プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:105
- 昨日のアクセス:327
- 総アクセス数:520095
QRコード
▼ 2013.7.26 釣行記 クリーンヒット
- ジャンル:釣行記
終業後帰宅し、カムルチー、オオクチバス混生池に出撃。
慎重に岸際から探っていきます。
開始後数投で、パンッと言う捕食音と共にフロッグが消えました。竿先を倒し、糸ふけを巻き取り、竿にかかる手応えを確認して大合わせ、フッキングに成功し、手早く抜き上げて、先ず雷魚1尾捕獲成功。写真撮影し再放流。
しばらく探っていくも無反応でしたが、カバー上で捕食音がするもミスバイト、様子を見ていると追い食いし、フロッグが音もなく消えたので、またしても糸ふけを巻き取り、注意して大合わせ、今度もフッキングに成功し、2尾目も捕獲成功です。
写真撮影し、再放流しました。
私は、基本的に淡水魚もキャッチ&イートしますので、雷魚も食します。
今が旬なので、美味な時期です。釣って良し!、食べて良しの対象魚です。
タックル
ロッド:alpha tackle Weed Technician 76
リール:アブガルシア アンバサダー 6500C3
ライン:Sunline DeepOne PE10号 100lb
ショックリーダー:YGKよつあみ ケプラーノット15号
ルアー:スミス デントス マットチャート、ヒキガエル

慎重に岸際から探っていきます。
開始後数投で、パンッと言う捕食音と共にフロッグが消えました。竿先を倒し、糸ふけを巻き取り、竿にかかる手応えを確認して大合わせ、フッキングに成功し、手早く抜き上げて、先ず雷魚1尾捕獲成功。写真撮影し再放流。
しばらく探っていくも無反応でしたが、カバー上で捕食音がするもミスバイト、様子を見ていると追い食いし、フロッグが音もなく消えたので、またしても糸ふけを巻き取り、注意して大合わせ、今度もフッキングに成功し、2尾目も捕獲成功です。
写真撮影し、再放流しました。
私は、基本的に淡水魚もキャッチ&イートしますので、雷魚も食します。
今が旬なので、美味な時期です。釣って良し!、食べて良しの対象魚です。
タックル
ロッド:alpha tackle Weed Technician 76
リール:アブガルシア アンバサダー 6500C3
ライン:Sunline DeepOne PE10号 100lb
ショックリーダー:YGKよつあみ ケプラーノット15号
ルアー:スミス デントス マットチャート、ヒキガエル
- 2013年7月26日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 続・どろんこシーバス
- 8 時間前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 4 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 10 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 11 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 15 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント