プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:352
- 昨日のアクセス:495
- 総アクセス数:3889605
QRコード
▼ 山豊テグス FAMELL PE

FBでは既に告知させていただきましたが、わたくし山豊テグスさんのフィールドスタッフとしてお世話になる事となりました。
山豊テグスHP ↓
http://yamatoyo.com
ベイトタックルをメインに使うわたしは流浪の民のように本当に様々なラインを渡り歩いて使用して参りました。
使い込む程に、それぞれの好みが現れ、こだわりも産まれてくるもんです。
シナヤカなのがいいとか、ハリがあるのがいいとか。
しかし、フニャフニャだろうが、ハリハリだろうが、ベイトタックルで使うラインにとって、滑りの良さは非常に大切ですよね、バックラを回避するにも、バックラしても簡単に解くためにも。
わたしはサポートしていただく前から、ここ最近はずっと山豊テグスのFAMELL PEを愛用しております。
現在愛用しているのは『SWプレミアムPE 』。
カルコン100には2号、200には2.5号。
比較的シナヤカな部類に入るラインですが、絶大な信頼感を持って使用できるラインと太鼓判を押せるライン。
好きな点は
・滑りがいいから飛距離が出る
・バックラしてもスルリと解けやすく、傷が入り難い
・長持ちする
ライン選びでお悩みのベイト使いには是非一度FAMELLを使っていただきたいです!
また、これからベイトシーバスを始めたいって人にもガッツリ推奨します。
そして、今回は山豊さんに『PEレジンシェラー』のグレーを送っていただきました!

http://yamatoyo.com/products/pe-rasin-sheller-gray/
若干コシがあり、摩擦係数が低く抑えられたラインで耐久性に優れているもの。
今年のハイシーズンのモンスター狩りに活躍する事でしょう!
って、釣れてんのかよだって?
ムフ
秋ですねぇ~(笑)
Android携帯からの投稿
- 2016年10月1日
- コメント(1)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 5 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 26 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 29 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント