プロフィール
小野ヒロシ
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 有明鱸
- 清流有明スズキ
- ヒラスズキ
- 青物
- メバル
- シイラ
- 太刀魚
- キス
- タコ
- ニジマス
- ブラックバス
- ハス
- ジギング
- アジング
- エギング
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- オフショア
- プチオフショア
- 鯛ラバ
- イカメタル
- フライフィッシング
- トップヒラマサ
- 凄腕
- メンテナンス
- OceanRuler
- BlueBlue
- Maria
- Angler's Republic
- Shimano
- Daiwa
- Apia
- Major Craft
- Jackson
- DUO
- 博多湾未来プロジェクト
- Megabass
- BIOVEX
- ショアスタイル
- PEライン
- 家庭菜園
- 環境
- 独り言
- 電子機器
- ブログモニター
- フラペン
- ブルースコードⅡ
- GoodGame
- インプレ
- News
- 自作
- 二馬力ボート
- ひろし丸
- 遊魚船
- アジ
- 真鯛
- ボートキャスティング
- DUEL
- ライトジギング
- 甘鯛
- スーパーライトジギング
- フラットフィッシュ
- イカメタル
- 夜焚き
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:275
- 総アクセス数:841642
QRコード
▼ ショアスタイル閉幕
- ジャンル:釣行記
今月中頃、久しぶりに鬼丸氏が遊びに来てくれて、ヒロシ丸で博多湾タチウオと湾奥シーバス釣りに行った。
彼と出会ったことで、自分がルアー釣りにどっぷりハマってしまった
彼に基本的な技術や釣りのマナーを教わり、毎晩のように矢部川などで有明スズキを追いかけてた。
久しぶりに一緒に釣りをして、彼のキャストの時のロッドのキャスト音や間の取り方が変わってなくて懐かしい。
また、タチウオもあえてテンヤを使わずルアーに拘るとこなど変わってなくて、嬉しくなった(笑)

fiimoも彼に誘われて始めたんだった。
fimoで知り合った釣り友さんに誘われシイラを釣りに行ったり、ヒラスズキを狙って磯に行きはじめて
ブログを書くことで交流が始まって、遠征に誘ってもらい釣り仲間の輪が広がっていった。
さらに加速させたのは、fimoでも「ばってん博多釣行記♪ 」というブログを投稿してたカリナさんが福岡市の六本松に
ダイニングバー「ショアスタイル」という店を出していて、そこにお邪魔するようになってからだと思う。

ソフトドリンクで何時間も居座って、とんでもない釣りバカさんたちの話を聞くのは本当に愉しかった。
時々、BLUEBLUEの村岡さんや村田基さんなどのプロの方々と話すことができたりもした。
そんな「ショアスタイル」も今年末に幕を閉じるということで、さっそく、Tommyさんを誘って行ってきました。
船を持ってから、なかなか行けてなかったし、tommyさんとも久しぶり。
カリナさんとマーロンマスターと4人で昔話などで盛り上がり楽しかった。
fimoの福岡エリアが盛り上がってた頃のメンバーと無性に会いたくなってきた。
今もSNSで繋がってるメンバーも多いし、仕事や子育てで釣りから離れてる人もいるけど、それぞれ、それぞれの釣りをやってるし、
釣り業界に携わってる人も多い。
そこで、カリナさんとも話して12月にショアスタを貸し切ってあの頃のメンバーで集まろうかなんて話も^^;
年寄りの昔話になってしましましたが、伝説の「ショアスタイル」になる前にぜひ行ってみてください。

店舗名 : Anglers Dining Bar 「SHORE Style」
アングラーズダイニングバー ショアスタイル
住所 : 〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松4丁目1-16 六本松ビル1F
電話番号: 092-715-3516
彼と出会ったことで、自分がルアー釣りにどっぷりハマってしまった
彼に基本的な技術や釣りのマナーを教わり、毎晩のように矢部川などで有明スズキを追いかけてた。
久しぶりに一緒に釣りをして、彼のキャストの時のロッドのキャスト音や間の取り方が変わってなくて懐かしい。
また、タチウオもあえてテンヤを使わずルアーに拘るとこなど変わってなくて、嬉しくなった(笑)

fiimoも彼に誘われて始めたんだった。
fimoで知り合った釣り友さんに誘われシイラを釣りに行ったり、ヒラスズキを狙って磯に行きはじめて
ブログを書くことで交流が始まって、遠征に誘ってもらい釣り仲間の輪が広がっていった。
さらに加速させたのは、fimoでも「ばってん博多釣行記♪ 」というブログを投稿してたカリナさんが福岡市の六本松に
ダイニングバー「ショアスタイル」という店を出していて、そこにお邪魔するようになってからだと思う。

ソフトドリンクで何時間も居座って、とんでもない釣りバカさんたちの話を聞くのは本当に愉しかった。
時々、BLUEBLUEの村岡さんや村田基さんなどのプロの方々と話すことができたりもした。
そんな「ショアスタイル」も今年末に幕を閉じるということで、さっそく、Tommyさんを誘って行ってきました。
船を持ってから、なかなか行けてなかったし、tommyさんとも久しぶり。
カリナさんとマーロンマスターと4人で昔話などで盛り上がり楽しかった。
fimoの福岡エリアが盛り上がってた頃のメンバーと無性に会いたくなってきた。
今もSNSで繋がってるメンバーも多いし、仕事や子育てで釣りから離れてる人もいるけど、それぞれ、それぞれの釣りをやってるし、
釣り業界に携わってる人も多い。
そこで、カリナさんとも話して12月にショアスタを貸し切ってあの頃のメンバーで集まろうかなんて話も^^;
年寄りの昔話になってしましましたが、伝説の「ショアスタイル」になる前にぜひ行ってみてください。

店舗名 : Anglers Dining Bar 「SHORE Style」
アングラーズダイニングバー ショアスタイル
住所 : 〒810-0044
福岡県福岡市中央区六本松4丁目1-16 六本松ビル1F
電話番号: 092-715-3516
- 9月29日 13:50
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 持ってて良かったUVレジン
- 1 日前
- rattleheadさん
- オヤニラミ探しその後
- 2 日前
- 登石 ナオミチさん
- 薄明薄暮性について。
- 3 日前
- BlueTrainさん
- ライコ132Fのウェイトをコント…
- 5 日前
- 有頂天@伝助さん
- ベイト多すぎ夏の明暗部
- 5 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 湾奥干潟プチ爆!
- とし
-
- 10mを超える爆風シーバス!
- マエケン
最新のコメント