プロフィール
もっつぁん
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:164
- 総アクセス数:2125180
QRコード
▼ チビメバ天国
- ジャンル:日記/一般
ソル友のゆーたさんと初釣行してきました(・∀・)b
本日は地磯へ行かず糸島の某漁港へ出発
風は弱く波も穏やか。
到着したのは多分21時過ぎ?
到着するや否や潮が止まっとる( ゚д゚ ;;)ヤバイ
しかも最悪なことに長潮です。
案の定二人でテトラの外洋側を攻めるも無反応・・・・
仕方ないので反則技でポイントで仕入れた青虫を
ジグヘッドにつけてしばらくすると7cmのメバルが1匹釣れる。
が、その後当たりが無くなる
仕方ないのでテトラ移動しようと思ったらバケツがヒュ~~・・・・ボトン
テトラの頂上から引っかかることなく青虫のパックもろともサヨウナラ('A`)
気を取り直して先端側のテトラで投げるも潮が動いておらず
無反応
先客も釣れて無い様子で帰宅していきました。
結局釣れないので自分は穴狙いでアラカブ釣りを始める(ぉぃ
そして8~12~3cm程度のアラカブを3匹ヒット。
今まで100%だったタケノコメバル率が
ようやくカサゴのヒットによって塗り替えられました・・・・
1匹10数cmしかないのプリプリの妊婦さんやった。
ズボンにタマゴを漏らしはじめたんで急いでリリース・・・ゴメンヨ
その後、アラカブの当たりもなくなったので
二人で堤防側へ上がり雑談しながら
適当に投げているとゆーたさんにアタリが来るようになった
自分もゆーたさんにもらったガルプベビーサーディン+0.4gジグを投げると見事に食いついてきました。
小さい5cm程度のが(笑
釣り開始から結構時間がたちようやく潮が動きはじめたのか
テトラの中からワンサカ現われとるやないですか
そこからはもうチビの入れ食い状態。
バケツに貯めていこうということでガンガン釣って入れる
入れまくる
が、少し大きいの釣りたくなったのでテトラへ移動
やっぱり小さいのばかり入れ食い
するとゆうたさんが隣で13~4cmと15cmをヒット!
その後も良いサイズを痛恨のバラシ
(゚Д゚)オレニモコイー
・・・・・
コネーーー!(つД゚)ロッド落トシソウニナルシ
バケツ(298円) 虫餌(150円)は落としても良いが
タックルは落としたらシャレにならんので勘弁してください。
このロッドホルダー買おうかな・・・・
8割方ポチャったせいでリールも傷ついて最悪ですたい

しばらくして潮の流れが止まってきだしてアタリも絶え絶えとなり
気がついたら午前3時・・・・・さすがに時間もヤバイので
釣ったメバルを全てリリースして引き上げました。
慣れないテトラで引き上げるのも時間かかった上に
ずっとテトラの上だったので足腰ガクブルです・・・疲れた!
今回、ゆーたさんとは初対面でしたが、とても良い方で
楽しい時間を過ごせました。
車で迎えにまで来ていただいてありがとうございました(^0^)/
また行きましょうね!御疲れ様でした。
次こそはキーパー獲るど!
しかし、アピアのLLX-77MLT+レアニウムCI4+2500Sは本当に良い
5~7cmのメバルのバイトも弾かないし感度も十分
最高の相棒になってくれそうです♪
※2人で途中からバケツに入れだしてますが
テトラの上で釣ったりしてリリースしたのを含めると
実際はこれの2~3倍以上2人で釣ってます(笑

P.S
帰りの車の中でアクビをしたら盛大にアゴの筋を攣る奇跡を起こす。
痛くて涙出そうだったわ(笑)
本日は地磯へ行かず糸島の某漁港へ出発
風は弱く波も穏やか。
到着したのは多分21時過ぎ?
到着するや否や潮が止まっとる( ゚д゚ ;;)ヤバイ
しかも最悪なことに長潮です。
案の定二人でテトラの外洋側を攻めるも無反応・・・・
仕方ないので反則技でポイントで仕入れた青虫を
ジグヘッドにつけてしばらくすると7cmのメバルが1匹釣れる。
が、その後当たりが無くなる
仕方ないのでテトラ移動しようと思ったらバケツがヒュ~~・・・・ボトン
テトラの頂上から引っかかることなく青虫のパックもろともサヨウナラ('A`)
気を取り直して先端側のテトラで投げるも潮が動いておらず
無反応
先客も釣れて無い様子で帰宅していきました。
結局釣れないので自分は穴狙いでアラカブ釣りを始める(ぉぃ
そして8~12~3cm程度のアラカブを3匹ヒット。
今まで100%だったタケノコメバル率が
ようやくカサゴのヒットによって塗り替えられました・・・・
1匹10数cmしかないのプリプリの妊婦さんやった。
ズボンにタマゴを漏らしはじめたんで急いでリリース・・・ゴメンヨ
その後、アラカブの当たりもなくなったので
二人で堤防側へ上がり雑談しながら
適当に投げているとゆーたさんにアタリが来るようになった
自分もゆーたさんにもらったガルプベビーサーディン+0.4gジグを投げると見事に食いついてきました。
小さい5cm程度のが(笑
釣り開始から結構時間がたちようやく潮が動きはじめたのか
テトラの中からワンサカ現われとるやないですか
そこからはもうチビの入れ食い状態。
バケツに貯めていこうということでガンガン釣って入れる
入れまくる
が、少し大きいの釣りたくなったのでテトラへ移動
やっぱり小さいのばかり入れ食い
するとゆうたさんが隣で13~4cmと15cmをヒット!
その後も良いサイズを痛恨のバラシ
(゚Д゚)オレニモコイー
・・・・・
コネーーー!(つД゚)ロッド落トシソウニナルシ
バケツ(298円) 虫餌(150円)は落としても良いが
タックルは落としたらシャレにならんので勘弁してください。
このロッドホルダー買おうかな・・・・
8割方ポチャったせいでリールも傷ついて最悪ですたい

しばらくして潮の流れが止まってきだしてアタリも絶え絶えとなり
気がついたら午前3時・・・・・さすがに時間もヤバイので
釣ったメバルを全てリリースして引き上げました。
慣れないテトラで引き上げるのも時間かかった上に
ずっとテトラの上だったので足腰ガクブルです・・・疲れた!
今回、ゆーたさんとは初対面でしたが、とても良い方で
楽しい時間を過ごせました。
車で迎えにまで来ていただいてありがとうございました(^0^)/
また行きましょうね!御疲れ様でした。
次こそはキーパー獲るど!
しかし、アピアのLLX-77MLT+レアニウムCI4+2500Sは本当に良い
5~7cmのメバルのバイトも弾かないし感度も十分
最高の相棒になってくれそうです♪
※2人で途中からバケツに入れだしてますが
テトラの上で釣ったりしてリリースしたのを含めると
実際はこれの2~3倍以上2人で釣ってます(笑

P.S
帰りの車の中でアクビをしたら盛大にアゴの筋を攣る奇跡を起こす。
痛くて涙出そうだったわ(笑)
- 2013年3月22日
- コメント(6)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 19 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント