プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:206
- 昨日のアクセス:928
- 総アクセス数:519869
QRコード
▼ 私のルアー2016
- ジャンル:日記/一般
私の2016年思い出に残ったルアーを決定したいと思います。
先ず、釣りの環境が、6月を境に激変しました・・・
1月~5月迄。地元福岡で淡水、海水を織り交ぜた釣行。
冬:海水のライトゲーム戦を中心に時々対大型根魚戦
使用ルアー:ジグヘッドリグ、テキサスリグ、直リグ+ピンテール、シャッドテール、ホッグ、汁系ワーム
春:淡水は産卵期前の荒食い時期を迎える対オオクチバス、冬眠から覚め活動を開始する対カムルチー戦、汽水では対スズキ、クロダイ戦、海水は、海水温の上昇と共に活動を開始する対マダコ、産卵のため接岸してくる対甲イカ、アオリイカ戦
使用ルアー:ジグヘッドリグ+ピンテール、シャッドテール系ワーム ラバージグ、マッキンリグ+ホッグ、汁系ワーム ワイヤーベイト、タコ用、イカ用エギ
6月下旬~12月迄。昨年に引き続き仕事で大分市への長期出張、一昨年はホテル住まいの為、タックル持参出来なかったが、昨年は仮住まいとしてアパート借り上げの為、機を見てタックル持参し限られた条件下ではあるが釣行を開始。
夏:淡水域での釣行は、遊漁券が必要になる所が多いので自粛、汽水域でライトゲーム、対スズキ、対クロダイ戦、海水域で、対マダコ戦。
使用ルアー:ジグヘッドリグ+ピンテール、シャッドテール系ワーム マッキンリグ+ホッグ、汁系ワーム ワイヤーベイト、タコ用、イカ用エギ ポッパー、ミノー
秋:汽水域でライトゲーム、対スズキ、対タチウオ、対クロダイ戦、海水域で、ライトゲーム戦、対新子イカ、大型根魚戦。
使用ルアー:ジグヘッドリグ+ピンテール、シャッドテール系ワーム マッキンリグ、テキサスリグ+ホッグ、汁系ワーム ワインド用ジグヘッド+ワインド用ワーム ワイヤーベイト、タコ用、イカ用エギ ポッパー、ミノー、ビッグベイト、メタルジグ、バイブレーションプラグ
冬:汽水域でライトゲーム戦、海水域で、ライトゲーム戦、大型根魚戦。
使用ルアー:ジグヘッドリグ+ピンテール、シャッドテール系ワーム テキサスリグ+ホッグ、汁系ワーム メタルジグ
大分では、地元の福岡とは違い、初めて釣行する場所ばかりだったので、ゼロ状態からのスタートで、タックルも持参するものが限られた中での釣行でしたが、毎回釣行記録を取り、データを積み重寝ていく中で釣果を挙げられる様になりました。
この中で私の2016年、最も思い出に残ったルアーは、大分で最初の釣果を挙げたルアー
エコギア グラスミノーSS ウオーターメロンブラックフレークに決定したいと思います。

先ず、釣りの環境が、6月を境に激変しました・・・
1月~5月迄。地元福岡で淡水、海水を織り交ぜた釣行。
冬:海水のライトゲーム戦を中心に時々対大型根魚戦
使用ルアー:ジグヘッドリグ、テキサスリグ、直リグ+ピンテール、シャッドテール、ホッグ、汁系ワーム
春:淡水は産卵期前の荒食い時期を迎える対オオクチバス、冬眠から覚め活動を開始する対カムルチー戦、汽水では対スズキ、クロダイ戦、海水は、海水温の上昇と共に活動を開始する対マダコ、産卵のため接岸してくる対甲イカ、アオリイカ戦
使用ルアー:ジグヘッドリグ+ピンテール、シャッドテール系ワーム ラバージグ、マッキンリグ+ホッグ、汁系ワーム ワイヤーベイト、タコ用、イカ用エギ
6月下旬~12月迄。昨年に引き続き仕事で大分市への長期出張、一昨年はホテル住まいの為、タックル持参出来なかったが、昨年は仮住まいとしてアパート借り上げの為、機を見てタックル持参し限られた条件下ではあるが釣行を開始。
夏:淡水域での釣行は、遊漁券が必要になる所が多いので自粛、汽水域でライトゲーム、対スズキ、対クロダイ戦、海水域で、対マダコ戦。
使用ルアー:ジグヘッドリグ+ピンテール、シャッドテール系ワーム マッキンリグ+ホッグ、汁系ワーム ワイヤーベイト、タコ用、イカ用エギ ポッパー、ミノー
秋:汽水域でライトゲーム、対スズキ、対タチウオ、対クロダイ戦、海水域で、ライトゲーム戦、対新子イカ、大型根魚戦。
使用ルアー:ジグヘッドリグ+ピンテール、シャッドテール系ワーム マッキンリグ、テキサスリグ+ホッグ、汁系ワーム ワインド用ジグヘッド+ワインド用ワーム ワイヤーベイト、タコ用、イカ用エギ ポッパー、ミノー、ビッグベイト、メタルジグ、バイブレーションプラグ
冬:汽水域でライトゲーム戦、海水域で、ライトゲーム戦、大型根魚戦。
使用ルアー:ジグヘッドリグ+ピンテール、シャッドテール系ワーム テキサスリグ+ホッグ、汁系ワーム メタルジグ
大分では、地元の福岡とは違い、初めて釣行する場所ばかりだったので、ゼロ状態からのスタートで、タックルも持参するものが限られた中での釣行でしたが、毎回釣行記録を取り、データを積み重寝ていく中で釣果を挙げられる様になりました。
この中で私の2016年、最も思い出に残ったルアーは、大分で最初の釣果を挙げたルアー
エコギア グラスミノーSS ウオーターメロンブラックフレークに決定したいと思います。

- 2017年1月4日
- コメント(1)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント