プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:22
- 昨日のアクセス:138
- 総アクセス数:918630
QRコード
▼ ステップアップ、新しい相棒
これまでの人生を振り返ると、縁(えん)の大切さが身に沁みてきます。
釣りにはまって、いろんな釣り人と出会い釣り以外のこともそれが縁で広がったりしている。
釣りのSNSを通じてつながった人も縁、共通の釣り友達が多いから親しくなるのも早い。
今回も、自分のボートの船外機が20年を越える2サイクルエンジンだったため、ご機嫌が悪くなるときがあり整備に費やす時が増えて来たので、そろそろ買いなおそうと船の整備の仕事で独立した友達の顔が浮かび、いい中古のエンジンがあったら教えてと頼んでいた。
数週間後、良さそうな船外機を探したが、船外機単体ではないがと中古挺を提案してくれた。
自分が好きなのは、昔プレジャー和船と呼ばれたような和船に近い船だ。
最低限のオープンキャビンがある20ft前半の小回りが効くサイズ。
今回、彼が紹介してくれた船は自分の好みにあった船で、愛着のある今の船を手放すのは淋しいけど彼に任せることにした。
今の船も人の縁で所有した船、紹介してもらった船も縁を感じた。

なんか新興宗教みたいなノリになってしまいましたね。
でも、人との縁で船と出会い、回りの人達の支えで船を維持できています。
実は、前から遊漁船登録をしており、友達からガソリン代などを負担してもらい船を維持していました。
遊漁船登録無しに、対価を貰うと白タク扱いになって、3年以下の懲役及び300万円以下の罰金もあるそうで、なんか面倒なので、遊漁船主任者講習、特定操縦免許、実務研修を経て遊漁船業登録を済ませました。
正直、大変だったけど、いろいろと知識も得たし、何よりも大事な友達の命を預かるという意識が深まった。
他の専業の遊漁船の船長からみたら、遊漁船ごっこのようなものだけど、週末が愉しくてしょうがない。
2代目ヒロシ丸で安全に楽しく釣りを出来るように、努めたいと思います。

もしプレジャーボートに興味がある人がいれば、いろいろとアドバイスも出来ると思いますよ
釣りにはまって、いろんな釣り人と出会い釣り以外のこともそれが縁で広がったりしている。
釣りのSNSを通じてつながった人も縁、共通の釣り友達が多いから親しくなるのも早い。
今回も、自分のボートの船外機が20年を越える2サイクルエンジンだったため、ご機嫌が悪くなるときがあり整備に費やす時が増えて来たので、そろそろ買いなおそうと船の整備の仕事で独立した友達の顔が浮かび、いい中古のエンジンがあったら教えてと頼んでいた。
数週間後、良さそうな船外機を探したが、船外機単体ではないがと中古挺を提案してくれた。
自分が好きなのは、昔プレジャー和船と呼ばれたような和船に近い船だ。
最低限のオープンキャビンがある20ft前半の小回りが効くサイズ。
今回、彼が紹介してくれた船は自分の好みにあった船で、愛着のある今の船を手放すのは淋しいけど彼に任せることにした。
今の船も人の縁で所有した船、紹介してもらった船も縁を感じた。

なんか新興宗教みたいなノリになってしまいましたね。
でも、人との縁で船と出会い、回りの人達の支えで船を維持できています。
実は、前から遊漁船登録をしており、友達からガソリン代などを負担してもらい船を維持していました。
遊漁船登録無しに、対価を貰うと白タク扱いになって、3年以下の懲役及び300万円以下の罰金もあるそうで、なんか面倒なので、遊漁船主任者講習、特定操縦免許、実務研修を経て遊漁船業登録を済ませました。
正直、大変だったけど、いろいろと知識も得たし、何よりも大事な友達の命を預かるという意識が深まった。
他の専業の遊漁船の船長からみたら、遊漁船ごっこのようなものだけど、週末が愉しくてしょうがない。
2代目ヒロシ丸で安全に楽しく釣りを出来るように、努めたいと思います。

もしプレジャーボートに興味がある人がいれば、いろいろとアドバイスも出来ると思いますよ
- 2020年6月23日
- コメント(0)
コメントを見る
小野ヒロシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 3 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 3 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 4 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 6 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 11 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント