プロフィール

もっつぁん

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:301
  • 昨日のアクセス:252
  • 総アクセス数:2184588

QRコード

エポキシ接着剤、硬度比較 ~感度に拘るなら接着剤も拘るの巻~

タイトル通りです。
感度に拘るなら接着剤も拘らんとダメやろ?と思ったので。
今回は硬化テストと硬度の比較を行ってみました。
記事は接着剤に迷った方向けに書いているので
それ以外の方にとっては誰得情報です(笑
今回のエポキシ検証やアルミアーバーの追加、ガイド変更に伴い
パーツ内訳表も更新しております。
~詳…

続きを読む

DIY!自作ロッドラッパー&アルミアーバー工作

というわけで作っちゃいました
ロッドラッパー。
台の幅調整機能は無いし
パイプやレールも無い欠陥未完成品(笑
ただ今の所これで十分です。
木材はタダ、アルミ板も余っていたのでそれを活用し
電ノコやらホールソーやらその他モロモロ道具は全てタダでレンタル。
皿ネジにスプリングとワッシャーでテンショナーではなく…

続きを読む

ハイブリアーバーの個体差と金属アーバーそしてウエダのロッドリメイクへ…

マタギのハイブリアーバーを物色して気がついたことが1つ
スカスカでフニフニなタイプと
ガチガチで硬くて重たいタイプの2つが混在している事。
スカスカフニフニなタイプは外形15mm 内径7mmで1本0.55g
ガッチリ硬い奴は外形15mm 内径7.5mmで1本あたり1.7gあります。
1.15gもの差があるんですねー
まず、見た目がわずか…

続きを読む

チタンティップ接着(遅ッ)

増税のおかげでメール便が遅延しているのか
はたまたそれのせいでメール便紛失したのか
26日発送の商品が未だに届かないし
お問い合わせ番号検索しても発送のまま行方知れず。
金属アーバーを試したいのに困ったものだ。
それはさて置き、日曜日に奈多に軽く釣り&中止になった清掃とは別に簡単にゴミ拾いをしたわけですが…

続きを読む

チタンティップ製作番外編 ティップのテーパー改造

チタンティップのこのカーブ
太い側から切断するからベントカーブが繫ぎ目が負担掛かってそうなカーブなわけですが
これをきれいなベントカーブ2する為に太い方を残して先端を切断すれば今度はティップが硬すぎる
このビックリカーブをダイワはカーボンテープを巻いて焼き上げることで解消しているわけですが個人は釜なん…

続きを読む

チタンティップロッドビルド その5 ガイドの位置出し編

いよいよガイドの位置決めへ。
フジのニューガイドコンセプト
http://www.fujitackle.com/ngc/ngc3.html
コレを見ながらガイドを出して見ることに。
さて、これの通りにするとどうなるだろう?
そうバットガイドが小さすぎて交差位置までキレイな直線にはならない。
ではどうする?
34のロッドのガイドはバットからリール…

続きを読む

便利なガイド仮止め材の紹介

ようやくリアグリップ&エンド用のマタギ汎用ワインディングチェック
および24mmのエンドパーツが到着!!
これで全ての部品が揃いました。
明日、部品を加工してからようやくキャストテストにいけそうです。
まずHTWB-C汎用ワインディングチェックの重量から。
0.43g 1個あたり0.215g
24mmリング:RBE24
ゴムがちかっぱ…

続きを読む

チタンティップとベントカーブ

チタンティップとベントカーブ
チタンティップは14.2cm(埋め込み8mm除く)で全長おおよそ15cm
これは太いほう側から切断してます。
これが良いのか悪いのかベントカーブが非常に汚い
太いほう側をつめれば当然根元の張りが弱くなるので
ベントカーブが崩れてしまったんだと思います。
逆に0.7mmの先端側を詰めたら繊細さ…

続きを読む

ロッドビルディング2  パーツと道具編

  • ジャンル:日記/一般
 チタンティップロッドビルド1 ブランク編へGO  ロッドビルディング2  パーツ編現在のページ  ロッドディング3 工具編へGO ロッドビルディング4 コーティング・接着剤編へGO   ロッドビルディング  5 装備編へGO
 ロッドビルディング6  機械編へGO
2015年12月26日作成
ブランク以外のパーツ表
価格は乗せておりませ…

続きを読む

チタンティップロッドビルド1 ブランク編

 チタンティップロッドビルド1 ブランク編 現在のページ  ロッドビルディング2  パーツ編へGO。  ロッドディング3 工具編へGO ロッドビルディング4 コーティング・接着剤編へGO   ロッドビルディング  5 装備編へGO
 ロッドビルディング6  機械編へGO
ページ作成日2015年12月26日
※マグナムクラフトのブランクをTR-…

続きを読む