プロフィール
上宮則幸
鹿児島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- ナイトゲーム
- デイゲーム
- シーバス
- マゴチ
- ヒラメ
- キビレ
- 河川
- 新規開拓
- サーフ
- タックル、ルアー
- 大潮
- 中潮
- 小潮
- 若潮
- 長潮
- 増水パターン
- 渇水パターン
- ボラ付き
- コノシロパターン
- エビ、カニ、ハゼパターン
- LONGIN
- Maria
- Fishman Beams
- いいこと
- ハードコア TT
- DUEL
- 一億の夜
- BlueBlue
- BlueBlue
- Beams78M
- Fishman BRIST
- fimoフック
- カワヌベ
- SNECON
- Fishman
- BlueBlue
- 糸鳴きと軋みと
- アウルイエロー
- 磯ベイト
- TACKLEHOUSE
- ルアー開発
- ボウズメイニア
- eldorado
- FAMELL
- 平鱸
- Y'Zクラフト
- YTフュージョン
- 砂塩鱗
- 砂塩鱗
- オオニベ
- ジリオンSV TW SH
- 浜ベイト
- 因と縁
- RBB
- キョロちゃん
- キャス練
- 小林重工 小林重工
- 589本舗
- 鯉釣り
- DAIWA
- STEEZ A
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:188
- 昨日のアクセス:344
- 総アクセス数:3892369
QRコード
▼ 第11回 いいこと
- ジャンル:日記/一般
- (いいこと)
風がビュー!

なんかまともに穏やかな日曜日って最近ありませんね。
そんな中『いいこと』してきました。
ファミマのアイスコーヒーの最後のひと口を氷ごと放り込むように口に含んでガリガリやりながら河原に降り立とうとすると一台のファミリーカーが駐車スペースに滑り込み、ファミリーの方々が降りて来られました。
まさか『いいこと』しにファミリーじゃ来やしねーよなぁ~…と思っていると、男の子が話し掛けて来た
「いつも日記みてるよ!ハンマーヘッドシャーク見つけた人だよね?」
なんと、ファミリーでご参加の方々でした!
fimo会員の方ではないと言う事でしたが、ご主人様がわたしのログを見て下さっていて、この『いいこと』にも関心を持っておられたそうです。
お父さんお母さん

坊ちゃん達

皆さんとってもいいこでした!
一緒に楽しく『いいこと』できました。
ありがとう御座いました!
この後、いいことが終わってからわたしは実家に向かいました。
太平洋側から錦江湾側まで大隅半島を縦断します。
ちなみにわたしの育った集落はこんな田園風景

何をしに向かったかと言うと、梅の木の下の雑草を刈祓い機でバリバリ祓います。

親父が手を怪我したのでわたしの仕事になりました。
もうすぐ梅の収穫です。

たわわぁ~
この梅で梅干しを漬けるとですよ。
こっちもたわわぁ~

菜園場のビワもう少しで食い頃です。
冷蔵庫で冷やして食ってやろうと思い出ます。
こちらはまだ花開いたばかり

何でせう?
柿です。
花と言えば庭の池にも

わたしの育った環境はまぁとんでもなく田舎でコンビニまでクルマで20分もかかるような辺鄙な場所ですし、それなりに不便もあって、大学に進学して都会暮らしに慣れてからは「あれがないこれがない」と、どうでもいい物ばかりが気になっていましたが、街中にある物が田舎には無いけど、街中に無いものが田舎にはあったりします。
カリカリに働くだけじゃ飽き足らず、クタクタになるまで浸かり釣る毎日ですから、かなりスローでちょっと適当な緩い緩い田舎暮らしがわたしには丁度いいみたいです。
草刈りで疲れた身体を、風の音を聞きながら縁側の昼寝で癒すとします。
ぐーぐー
Android携帯からの投稿

なんかまともに穏やかな日曜日って最近ありませんね。
そんな中『いいこと』してきました。
ファミマのアイスコーヒーの最後のひと口を氷ごと放り込むように口に含んでガリガリやりながら河原に降り立とうとすると一台のファミリーカーが駐車スペースに滑り込み、ファミリーの方々が降りて来られました。
まさか『いいこと』しにファミリーじゃ来やしねーよなぁ~…と思っていると、男の子が話し掛けて来た
「いつも日記みてるよ!ハンマーヘッドシャーク見つけた人だよね?」
なんと、ファミリーでご参加の方々でした!
fimo会員の方ではないと言う事でしたが、ご主人様がわたしのログを見て下さっていて、この『いいこと』にも関心を持っておられたそうです。
お父さんお母さん

坊ちゃん達

皆さんとってもいいこでした!
一緒に楽しく『いいこと』できました。
ありがとう御座いました!
この後、いいことが終わってからわたしは実家に向かいました。
太平洋側から錦江湾側まで大隅半島を縦断します。
ちなみにわたしの育った集落はこんな田園風景

何をしに向かったかと言うと、梅の木の下の雑草を刈祓い機でバリバリ祓います。

親父が手を怪我したのでわたしの仕事になりました。
もうすぐ梅の収穫です。

たわわぁ~
この梅で梅干しを漬けるとですよ。
こっちもたわわぁ~

菜園場のビワもう少しで食い頃です。
冷蔵庫で冷やして食ってやろうと思い出ます。
こちらはまだ花開いたばかり

何でせう?
柿です。
花と言えば庭の池にも

わたしの育った環境はまぁとんでもなく田舎でコンビニまでクルマで20分もかかるような辺鄙な場所ですし、それなりに不便もあって、大学に進学して都会暮らしに慣れてからは「あれがないこれがない」と、どうでもいい物ばかりが気になっていましたが、街中にある物が田舎には無いけど、街中に無いものが田舎にはあったりします。
カリカリに働くだけじゃ飽き足らず、クタクタになるまで浸かり釣る毎日ですから、かなりスローでちょっと適当な緩い緩い田舎暮らしがわたしには丁度いいみたいです。
草刈りで疲れた身体を、風の音を聞きながら縁側の昼寝で癒すとします。
ぐーぐー
Android携帯からの投稿
- 2014年5月11日
- コメント(2)
コメントを見る
上宮則幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
メガバス(Megabass) (2019-10-18)
価格:¥2,970
価格:¥2,970
fimoニュース
登録ライター
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント