プロフィール

上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
 - デイゲーム
 - シーバス
 - マゴチ
 - ヒラメ
 - キビレ
 - 河川
 - 新規開拓
 - サーフ
 - タックル、ルアー
 - 大潮
 - 中潮
 - 小潮
 - 若潮
 - 長潮
 - 増水パターン
 - 渇水パターン
 - ボラ付き
 - コノシロパターン
 - エビ、カニ、ハゼパターン
 - LONGIN
 - Maria
 - Fishman Beams
 - いいこと
 - ハードコア TT
 - DUEL
 - 一億の夜
 - BlueBlue
 - BlueBlue
 - Beams78M
 - Fishman BRIST
 - fimoフック
 - カワヌベ
 - SNECON
 - Fishman
 - BlueBlue
 - 糸鳴きと軋みと
 - アウルイエロー
 - 磯ベイト
 - TACKLEHOUSE
 - ルアー開発
 - ボウズメイニア
 - eldorado
 - FAMELL
 - 平鱸
 - Y'Zクラフト
 - YTフュージョン
 - 砂塩鱗
 - 砂塩鱗
 - オオニベ
 - ジリオンSV TW SH
 - 浜ベイト
 - 因と縁
 - RBB
 - キョロちゃん
 - キャス練
 - 小林重工 小林重工
 - 589本舗
 - 鯉釣り
 - DAIWA
 - STEEZ A
 
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:311
 - 昨日のアクセス:475
 - 総アクセス数:3970494
 
QRコード
▼ 秋ちかし
    昨夜の釣り。
下げ7分ぐらいから河口にエントリー。
今夜は流れ込みから打ち始めた。
ベイトの密度がまばらで、広く散って好き放題泳いでる。
どうやら鱸からのプレッシャーが薄いらしい。
まぁ、好きな状況ではあるのですが・・・
流れがスーッと加速したタイミングで筋にベイトが集まるような様子になって、なんとなく水の中に気配を感じながら暫く流すと、ラインの先のジンペンににカカカカ!と反応が出る。
素早く弛ませていたラインを巻いてアワセをかます。
すぐさま水面が割れ、軽いえら洗いが伝わる。
70有る無し?
手元でサヨナラ。
うーん…
この一発以降何もなし。
増水後台風の接近もあり、河口周辺は底荒れが激しく、芳しい状況にはならない。
少し撃ち下りベイトの配置、濃さなどをチェックして中流に移動。
この一週間の間にランカーを抜く予定の中流のピンスポット。
河口とは違うベイトに付く鱸を狙い撃つ。
いた!
フランキーにド派手なバイト!
そのピンにデカいのがステイする時の周辺の独特な雰囲気を感じた。
今夜やっつけようと思い、ルアーチェンジ。
Peace100
落とし込みで食わすつもり。
食え!
それ以上沈めると根がかるとわかっていてもなおも沈める。
ラインのテンションが増して、明らかにストラクチャーにルアーが引っかかったのがわかるがそのまま放置する。
もしそこにいるなら、引っかかったルアーをヤツが食うはず。
このやり方で何本も食わせてきた。
ダメならルアーロスト。
そして、ロストwww
ボウズですwww
3日前に急に川の水が冷たくなりました。
そろそろ状況に慣れた魚が、攻撃的になるのかな?
長袖のシャツでも寒かった。
そろそろ秋か?

http://longin.jp/top.html

http://www.yamaria.co.jp/
Android携帯からの投稿
    下げ7分ぐらいから河口にエントリー。
今夜は流れ込みから打ち始めた。
ベイトの密度がまばらで、広く散って好き放題泳いでる。
どうやら鱸からのプレッシャーが薄いらしい。
まぁ、好きな状況ではあるのですが・・・
流れがスーッと加速したタイミングで筋にベイトが集まるような様子になって、なんとなく水の中に気配を感じながら暫く流すと、ラインの先のジンペンににカカカカ!と反応が出る。
素早く弛ませていたラインを巻いてアワセをかます。
すぐさま水面が割れ、軽いえら洗いが伝わる。
70有る無し?
手元でサヨナラ。
うーん…
この一発以降何もなし。
増水後台風の接近もあり、河口周辺は底荒れが激しく、芳しい状況にはならない。
少し撃ち下りベイトの配置、濃さなどをチェックして中流に移動。
この一週間の間にランカーを抜く予定の中流のピンスポット。
河口とは違うベイトに付く鱸を狙い撃つ。
いた!
フランキーにド派手なバイト!
そのピンにデカいのがステイする時の周辺の独特な雰囲気を感じた。
今夜やっつけようと思い、ルアーチェンジ。
Peace100
落とし込みで食わすつもり。
食え!
それ以上沈めると根がかるとわかっていてもなおも沈める。
ラインのテンションが増して、明らかにストラクチャーにルアーが引っかかったのがわかるがそのまま放置する。
もしそこにいるなら、引っかかったルアーをヤツが食うはず。
このやり方で何本も食わせてきた。
ダメならルアーロスト。
そして、ロストwww
ボウズですwww
3日前に急に川の水が冷たくなりました。
そろそろ状況に慣れた魚が、攻撃的になるのかな?
長袖のシャツでも寒かった。
そろそろ秋か?

http://longin.jp/top.html

http://www.yamaria.co.jp/
Android携帯からの投稿
- 2013年9月17日
 - コメント(4)
 
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-11-25)
価格:¥4,222
価格:¥4,222
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
 - 1 日前
 - はしおさん
 
- レガーレ:ディモル70
 - 3 日前
 - ichi-goさん
 
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
 - 4 日前
 - hikaruさん
 
- ふるさと納税返礼品
 - 10 日前
 - papakidさん
 
- 43rd ONE ON ONE
 - 11 日前
 - pleasureさん
 
本日のGoodGame
シーバス
- 
          
          
- 清流鱸を追って38
 - 金森 健太
 
 - 
          
          
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
 - そそそげ
 
 

 










 
 
 


 
最新のコメント