プロフィール

カイコウタケシ

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2023年11月 (3)

2023年10月 (1)

2023年 6月 (2)

2023年 3月 (1)

2022年10月 (3)

2022年 9月 (1)

2022年 7月 (3)

2022年 5月 (1)

2022年 1月 (1)

2021年12月 (6)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (5)

2021年 7月 (1)

2021年 6月 (1)

2021年 5月 (3)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (1)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年11月 (1)

2020年10月 (2)

2020年 9月 (2)

2020年 7月 (2)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 1月 (1)

2019年12月 (1)

2019年 9月 (2)

2019年 7月 (3)

2019年 6月 (5)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 2月 (1)

2018年11月 (1)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (2)

2018年 7月 (1)

2017年12月 (1)

2017年11月 (1)

2017年10月 (1)

2017年 9月 (1)

2017年 8月 (1)

2017年 7月 (1)

2017年 6月 (1)

2017年 5月 (1)

2016年12月 (4)

2016年11月 (6)

2016年10月 (2)

2016年 9月 (1)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (1)

2016年 2月 (1)

2015年11月 (2)

2015年 9月 (3)

2015年 8月 (1)

2015年 7月 (4)

2015年 6月 (2)

2015年 5月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (4)

2014年 9月 (4)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (4)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (3)

2014年 4月 (1)

2013年12月 (1)

2013年11月 (2)

2013年10月 (5)

2013年 9月 (3)

2013年 8月 (1)

2013年 7月 (4)

2013年 6月 (1)

2013年 5月 (4)

2013年 4月 (2)

2013年 3月 (3)

2013年 2月 (2)

2013年 1月 (1)

2012年12月 (10)

2012年11月 (10)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (9)

2012年 8月 (5)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (2)

2012年 4月 (5)

2012年 3月 (7)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (10)

2011年10月 (4)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (4)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (9)

2011年 5月 (12)

2011年 4月 (15)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:192
  • 総アクセス数:369983

ウェーディングシューズ

梅雨明けしました

先日の大雨後に河川でおいしい思いができるかなとシーバスへ
濁りは程よく入ってますがなんか生命感がない

案の定、坊主

川に小魚もおらん 見えたのはチョロっと小さなフグ
イナッコもほぼおらんし
もちろんシーバスの捕食音もなく気配なし、この時期こんなに川に生命感なかったっけ?

厳しいっすね

ところで、ずっと使ってきたウェーディングシューズが限界に達して紐をひっかける金属製のフックがもげる始末

なんとか釣りはできましたが、もう次のシューズ買わんといけん

今はなきアングラーズデザインのウェーディングシューズ、大事に使ってきたのと釣りに行く回数が減ってきたので8年くらい頑張ってくれた

もうアングラーズデザインはないのでRBBのにするかダイワ、シマノにするかはたまたガマカツのにするか迷う
なんせ呉には現物を置いてる店がない
カメヤさんにもポイントさんにもアングルさんにも行ってみましたがないです

ウェーディングシューズってウェーダーを着て履くものだから試着してみないと買う気にならん
その点、RBBさんはウェブ登録すればサイズ交換に無料で応じてくれるようで非常に安心
とくにこだわりはないんですがソールはフェルトスパイクは必須かなと
ラバーでもいいかなと思いましたが苔の生えた岩場を考えるとフェルトが安心

シムスとかコーカーズも考えたがお値段が高くサイズ失敗したときのことを考えたらネット通販で買う勇気がない、笑


シムスのシューズは広島駅前のささき釣具さんが正規取扱店のようなので久々に行ってみるかな
あの女性店長さんにも久々にお会いしてみたいし

https://www.instagram.com/p/CARG3-sjlkN4jTwJXecioGiFiIxA3WF8jjpQSM0/?utm_medium=copy_link




コメントを見る

カイコウタケシさんのあわせて読みたい関連釣りログ