立つ鳥跡を濁さず
- チヌ
- チニング
- #fimoオリカラの秋
- fimoオリカラ
- Fimoオリジナルランディングシャフト
- fimoプライヤー
- 凄腕
- UNIFORCE100F
- SHURIPEN55
- REGALIA100
- メバル
- ライトゲーム
- LEGARE FIELD STAFF
- Glory Fishing
- fimoウェストバッグ
- URL
- 告知を含みます
- UNIFORCE130F
- MAGHEAD
- RAPTOR50SS
- DIMOR70
- アミパターン
- コノシロパターン
- イナッコパターン
- ハクパターン
- バチ抜け
- クルクルバチパターン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:213
- 昨日のアクセス:571
- 総アクセス数:566249
QRコード
▼ チューニングできる面白さ
どうも!山﨑です!!
今年最後の3連休が終わりましたね~。
自分はシフト制なんであまり関係ないですが(笑)
気温も、湿度も、水温も徐々に秋に向かっている東京湾奥。
これから秋の爆釣を体感できる日も近そうな気がします。
そして!!
秋と言えば、コノシロやイナッコのサイズも上がり『ビッグベイト』が活躍する時期でもあります!!
昨年はビッグベイトで釣行が楽しかったぁ・・・(笑)



こんな感じで堪能させていただいたわけですが。
私が初めて、ビッグベイトで釣果を上げたのはジョインテッドクロー178。

その時のブログはこちら♪
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbtfngikm
普通に使っても釣果が出るわけですが。
ビッグベイトについて色々調べていると「改造ジョイクロ」なんてものがあるらしい。
Youtubeで色々調べていて。
『自分で手を加えたルアーに反応が出たら楽しいだろうなー』
と考えて。
『じゃあ、やってみよう!!』
というわけでやってみました♪
◆用意するもの

・ルーター
・ジョインテッドクロー178F
・マスキングテープ
・板錘
ルーターはホームセンターに3000~4000円で売っているものを購入していたのでそれを活用♪
リップを削ったりすることにも役に立つので、購入しておくのもありだと思います。
ジョイクロがなぜ、フローティングかというと・・・。
「自分で浮力調整がしたいから」
ということ。
シンキングでも良いですが、板錘でウェイトをコントロールすれば、シンキングにもなるのでフローティングが良いかな?という考え。
板錘はあらかじめ切って売られているものと、板状のものを切って使うものがあります。


ウェイトごとに切って売っているものがおすすめ。
重さを図れるものがある方は、どちらでも可能!
釣り場でぱぱっと貼れるのは、切って販売されている方です。
それでは、やってみよう♪
◆どのくらい削るか
まずはマスキングテープで削りたい位置までマスキング。

そのあと、ルーターで徐々に削っていく。
・削る前の角度

・削った後の角度

ジョイントの可動域が変わります♪
※削るのは自己責任です。削りすぎない様に注意してください。
◆ウェイト調整
削り終わったら板錘を貼っていきます。
今回は

顎下に1.2g、フロントフック下に0.25g、ジョイント下部分に0.15g、リアフック前に0.55g、リアフックの後ろに0.25gを貼っています。
さあ!!あとは動きを確認するだけ♪
◆1投目で!?
チューニングが完了したジョイクロ山ちゃんチューン(笑)

動きを確認しようと、手前で動かすと・・・。
「うおー!!タイニークラッシュに近い動きになるやん!!」
と、ちょっと興奮。
足場が少々高くてもしっかりアクションさせたいと思い、今回はシンキングよりのチューニングをした。
「こんな感じか~良さそうだな」
と、思った瞬間。
下から反転バイト!!
「今出んのかいっ!!!!!!」
と軽く突っ込みを入れた。(笑)
なんにしても、自身でチューニングしたルアーに反応が出るということはやはり嬉しい♪
これが釣れていればもっと嬉しかったんですが・・・。
それは次回に持ち越し♪
◆最後に
初めの方にも書いていますが、チューニングは「自己責任」でお願いします。
今回は初めてのチューニングでしたが、自分的には上場の出来だったと思います。
そして・・・。
なんでまたジョイクロを急に!?
というところなんですが。
ジャンッ!!

