プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:42
  • 昨日のアクセス:84
  • 総アクセス数:368602

コノシロとコイワシ



昨日は、昼間、サガン鳥栖戦へ。

今年観戦3試合目なのですが、前の2試合はいずれも負け。

自分は疫病神なのか??

しかし、昨日の試合は快勝!

仙台が敗れ、その差は勝ち点5。

まだ残り7試合。

プレッシャーは半端ないと思うが初タイトルが現実的なとこまできている!




そんなこんなで、帰宅後、仮眠をとり昨晩行ってきました。

凄腕のサイズアップがしたい。


それまで雨は降っていなかったのに、自分が釣り場に到着した頃から

ぽつぽつ雨が。。。。。やっぱ、疫病神だ、、、トホホ




水面を見ると、あの方が復活!

コノシロです。

晩秋ほど大きくないが20cmほどのコノシロが確かにいる。

あと、コイワシも混じっている。

期待して開始。

潮もよく流れている。

浮き桟橋の灯りの明暗部でコノシロが同じコースをグルグルと周回するように泳いでいるが、シーバスに追われてような動きではなく、のんびり明かりに集まったプランクトンをお食事中の感。


コノシロ用に自分が使っているアムニス1やTKF、カウンターを投げてみるが反応なし。


流れが一層速くなった頃、パコン!パコン!とあちこちでボイル開始。

コイワシが驚いて、水面を跳ねる!気持が焦る!

ハニートラップにチェンジし、早巻きしてみる。


ドン!




まあまあのサイズ。


引きからしたら80近くありそうだと思ったが、サイスアップぎりぎりくらいか。

ストリンガーにつないで、再開。

すぐにヒット。

これもまあまあか。




もうしばらく打ったが、雨も強くなり納竿。








2本をメジャーに当ててみたが、、、、、、、





73と70。サイズUPならず。



魚体が秋らしくなってきました。

今日の雨でもっとよくなる感じするので今晩もギリギリまで

やってみます。



 

コメントを見る