プロフィール
タケ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:141
- 総アクセス数:1389754
QRコード
▼ 今年二本目の90を狙って
昨夜はモチベーション・体力・集中力・すべてバッチリ。
特に、おとといからの三日間は絶対に絵になる魚を手にしたいと考えていたので、気合いを入れてポイントに向かいます。
到着すると、本命場所は先行者でがっちり。
仕方なく、もう一つのあまり狙う気がなかった場所へ。
上げがやってきて、底潮が動き始めたタイミング。
底潮の上を中心に、レンジを刻みながらバイブを通していきます。
すると、手前で上げの流れが途切れるあたりで・・・
ズモッ・・・
ヒット!
変な引き・・・
とりあえず寄せてきて、ランディング。

ナマズ~・・・
(頭の裏側のドアップ(笑))
目測50後半。自己記録、64cmに達してないのが一目で分かるようなサイズだったので測りませんでしたが。
リリース。
それからもしばらく粘り続けますが、僕がいる場所の時合は終わった雰囲気・・・
最初に入りたかった場所に流れが差し始めました。
そしてその流れが最高潮に達したタイミングで、本命の場所にいたKさんにヒット!
背中掛かりではあったものの、90ちょっとのサイズでした。
やっぱあっちか・・・
もっと早く来て場所取りすればよかった・・・
今日は負け。
そう思い始めたその時、なぜか本命場所が人一人分空いているのが目にとまりました。
すかさず入り、とりあえずキャストします。
上げ止まり直前に一度でいいからチャンスが来ないだろうか・・・・・
数分たつと、上げの流れも緩んできて上げ止まりが迫ってきました。
その緩い流れに、シンキングミノーを当てながら探ります。
本命のヒットゾーンに滑り込んでいくシンキングミノー。すると・・・
ゴンッッッ!!
ヒット!
しかしその重さは90には及びません。
浮き上がってきてエラ洗い。
フッキングを一発で決めるために、ドラグはかなりキツめ。
5番フックを庇うために若干緩めたそのドラグを鳴らしてちょっとだけ走るものの、難無く足元へ。
そして、Kさんの手にてランディング成功!(Kさんありがとうございました。)

ん~・・・
90どころか、80あるかも怪しいサイズ(笑)
メジャーを当てると・・・

80ジャスト。
凄腕的には安全マージンをとって79かな?

ヒットルアーは「ルドラ130S」。

とりあえず楽しめた一本。
ヒットしてくれたことに感謝してリリース。
川を見ると、もう完全に潮止まり。
上げ止まり寸前のチャンスを上手く捉えることができました。
あ~楽しかった(笑)
それからは下げ始めも狙ってみましたが、良い流れが出ずに撃沈。
そして撤収。
引き続き、この数日以内に90を狙っていきます。
タックル
ロッド・ジャンピングジャックZele93S
リール・07ステラ3000HG
ライン・シーバスPEパワーゲーム1号18lb
リーダー・シーガーPremiumMax6号25lb
ルアー・ジャロウ113,ルドラ130S,K2F142,マールアミーゴ24g,デブダイバー20g,デブダイバー30g
特に、おとといからの三日間は絶対に絵になる魚を手にしたいと考えていたので、気合いを入れてポイントに向かいます。
到着すると、本命場所は先行者でがっちり。
仕方なく、もう一つのあまり狙う気がなかった場所へ。
上げがやってきて、底潮が動き始めたタイミング。
底潮の上を中心に、レンジを刻みながらバイブを通していきます。
すると、手前で上げの流れが途切れるあたりで・・・
ズモッ・・・
ヒット!
変な引き・・・
とりあえず寄せてきて、ランディング。

ナマズ~・・・
(頭の裏側のドアップ(笑))
目測50後半。自己記録、64cmに達してないのが一目で分かるようなサイズだったので測りませんでしたが。
リリース。
それからもしばらく粘り続けますが、僕がいる場所の時合は終わった雰囲気・・・
最初に入りたかった場所に流れが差し始めました。
そしてその流れが最高潮に達したタイミングで、本命の場所にいたKさんにヒット!
背中掛かりではあったものの、90ちょっとのサイズでした。
やっぱあっちか・・・
もっと早く来て場所取りすればよかった・・・
今日は負け。
そう思い始めたその時、なぜか本命場所が人一人分空いているのが目にとまりました。
すかさず入り、とりあえずキャストします。
上げ止まり直前に一度でいいからチャンスが来ないだろうか・・・・・
数分たつと、上げの流れも緩んできて上げ止まりが迫ってきました。
その緩い流れに、シンキングミノーを当てながら探ります。
本命のヒットゾーンに滑り込んでいくシンキングミノー。すると・・・
ゴンッッッ!!
ヒット!
しかしその重さは90には及びません。
浮き上がってきてエラ洗い。
フッキングを一発で決めるために、ドラグはかなりキツめ。
5番フックを庇うために若干緩めたそのドラグを鳴らしてちょっとだけ走るものの、難無く足元へ。
そして、Kさんの手にてランディング成功!(Kさんありがとうございました。)

ん~・・・
90どころか、80あるかも怪しいサイズ(笑)
メジャーを当てると・・・

80ジャスト。
凄腕的には安全マージンをとって79かな?

ヒットルアーは「ルドラ130S」。

とりあえず楽しめた一本。
ヒットしてくれたことに感謝してリリース。
川を見ると、もう完全に潮止まり。
上げ止まり寸前のチャンスを上手く捉えることができました。
あ~楽しかった(笑)
それからは下げ始めも狙ってみましたが、良い流れが出ずに撃沈。
そして撤収。
引き続き、この数日以内に90を狙っていきます。
タックル
ロッド・ジャンピングジャックZele93S
リール・07ステラ3000HG
ライン・シーバスPEパワーゲーム1号18lb
リーダー・シーガーPremiumMax6号25lb
ルアー・ジャロウ113,ルドラ130S,K2F142,マールアミーゴ24g,デブダイバー20g,デブダイバー30g
- 2011年4月2日
- コメント(9)
コメントを見る
タケさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 8 時間前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 1 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 1 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 3 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント