プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:305
- 昨日のアクセス:293
- 総アクセス数:524977
QRコード
▼ 船外機整備~スズキDF2 燃料系統洗浄其の1
- ジャンル:日記/一般
先日ギヤオイル交換、冷却水ポンプインペラ交換をしたスズキDF2、今回は燃料系統洗浄を行いました。

リコイルスターターを止めている3本のボルトを緩めて外します。



取り外したリコイルスターターとエンジンカバー

燃料コックから燃料チューブを外します、燃料コックは運用休止した時から閉めたままです。

燃料チューブを外しました。

燃料コックを着けたまま燃料タンクを取り外します。

タンクにガソリンを注入します、タンク内はかなり汚れています。
蓋を締めタンクを振って洗浄し汚れをガソリンと共に廃油入れに洗い流しましたが、残っているのでブラシで洗浄します。


ブラシにもかなりの汚れが付着しました。

タンク内、ブラシ、蓋に相当な汚れが付着しているので泡状キャブレター洗浄剤を使用する事にします。洗浄性能では定評のある。ヤマハ発動機純正の物を使用する事にします。



今回は、キャブレター洗浄剤が手元にないので、届くまでの間一旦片付けます。リコイルスターター/燃料タンク取付ボルトを取り付けて撤収しました。

船外機整備~スズキDF2 燃料系統洗浄其の2に続く。

リコイルスターターを止めている3本のボルトを緩めて外します。



取り外したリコイルスターターとエンジンカバー

燃料コックから燃料チューブを外します、燃料コックは運用休止した時から閉めたままです。

燃料チューブを外しました。

燃料コックを着けたまま燃料タンクを取り外します。

タンクにガソリンを注入します、タンク内はかなり汚れています。
蓋を締めタンクを振って洗浄し汚れをガソリンと共に廃油入れに洗い流しましたが、残っているのでブラシで洗浄します。


ブラシにもかなりの汚れが付着しました。

タンク内、ブラシ、蓋に相当な汚れが付着しているので泡状キャブレター洗浄剤を使用する事にします。洗浄性能では定評のある。ヤマハ発動機純正の物を使用する事にします。



今回は、キャブレター洗浄剤が手元にないので、届くまでの間一旦片付けます。リコイルスターター/燃料タンク取付ボルトを取り付けて撤収しました。

船外機整備~スズキDF2 燃料系統洗浄其の2に続く。
- 2021年3月15日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:ジョッキー120
- 1 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 8 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 19 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 20 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 23 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント