プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:175
- 昨日のアクセス:928
- 総アクセス数:519838
QRコード
▼ 速報~2018県南根魚調査+ベイトタックル飛距離100m達成
- ジャンル:釣行記
未明に今年初めての県南根魚調査に出撃。
4か所をランガン・・・
1箇所目で

ネンブツダイ釣獲。
2か所目に移動し仮眠後、払暁戦に突入・・・ワインド釣法で・・・

カサゴ釣獲。

マハタ釣獲。
3箇所目にて・・・ライトワインド釣法で・・・







オオモンハタ×7尾。


アナハゼ×2尾釣獲。
県南のハタ系根魚の存在も確認出来たし・・・
久々のつ抜け達成、
カサゴ1尾を持ち帰り、他は再放流。

ベイトテキサスも試すも、リグロストばかりで釣りに成らないので4箇所目でリグロストの後、キャスト練習に移行。
ベイトタックルはベンダバール8.9M+ジリオンTW1516XXHL+メインPE2.5号+ショックリーダー:YGKよつあみシーハンター15号の構成
ショックリーダー先端にナス型錘8号30gを着け練習開始・・・
メカニカルブレーキ、マグネットブレーキを調整しながらハンドル巻取り回転数を数えていくと・・・
99回転×1回、100回転×1回、103回転×2回、105回転×2回・・・
ジリオンTW1516XXHLの最大巻取り長は1.02mなのでこれにハンドル回転数を掛けると飛距離が計算できるので・・・
1.02×99=100.98m、1.02×100=102m、1.02×103=105.06m、1.02×105=107.1m・・・
念願の飛距離100m越えを5回達成しました。
過去のキャスト練習は昨年の11月12日、11月19日、11月26日、12月24日の4日・・・昨年最後のキャスト練習日12月24日から本日迄このタックル構成によるキャスト練習は、丸々6箇月間皆無でした・・・
バックラッシュは発生しましたが回復不能なものは有りませんでしたし、メインラインPEの高切れも無しでした。
達成まで、果たして長かったかどうかは疑問符だらけですが・・・
取り敢えずは、目標達成です。
- 2018年6月24日
- コメント(5)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- どろんこシーバス
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 3 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 9 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 10 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 14 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント