プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:174
- 昨日のアクセス:242
- 総アクセス数:341409
QRコード
プロトルアー進捗報告 ~FIELD STAFF 柿本~
皆さんこんにちわ。
フィールドスタッフ柿本です。
2月、3月も相変わらずプロトの実釣開発に励んでおります。
構造についてはLEGARE開発記のほうで取り上げられているのでそちらもご一読ください。
さて今回からは、ライトゲーム用プロトルアー「ラプター」のコンセプトについてお話しようかと思います。
ラプタ…
フィールドスタッフ柿本です。
2月、3月も相変わらずプロトの実釣開発に励んでおります。
構造についてはLEGARE開発記のほうで取り上げられているのでそちらもご一読ください。
さて今回からは、ライトゲーム用プロトルアー「ラプター」のコンセプトについてお話しようかと思います。
ラプタ…
- 2022年3月24日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.54
こんにちは、酉抜です。
<定期的なプチ量産>
今年に入ってから、実釣テストができるレベルに進んだ開発中のルアーがいくつかあり、フィールドスタッフへと配布する実釣用プロトのプチ量産を定期的に行っています。
最近ではラプターの配布用プロトを作りました。
作る前にフィールドスタッフの方々に、各エリア毎で魚の…
<定期的なプチ量産>
今年に入ってから、実釣テストができるレベルに進んだ開発中のルアーがいくつかあり、フィールドスタッフへと配布する実釣用プロトのプチ量産を定期的に行っています。
最近ではラプターの配布用プロトを作りました。
作る前にフィールドスタッフの方々に、各エリア毎で魚の…
- 2022年3月18日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.53
こんにちは、酉抜です。
今年は作ったプロト数を数えると宣言してたのですが、しばらく数えるのを忘れました。
削ったプロト個数はデータにまとめているので、そこから数え直しました。ですが組み立てずに廃棄したボディや組み立てず放置しているボディもあるので、削った数からその数を除くと約130個でした。
ここからは…
今年は作ったプロト数を数えると宣言してたのですが、しばらく数えるのを忘れました。
削ったプロト個数はデータにまとめているので、そこから数え直しました。ですが組み立てずに廃棄したボディや組み立てず放置しているボディもあるので、削った数からその数を除くと約130個でした。
ここからは…
- 2022年3月11日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.52
こんにちは、酉抜です。
今回もLEGAREフィールドスタッフである柿本監修のラプターについてです。
<ラプターのヘッド修正>
前回の開発記でラプター1stプロトについて触れ、オデコリップのタイプをベースに開発を進めることになった、という内容までブログに書きました。
次のプロトではオデコリップを少し立ててラインア…
今回もLEGAREフィールドスタッフである柿本監修のラプターについてです。
<ラプターのヘッド修正>
前回の開発記でラプター1stプロトについて触れ、オデコリップのタイプをベースに開発を進めることになった、という内容までブログに書きました。
次のプロトではオデコリップを少し立ててラインア…
- 2022年3月4日
- コメント(0)
LOCAL PRIDE in NAGASAKI vol.1〜TAISUKE〜
- ジャンル:日記/一般
- (UNIFORCE100F, 野中泰輔, 撮影ロケ, LEGARE, LEGARE CHANNEL, ヒラスズキ, シーバス)
皆さんこんにちは!!TAISUKEです!
前回自分が書いたブログ でもお話しをした新年最初の釣行動画がLegare Channel の方にアップされております!!!
皆さんご覧になられましたか??
まだの人は是非見てください!!
https://www.youtube.com/watch?v=JjNL5qsuarw
地元長崎県佐世保市エリアを見切り祖母の家がある…
前回自分が書いたブログ でもお話しをした新年最初の釣行動画がLegare Channel の方にアップされております!!!
皆さんご覧になられましたか??