10月にfimoショップからオリカラが再販+追加カラーが販売されます。
追加されるカラーは、邪道スタッフの新拓也さんが監修されたカラーになります。
その名も「ホイップベリー」

このカラーは絶対欲しい!!!!!!
数量限定となるようなので、販売の際はお早めにご購入ください。
販売日については追って告知になりますので、お見逃しなく♪
※御一人様各カラー1個までの注文となるそうです。
ああ~、早く釣りたい!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆【Facebook】
【Twitter】
今年最後の3連休が終わりましたね~。
自分はシフト制なんであまり関係ないですが(笑)
気温も、湿度も、水温も徐々に秋に向かっている東京湾奥。
これから秋の爆釣を体感できる日も近そうな気がします。
そして!!
秋と言えば、コノシロやイナッコのサイズも上がり『ビッグベイト』が活躍する時期でもあります!!
昨年はビッグベイトで釣行が楽しかったぁ・・・(笑)



こんな感じで堪能させていただいたわけですが。
私が初めて、ビッグベイトで釣果を上げたのはジョインテッドクロー178。

その時のブログはこちら♪
→https://www.fimosw.com/u/nyakky/gmjgmnbtfngikm
普通に使っても釣果が出るわけですが。
ビッグベイトについて色々調べていると「改造ジョイクロ」なんてものがあるらしい。
Youtubeで色々調べていて。
『自分で手を加えたルアーに反応が出たら楽しいだろうなー』
と考えて。
『じゃあ、やってみよう!!』
というわけでやってみました♪
◆用意するもの

・ルーター
・ジョインテッドクロー178F
・マスキングテープ
・板錘
ルーターはホームセンターに3000~4000円で売っているものを購入していたのでそれを活用♪
リップを削ったりすることにも役に立つので、購入しておくのもありだと思います。
ジョイクロがなぜ、フローティングかというと・・・。
「自分で浮力調整がしたいから」
ということ。
シンキングでも良いですが、板錘でウェイトをコントロールすれば、シンキングにもなるのでフローティングが良いかな?という考え。
板錘はあらかじめ切って売られているものと、板状のものを切って使うものがあります。


ウェイトごとに切って売っているものがおすすめ。
重さを図れるものがある方は、どちらでも可能!
釣り場でぱぱっと貼れるのは、切って販売されている方です。
それでは、やってみよう♪
◆どのくらい削るか
まずはマスキングテープで削りたい位置までマスキング。

そのあと、ルーターで徐々に削っていく。
・削る前の角度

・削った後の角度

ジョイントの可動域が変わります♪
※削るのは自己責任です。削りすぎない様に注意してください。
◆ウェイト調整
削り終わったら板錘を貼っていきます。
今回は

顎下に1.2g、フロントフック下に0.25g、ジョイント下部分に0.15g、リアフック前に0.55g、リアフックの後ろに0.25gを貼っています。
さあ!!あとは動きを確認するだけ♪
◆1投目で!?
チューニングが完了したジョイクロ山ちゃんチューン(笑)

動きを確認しようと、手前で動かすと・・・。
「うおー!!タイニークラッシュに近い動きになるやん!!」
と、ちょっと興奮。
足場が少々高くてもしっかりアクションさせたいと思い、今回はシンキングよりのチューニングをした。
「こんな感じか~良さそうだな」
と、思った瞬間。
下から反転バイト!!
「今出んのかいっ!!!!!!」
と軽く突っ込みを入れた。(笑)
なんにしても、自身でチューニングしたルアーに反応が出るということはやはり嬉しい♪
これが釣れていればもっと嬉しかったんですが・・・。
それは次回に持ち越し♪
◆最後に
初めの方にも書いていますが、チューニングは「自己責任」でお願いします。
今回は初めてのチューニングでしたが、自分的には上場の出来だったと思います。
そして・・・。
なんでまたジョイクロを急に!?
というところなんですが。
ジャンッ!!

10月にfimoショップからオリカラが再販+追加カラーが販売されます。
追加されるカラーは、邪道スタッフの新拓也さんが監修されたカラーになります。
その名も「ホイップベリー」

このカラーは絶対欲しい!!!!!!
数量限定となるようなので、販売の際はお早めにご購入ください。
販売日については追って告知になりますので、お見逃しなく♪
※御一人様各カラー1個までの注文となるそうです。
ああ~、早く釣りたい!!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
◆SNS◆【Facebook】
【Twitter】
- 2021年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
山﨑航希さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント