プロフィール

HAYAO.

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:63
  • 総アクセス数:157975

QRコード

食わないんだこれが

■川の変化■

炎天下の上流域で涼しげに群れていたベイトボール達がどういう訳か、下流域に広く散り始めた。
水温の変化はあまり無く、海から遥か上流域にいる鮎が15センチほどに成長してきている。

イナッコボールの敵は多く
シャローでは、白サギ。
ディープでは、鵜。
流れ込みには、鱸。

''自然ってのは厳しいもんだ''

有難い事にこの界隈の川では一番ベイトが濃く、鳥も多い。
傾向が少しずつ見えつつある新たなホームは、朝6時半を過ぎた頃、ノースリーブの人妻が洗濯物を干す。
洗濯物を拾うかがんだワンチャンスは、朝から見るには刺激が強すぎる事はここだけの秘密にしておこうと思う。笑

''人妻ってのはスケベなもんだ''

■食わないんだこれが■
朝が絡み、潮位120センチを切った頃、時合開始。
夕方、日中と、その水位になるとマグロに追われたサンマのように10センチほどのイナッコが追われる。
シャローから、ストンと深くなったポケットの中に鱸は潜み、流れの壁とボトムのゴロタの下流側にステイしている。
ベイトの群れは、一定の間隔で下流に下ったり、上流に戻ったりする。
そのタイミングを見計らってと言うより鱸のテリトリーに群れが入った時、凄まじい勢いで飛び上がっている。
朝、時合いと読むのは、高活性の時間が長い為。
夜は釣れない。
日中に、派手に飛び上がっているのに、僕の手操るルアーには反応させられても、反転されてしまう。

■釣りはやればやるほど難しい■

春はスローなドリフトが、梅雨時期はミノーのトゥッチが凄く強かったこのポイント。
この夏、鱸を反応させられるが、ヒットに持ち込む術が中々見つけられない。
18センチのガッチャガチャうるさい、人妻より刺激的なトップの釣りで鱸が反応した日もあった。
夏は刺激的な釣りに反応する事が多く、光量が増せば、ルアーのスピードも早いほうが良いと踏んでいるが、反応しねぇんだ。

流れはある
ベイトもいる
鱸もいる
濁りもある
ボイルもする
見向きもしない

てやんでぃだぜ。全く。笑

コメントを見る

HAYAO.さんのあわせて読みたい関連釣りログ