プロフィール

上宮則幸

鹿児島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:32
  • 昨日のアクセス:869
  • 総アクセス数:3982517

QRコード

インレットのイナッコ

こないだからその場所にイナッコが溜まるのは発見していた。浸かって攻めるピンからピンへの移動途中にある小さな流れ込みの下流のワンドにまばらにイナッコが泳いでいるのをよくみかけていたのだ。
先日そのイナッコに着いているランカーと思われる捕食音を聞いて戦慄が走った。
音の大きさ、響き・・・間違いなくモンス…

続きを読む

日曜日

惰眠から覚めてロッドのお手入れ
グリップ、ブランク、ガイド。
特にガイドやばい
ピカピカに
残念ながら解散してしまったウエダ。
来年の8月まで修理対応してくださるとのこと。
わたしのロッドも
ガイドフットのスレッドとか
グリップとか
あちこち難あり。
機を見て修理に出そう。
使い込んだ愛竿達。
まだまだ現役続…

続きを読む

水温低下

一昨日からの気温低下が昨日は水温にも影響しはじめた。
今朝は雨もあり水温低下は加速傾向。
ベイトは河口付近に落ちたから鱸もついて行った可能性は高い。
中流域のあるエリアでも潮は走るが補食音無し。
最低あと3日は同じような状況が予想できるが、自分は川にこだわるつもりだ。

続きを読む

下り坂

上流域から打ち始めた。
魚が付くと思われるピンは二カ所あるが、何せこのエリアは広大な面積のヒラキになっていて、群れが溜まることの多いプールのような場所。
ベイト次第で鱸が爆釣することもまれにあるエリアなので丁寧に探りながら釣り下るも、ベイトの反応が薄い。
おまけに流れが緩い。
タイドグラフ上では潮位差が大きい時間を選…

続きを読む

川へ行こう

試したい事が沢山あって、釣具屋でルアーを仕入れて川に来た。
下げの効いてる川で流れが止まるまでの30分ほどそれを試して、なんかまだ違うと思ったけど今日はこれくらいに止めといて、レジャーシートを川縁の草むらに敷いて寝転んでもの思いにふけってる。
土の地面と草のクッションが心地いい。
空気が少し冷たくなってきた。

続きを読む

一尾を得るに二度投げる=ランカーゲット

モンスターとの出会いに感動したり、また未熟さも痛感した前夜、既に決めてたんだけど今夜は出撃しないつもりだった。
まあ、色々思うことあってそう決めてたんだけど、やっぱり暇だし・・・来ちゃった。
最近やってないことや、全く新しい事を少しずつ試してみたい気持ちになっている。
おれがメーター獲れないのは、おれ…

続きを読む

MEET MONSTER

昨夜素晴らしい出会いがありました。
巨大な鱸をヒットさせて、バトルを制し、ウェーディングネットの中にそいつを導きいれました。
巨大ってどのぐらいでしょう?
上の写真はどうでしょう?
先々週キャッチした90アップです。
なかなかのもんですよね?
でもわたし的には今年は既に三本の90アップを獲ってるので、巨大と…

続きを読む

少し満足 夜も80アップゲット!

眠すぎ・・・
とりあえず写真だけ張っておく。

続きを読む

おっきいのきた

もうずいぶん前不思議な爺との出会いがあった。
河川敷の車道で自転車にまたがったまま微動だにせず、ずっと川を見ていた爺さん。
毎日毎日同じ場所で長い日は二時間以上じっと川を見ていた。
はた目には危ない感じの爺で話しかけるのに勇気が必要だったが尋ねてみた
「じいちゃん何見ちょっと?」
答えは一言
「すすき」

続きを読む

なんとなく不満

昼間の下見の感触が上々だったから今夜はランカー獲る気で勇んで出陣。
先週94を仕留めたあの淵が今夜の本命ポイントなんだけど、ちょっとその前に、昼間に1本キャッチしたポイントをちょい撃ち。
開始15分ほどでサクッと75ほどの鱸をキャッチ!
テトラ際にダウンに流し込んだエアオグル85Fに元気よくカッツーンと反転バ…

続きを読む