プロフィール

鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:343
- 昨日のアクセス:772
- 総アクセス数:572056
QRコード
▼ アラ
- ジャンル:日記/一般
と呼称される魚は2種類いて・・・
1つは標準和名アラ 学名: Niphon spinosus

画像はネットより拝借。
1つは標準和名クエ 学名:Epinephelus bruneus

画像はネットより拝借。
この魚の北部九州での地方名がアラなのだ・・・
両種共にハタ科の為、非常に紛らわしい
標準和名アラの方は、関東では船による深海釣りの対象魚として人気がある。
標準和名クエの方は、九州では、離島/沖磯での大物釣りの対象魚として認識されていたが、最近は岸からでも小型個体がルアー釣りの対象魚として確立しつつある・・・
両種共に大型個体は、高価で取引される、高級魚。
私は、標準和名クエの方は、釣獲事例が有りますが・・・

標準和名アラの方は、未釣獲です・・・
1つは標準和名アラ 学名: Niphon spinosus

画像はネットより拝借。
1つは標準和名クエ 学名:Epinephelus bruneus

画像はネットより拝借。
この魚の北部九州での地方名がアラなのだ・・・
両種共にハタ科の為、非常に紛らわしい
標準和名アラの方は、関東では船による深海釣りの対象魚として人気がある。
標準和名クエの方は、九州では、離島/沖磯での大物釣りの対象魚として認識されていたが、最近は岸からでも小型個体がルアー釣りの対象魚として確立しつつある・・・
両種共に大型個体は、高価で取引される、高級魚。
私は、標準和名クエの方は、釣獲事例が有りますが・・・

標準和名アラの方は、未釣獲です・・・
- 2018年8月29日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
| 11月27日 | 村上晴彦氏は別次元 |
|---|
| 11月27日 | シーバスのきまぐれ…棚ぼたヒット? |
|---|
登録ライター
- 無くすものなど何もない
- 9 時間前
- はしおさん
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 3 日前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 4 日前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 8 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっぱイカよりおヒラ様!
- コネクリちろ
-
- ミノージャーク×ヒラスズキ@東京湾奥
- JUMPMAN













最新のコメント