まだの人は是非見てください!!
https://www.youtube.com/watch?v=JjNL5qsuarw
地元長崎県佐世保市エリアを見切り祖母の家がある…
- 2022年3月2日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.51
こんにちは、酉抜です。
今週は定期的に行っている開発ミーティングを行いました。
複数ある開発中ルアーの中で進捗の良いもの、悪いものを再確認し一旦開発をストップさせるルアーを決めたり、先を考えた新ルアーをどうするか、などを話し合いました。
新ルアーについては近々フィールドスタッフも交えて、再度ミーティン…
今週は定期的に行っている開発ミーティングを行いました。
複数ある開発中ルアーの中で進捗の良いもの、悪いものを再確認し一旦開発をストップさせるルアーを決めたり、先を考えた新ルアーをどうするか、などを話し合いました。
新ルアーについては近々フィールドスタッフも交えて、再度ミーティン…
- 2022年2月25日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.50
こんにちは、酉抜です。
<2日連続のエラー>
今週は依頼を受けて、ルアーではないものを3Dプリンタで試作していました。
3Dプリンタで普段作ってるものよりも、サイズが結構大きいものになるため、造形にかなりの時間を使います。
一番精度の良い設定で丸一日ほどの造形時間です。
開発部屋だと寒くて、仕上がりに影響が…
<2日連続のエラー>
今週は依頼を受けて、ルアーではないものを3Dプリンタで試作していました。
3Dプリンタで普段作ってるものよりも、サイズが結構大きいものになるため、造形にかなりの時間を使います。
一番精度の良い設定で丸一日ほどの造形時間です。
開発部屋だと寒くて、仕上がりに影響が…
- 2022年2月18日
- コメント(0)
ロングリップの存在を忘れないでー!!!〜伊藤翔〜
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス, UNIFORCE100F, LEGARE, 釣果情報)
皆さん!こんにちは!
フィールドスタッフの伊藤 翔です。
アフターのシーバスが、全然戻って来なくて
写真のように不貞腐れている今日この頃です。笑
ところで、皆さん!
『UNIFORCE100F』のロングリップの存在を
忘れてないですよね!?(クスクス)
まさか…
忘れてる訳ないですよね〜www
ただ、ショート…
- 2022年2月7日
- コメント(1)
フォトコン、終了間近!
- ジャンル:日記/一般
- (UNIFORCE100F, 限定カラー, LEGARE, キャンペーン)
こんにちは、酉抜です。
現在開催中のユニフォースフォトコンですが、今日も含めてあと残り4日で終了となります。
フォトコン入賞者への賞品として、UNIFORCE100F限定カラーがあります。
その限定カラー詳細を今日はご紹介したいと思います。
①2022寅カラー
前回の開発記では全体がホワイトベースでしたが、ホログラムに変…
現在開催中のユニフォースフォトコンですが、今日も含めてあと残り4日で終了となります。
フォトコン入賞者への賞品として、UNIFORCE100F限定カラーがあります。
その限定カラー詳細を今日はご紹介したいと思います。
①2022寅カラー
前回の開発記では全体がホワイトベースでしたが、ホログラムに変…
- 2022年1月28日
- コメント(0)
LEGARE開発記 vol.49
こんにちは、酉抜です。
先週は開発記を2回公開する予定でしたが、他の仕事に追われてしまい、結局また月曜公開になってしまいました・・・。
<年末年始釣行②>
前回の年末年始釣行①の続きになります。
①をまだ見てない方は開発記vol.48から是非ご覧ください。
ハゼは釣れたものの本命がなかなか釣れず、ポイント移動を繰…
先週は開発記を2回公開する予定でしたが、他の仕事に追われてしまい、結局また月曜公開になってしまいました・・・。
<年末年始釣行②>
前回の年末年始釣行①の続きになります。
①をまだ見てない方は開発記vol.48から是非ご覧ください。
ハゼは釣れたものの本命がなかなか釣れず、ポイント移動を繰…
- 2022年1月24日
- コメント(0)
最新のコメント