プロフィール

JUMPMAN

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

ジャンル

最新のコメント

コメントはありません。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:80
  • 昨日のアクセス:175
  • 総アクセス数:70399

QRコード

2024/6/29(土)初夏シーズン終盤戦

こんにちは!JUMPMANです!

初夏の湾奥河川ハイシーズンは終盤戦。

7月に入ると途端に釣れづらくなるイメージがあります。

LONGINモニター期間が6月いっぱいということもありLONGINルアーが使いやすい湾奥河川のデイゲームへ。

前日に雨が降っていたので水温低下+濁りで期待大です。



ヘッドライトが要らなくなる4時頃に釣り開始です。

干潮まであと1時間。

40g以上のトップで釣りたい思いもあり、タックルはレッドアイ87にPE1.2号を巻いた19セルテート4000CXH。

まずはバレットダイブ140やアマゾンで水面爆発を狙います。

20分ほどカチャカチャするも反応なかったのでバイブにチェンジ。

干潮間際で潮位がないのでシャローを引けるファンキーダート55で。

その1投目、正面にキャストし着水後すぐに巻いてくると、沈みブロックが点在するポイントに差し掛かったタイミングで『グンッ!』とヒット!

叩くような引きで上がってきたのは40は超えてそうなクロダイでした。(4:23)



フックは噛み潰されてグニャってました。

クロダイ掛けるとこうなりがち…



その後潮止まりを迎えてしばらく反応がなくなりましたが上げ4分を迎えた7時過ぎにプチ時合い到来。

朝マズメ終了後にタックルをオールウェイク89とPE0.8号を巻いたハイパーフォースLBに変更しています。

緩い上げなので川の流れとぶつかって流れを一切感じません。

流れがない時はボトムを擦らないように軽めかつ見切られづらい小さめのバイブで。

まずはチャタビー52で1匹。(7:25)



少し時間を置いてキックビート55 12gで1匹。(7:41)



どちらも45㎝くらいでしたがこの時期らしく元気いっぱいでよく引いて楽しませてくれました。

その後反応がなくなったので少し休憩を挟んで下げ狙いです。



思ったより状況はよろしくなく上げより反応が少ない…

11時頃にチャタビー60で遠投先でヒットさせるも、エラ洗いをせず引きもシーバスっぽくなかったので雑に寄せてくると、目の前で急にエラ洗い!

ルアーが飛ばされないことを祈りましたが残念ながら…

60は超えてたなぁ…

次のアタリはIP10。

ヤケクソで全力で早巻しているとまさかのヒット!

30㎝くらいのクロダイでした。(13:03)



それにしてもクロダイは全然バレませんね。

シーバスがバレやすすぎるのかもしれませんが。



そして下げ止まり近くの16時前にこの日イチの激アツシーンが。

水深30㎝のポイントでハクがざわつき始めたと思いきや、突然シーバスのボイル発生!

定期的にボコボコ出ています!

バイブやスピンテールを使おうにも水深が無さすぎてボイルゾーンは攻められない。

唯一持っているトップ、ジンペン125やウェイキーブー60で通してみますがノーバイト。

ハクが多すぎると喰わせられないことが多々あります。

ハクの群れに突撃する前のシーバス狙いに切り替えて少し沖をバイブなどで攻めましたが、こちらもノーバイト。

10分ほどでボイルは治まってしまいました…

潮止まりなので一時休憩して上げの夕まずめに再び入るとまたもや水深30㎝地帯でボイル発生!

ただ、今回も喰わせられずに終わりました…

そして実釣終了。



この日は日の出から日の入りまで休憩を挟みながらではありますがガッツリやり切りました。

釣果はシーバス2のクロダイ2。

LONGINルアーでも2キャッチすることができ、湾奥河川初夏シーズンの終盤戦はなんとか良い終わり方ができました。

この翌週7/7は水温26.5〜27.0℃、翌々週7/13は水温25.0〜26.0℃(雨の影響で7/7よりは低め)と真夏の水温になっており、反応を得られませんでした。

やはり6月いっぱいがシーズンなのか…

夏の間も様子見程度に通おうとは思いますが、秋までは他のポイントの開拓や磯などへの遠征がメインになりそうです。

それでは!次回の投稿をお楽しみに!



◯タックルデータ①
・ロッド…Silver Stream 87 RED EYE(Ripple Fisher)
・リール…19CERTATE LT4000CXH(daiwa)
・ライン…Seager 完全シーバス 1.2号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 26.5lb(クレハ合繊)

◯タックルデータ②
・ロッド…ALL WAKE 89 MONSTER FINESSE LIMITED(JUMPRIZE)
・リール…23 HYPER FORCE LB C3000MHG(SHIMANO)
・ライン…完全シーバス 0.8号(クレハ合繊)
・リーダー…Seager premium max 14lb(クレハ合繊)

○コンディション
・時間…4:00〜9:00、10:00〜16:00、18:00〜19:30
・天気…小雨→曇り→晴れ
・風…〜7:00北寄り2〜3m、〜15:00東寄り2〜3m、〜19:30南寄り3〜5m
・水温…22.5℃
・潮…小潮3日目(干 4:58 91㎝ /満 10:33 153㎝ /干 16:54 80㎝/ 満 23:18 173㎝)

各種SNS更新中です。以下リンクからご覧ください↓
Instagram
https://www.instagram.com/jumpman_fishing
Twitter
https://twitter.com/jumpman_fishing

コメントを見る