プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:248
- 昨日のアクセス:209
- 総アクセス数:516848
QRコード
▼ 寒ボラを調理する
- ジャンル:日記/一般
- (料理)
2022.1.30の釣行で同行者よりもらい受けた2022初魚ボラ。

今が旬なので久々に生食する事にします。
鱗取り。
内臓出し。胃からは泥が出てきたので、今回幽門は使用しませんでした。卵巣は未発達の雌個体でした。
頭の落とし方は、胸鰭から腹鰭に掛けて斜めに切り込む方法で取りました。私の場合はカマを半身に着けて落とすことも有ります。
3枚下ろしにしました。
頭を梨割にし、頭とカマを切り分けます。
中骨は大きく切り分けます。
半身を上下に切り分け、5枚下ろしにしました。下半身と粗は冷凍しました。
柵取りした上半身を柳刃包丁で切り分けます。昨年新調したステンレス鋼製両刃仕様です。



昨日の夕食に供して美味しく完食致しました。お後が宜しい様で…

今が旬なので久々に生食する事にします。

鱗取り。

内臓出し。胃からは泥が出てきたので、今回幽門は使用しませんでした。卵巣は未発達の雌個体でした。

頭の落とし方は、胸鰭から腹鰭に掛けて斜めに切り込む方法で取りました。私の場合はカマを半身に着けて落とすことも有ります。

3枚下ろしにしました。

頭を梨割にし、頭とカマを切り分けます。

中骨は大きく切り分けます。

半身を上下に切り分け、5枚下ろしにしました。下半身と粗は冷凍しました。





昨日の夕食に供して美味しく完食致しました。お後が宜しい様で…
- 2022年2月1日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌海豚さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 何をやってるんだか
- 4 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 5 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 7 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 10 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 11 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント