プロフィール
カイコウタケシ
広島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- シーバス
- 90オーバーシーバス
- ランカーシーバス
- 港湾シーバス
- イカパターン
- 温排水
- うなぎ
- 穴釣り
- ウナギング
- 鮎
- アユイング
- チヌ
- 紀州釣り
- ハニートラップ
- ドリフトペンシル
- ストリームデーモン
- ブルースコード
- マーズ ブラボー
- ラパラ
- サンフレッチェ広島
- サンフレッチェ広島レジーナ
- SANFRECCE
- 腕時計
- シチズン
- CITIZEN
- セイコー
- 開高健
- 三島由紀夫
- トルコ
- 弱音
- 愚痴
- 戯言
- マグロ
- モンベル
- ウェーダー
- ウェーディングシューズ
- ドバミミズ
- ぶっ込み釣り
- クロダイ
- ライフジャケット
- ウェーディングジャケット
- キャミソール
- ワークマン
- ペンスピンフィッシャー
- AV論
- ロッドスタンド
- 薄毛
- ハゲ
- ミノキシジル
- エロ
- エロビデオ
- ジギング
- LGBTQ
- ハマチ
- アングラーズデザイン
- パズデザイン
- ダンゴ釣り
- ぶっ飛び君
- コットンコーデルレッドフィン
- ボーマーロングA
- ラグぜ
- 京都
- タコ
- レイジー
- 自作ライトさん
- シンペン
- シンキングペンシル
- がまかつ
- ラグゼ レオザ
- 佐野元春
- 幻想
- 思い出
- ピースリー
- 家族
- 幸田露伴
- サヨリ
- エイ
- 青物
- ナブラ
- 豪雨
- SEIKO
- 潮汐
- タイドグラフ
- 落ち鮎
- サスケ
- 思い出
- 月間釣り情報
- 月間釣り画報
- マインドフルネス
- 新型コロナ
- LBGTQ+
- クラブワールドカップ
- ブルーストーム
- ガチさん
- ラーメン
- 名人さん
- 餌釣名人T氏
- ギャンブル
- パチンコ
- 競馬
- モルモ
- エディオンピースウイング広島
- 妄想
- レインウェア
- タチウオ
- スマホ TORQUE
- コノシロ
- 船釣り
- アンジュヴィオレ広島
- フィッシュグリップ
- EGグリップ
- チタン
- サッカー ワールドカップ
- ペン スピンフィッシャー
- TKLM
- タッスルハウス
- シーバスを食べる
- ワンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:89
- 昨日のアクセス:124
- 総アクセス数:359021
▼ パズデザインさんのウェーディンクシューズ
- ジャンル:日記/一般
- (パズデザイン, アングラーズデザイン, ウェーディングシューズ)
以前に書いたウェーディングシューズの買い替えですが、イロイロと検討した結果、島根のゼッペケさんも渓流釣りに使っておられることも後押しとなり、パズデザインのライトウェイトウェーディンクシューズⅥ(SP)を購入しました
今年、フルモデルチェンジしたばかりでいいんじゃないかというのと不安要素だったサイズ感もゼッペケさんに教えていただき払拭できたことも決め手となりました ウェーダーもパズさんのを使っているのでそれも少しありました
シーバス釣りを始めて最初に買ったウェーダーがアングラーズハウスのソックスタイプのウェーダーだったこともあり、今もストッキングタイプのウェーダーにウェーディンクシューズを履くというスタイルに落ち着いており、ブーツ一体型のウェーダーは一度も使ったことはありません
脱着するのは圧倒的に一体型が楽だと思いますし、砂地のサーフなどではおそらくストッキングタイプは砂が入り込んだりすること等などを考えたらブーツ一体型タイプがいいと思います
自分の場合もシーバスだけをやるなら一体型で充分だと思いますが、今年からやり始めた河川中上流を歩き回るウナギの穴釣りではソックスタイプにウェーディングシューズでないとしんどいと思います
前振りが長くなりましたが、これまで使っていた今はなきアングラーズデザインさんのアドバンスウェーディンクシューズ

たぶんここまで使い倒したのは私くらいじゃないでしょうか、笑
確かアングラーズデザインさんが最初に出されたウェーディングシューズでムーンスターさんとの共同開発商品だったと思いますがよくがんばってくれました いろんな思い出があります
で、新しく買ったパズデザインさんのがこれです
買ってから4回くらい使いました



底はフェルトスパイクです
シューズのソールの種類の良し悪しについいろんな方が発信されておられるのであらためて語る必要もありませんが、総合的に見てこれが一番無難だと思います
私は以前は渡船でしか行けないような離磯でチヌのフカセ釣りや青物のカゴ釣りなどもやっていましたが、そのときはラジアルスパイクのブーツでやっていましたが、たまに藻のような海藻の生えた岩の上ではラジアルではスパイクがあっても滑ることがよくありました 藻が濃い場合はスパイクが藻で邪魔され岩面まで食い込まずに滑るんですよね あとはつるっつるの岩ではスパイクがあっても効かないこともあります
今はラジアルも進化しておりかなりグリップ力のあるものも出ていますのでラジアル全てがフェルトに劣るとも思いません
釣りは釣りするときの足もとを固めることが最も大事な要素ですが、釣り場へ行くまでのアプローチもシューズを履いて行くわけですからそういうことを総合的に考えて選ばれるのがいいと思います
コンクリートの護岸だけで釣りするのなら、スパイクがあると逆にひっかっかりすぎたり重量が重く足が疲れるだけですし、ドロドロの土のようなとこでしたらフェルトは逆に全く適していません 普通にラジアルやゴム底でいいと思います
結局、安全を得るためには適材適所ということでしょうか
話が長くなりましたが、今回購入したパズさんのウェーディングシューズですが数回使ってみて思うのは、非常に歩きやすいです
剛性という面は歩きやすさと相反する面がありますが、このシューズは開発者の方のログを読んでもそうなんですが、フットワークの良さを重視する方に重きを置いている感じがします
私が最近やっているウナギの穴釣はとにかく歩きまくりますので、まだ使い始めたばかりで僭越ですがとてもいい買い物をさせていただいたと思います
今年、フルモデルチェンジしたばかりでいいんじゃないかというのと不安要素だったサイズ感もゼッペケさんに教えていただき払拭できたことも決め手となりました ウェーダーもパズさんのを使っているのでそれも少しありました
シーバス釣りを始めて最初に買ったウェーダーがアングラーズハウスのソックスタイプのウェーダーだったこともあり、今もストッキングタイプのウェーダーにウェーディンクシューズを履くというスタイルに落ち着いており、ブーツ一体型のウェーダーは一度も使ったことはありません
脱着するのは圧倒的に一体型が楽だと思いますし、砂地のサーフなどではおそらくストッキングタイプは砂が入り込んだりすること等などを考えたらブーツ一体型タイプがいいと思います
自分の場合もシーバスだけをやるなら一体型で充分だと思いますが、今年からやり始めた河川中上流を歩き回るウナギの穴釣りではソックスタイプにウェーディングシューズでないとしんどいと思います
前振りが長くなりましたが、これまで使っていた今はなきアングラーズデザインさんのアドバンスウェーディンクシューズ

たぶんここまで使い倒したのは私くらいじゃないでしょうか、笑
確かアングラーズデザインさんが最初に出されたウェーディングシューズでムーンスターさんとの共同開発商品だったと思いますがよくがんばってくれました いろんな思い出があります
で、新しく買ったパズデザインさんのがこれです
買ってから4回くらい使いました



底はフェルトスパイクです
シューズのソールの種類の良し悪しについいろんな方が発信されておられるのであらためて語る必要もありませんが、総合的に見てこれが一番無難だと思います
私は以前は渡船でしか行けないような離磯でチヌのフカセ釣りや青物のカゴ釣りなどもやっていましたが、そのときはラジアルスパイクのブーツでやっていましたが、たまに藻のような海藻の生えた岩の上ではラジアルではスパイクがあっても滑ることがよくありました 藻が濃い場合はスパイクが藻で邪魔され岩面まで食い込まずに滑るんですよね あとはつるっつるの岩ではスパイクがあっても効かないこともあります
今はラジアルも進化しておりかなりグリップ力のあるものも出ていますのでラジアル全てがフェルトに劣るとも思いません
釣りは釣りするときの足もとを固めることが最も大事な要素ですが、釣り場へ行くまでのアプローチもシューズを履いて行くわけですからそういうことを総合的に考えて選ばれるのがいいと思います
コンクリートの護岸だけで釣りするのなら、スパイクがあると逆にひっかっかりすぎたり重量が重く足が疲れるだけですし、ドロドロの土のようなとこでしたらフェルトは逆に全く適していません 普通にラジアルやゴム底でいいと思います
結局、安全を得るためには適材適所ということでしょうか
話が長くなりましたが、今回購入したパズさんのウェーディングシューズですが数回使ってみて思うのは、非常に歩きやすいです
剛性という面は歩きやすさと相反する面がありますが、このシューズは開発者の方のログを読んでもそうなんですが、フットワークの良さを重視する方に重きを置いている感じがします
私が最近やっているウナギの穴釣はとにかく歩きまくりますので、まだ使い始めたばかりで僭越ですがとてもいい買い物をさせていただいたと思います
- 2021年10月18日
- コメント(3)
コメントを見る
カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 4 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
こんばんは。
これは次のシューズとして検討してみます(´∀`)
マグ
福岡県